今日の給食は,常陸牛の牛丼 10/29

 今日の給食は茨城県産,常陸牛を使った牛丼が出ました。おかわりの時には,どのクラスもたくさん手が上がり,残菜もほとんどありませんでした。とてもおいしくいただきました。
画像1
画像2

学びの広場

画像1
 1,2年生では読書の時間を利用して学びの広場「数学の学習」の時間が実施されました。生徒は問題冊子に計算力の向上を目指して真剣に取り組んでいました。

教育実習を終えました。

画像1
 石井先生(教育実習生)が本日で4週間の教育実習を終えました。どの学年の生徒からも人気があり、笑顔で受け答えする姿が印象的でした!
 生徒の皆さんも石井先生のように、笑顔を大切にしていってほしいと思います。4週間お疲れ様でした。

不審者対策学校の施錠

画像1
お世話になっております。
先日は松籟祭お世話になりました。
行事前になりますが,学校にインターフォンを設置しました。
入り口を施錠し,不審者対応についても強化しておりますので
学校にお越しの際にはよろしくお願いします。
               

自主的な生徒たち

画像1
画像2
 生活委員は毎日欠かさず,国旗の掲揚と降納をしてくれています。また,安全が確保された学校では,生徒が自主的に助け合い,係活動に取り組んでいました。

一斉清掃

画像1画像2
 昨日から一斉清掃を行っています。
 放課後の分散清掃だけでは掃除しきれなかったところも,みんなで協力してきれいにしています。

緑のカーテン

画像1画像2
気温も低く過ごしやすい1日でした。
しかし緑のカーテンからはゴーヤがまだまだ収穫できます。

今年はミニトマトも豊作でした。

2年生 道徳

画像1画像2画像3
 怒りの救助活動

2年生 道徳

画像1画像2画像3
 怒りの救助活動

2年生 道徳

画像1画像2画像3
 6クラス同じ時間に道徳の授業を実施しています。今日は、怒りの救助活動という題材について考え、議論しました。
 山岳救助を受けて九死に一生を得た登山者の恩を仇で返す行為についてどう思うか考え、議論していました。

3年生の数学の授業の様子です

画像1画像2
 紙に描かれているイラストを拡大して描いています。集中力には、驚かされました。

明日は1学期期末試験

画像1
明日は1学期期末試験です。
今日は6時間目の後に30分間の学力アップタイムも実施されました。
黙々と勉強に取り組む生徒や、わからないところを教え合っている生徒もいました。
明日の試験に備えて、夜更かしせずにしっかり寝てください。

今年も「議会を知り・未来を語る」活動が始まりました!

 8月28日(金)3年生は、今年で5年目になる「議会を知り・未来を語る」学習をしました。本日は、オリエンテーションで、学習のねらいを確認した後、過去に二中生が議会で発言した様子や採決の様子を動画で見ました。
 これから「住みよい取手をつくるための提言」を考え、市議会委員の方々と進めていきます。模擬議会は12月に行われる予定です。
画像1
画像2
画像3

創立66年を迎えて!!

 昭和50年頃の「通知票」です。

こんなに小さく,全てゴム印か手書きです。

中身は・・・。

 昭和54年3月5日に配付された「かけはし」です。

当時からPTA広報誌は,「かけはし」だったのです。
画像1
画像2
画像3

創立66年!!

 昭和53年度の卒業生です。

 その当時は,6クラスの240人の学年でした。

 個性豊かな人材(先生も生徒も)がそろっていて,毎日刺激的だった

ことを思い出します。部活動も盛んでほとんどの部活動が上位大会まで

進んでいたように思います。

 5,6組は,クーラー付きのプレハブ校舎で夏なのに上着が必要な

環境でした。

 今のテニスコートには,技術室があったり,武道場の場所には池が

あり仲のよい友人が落ちた記憶があります。

 とても充実した中学校3年間でした。 続く・・・
画像1
画像2
画像3

創立66周年を迎えて!!

 令和2年9月1日 取手第二中学校は,66周年を迎えます。

 66年の歴史と伝統のある学校です。今までに多くの卒業生を輩出し,

部活動においても輝かしい成績を収めました。

 男子バスケットボール部 全国中学校総合体育大会 第3位

 女子バスケットボール部 全国中学校総合体育大会 第3位 等

輝かしい成績を収めてきました。

画像1
画像2
画像3

創立66年を迎えて!!

 昭和45年(1970)10月1日 
        市政施行により取手市立取手第二中学校となる

 昭和46年(1971)
        体育館竣工

 昭和55年(1980)
        創立25周年記念式典実施 
画像1
画像2
画像3

環境保護について考える

道徳の授業では,環境保護について考えました。ソーシャルディスタンスを守って意見交換をしています。結果はどうなったのでしょう。
画像1
画像2
画像3

是非、見てください。

画像1
画像2
画像3
教育相談が始まりました。
保護者の方々に見ていただけたらと思い、職業レポートを作成しました。子供たちが頑張って作成したレポートを是非、見てください。

マスク回収プロジェクト

画像1画像2
マスク回収プロジェクトが7/20(月)〜23(水)の3日間行われます。
使っていない布マスクを本当に必要としている人へ届ける運動です。
生徒会が企画したプロジェクトで、集めたマスクは取手市福祉協議会に持っていき寄付します。
取手二中生として、取手市に貢献することができますね。

家に眠っている布マスクがあれば、ぜひご協力お願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30