歯科検診

画像1画像2
歯科検診を行っています。
待ち時間も静かに落ち着いています。
虫歯、ないといいですね。

1学年 数学の授業

画像1
1学年の数学の授業では、図形の移動について学んでいます。デジタル教科書を活用し視覚的に移動の仕組みを学習しています。

松籟祭を振り返って

 各学級の廊下には,松籟祭の反省が掲示されています。コロナ対応により,制限された活動となりましたが,開催されたことに感謝している生徒が多かったことにうれしく思いました。来年は,通常通り開催されることを祈ります。
画像1

家庭科の授業

画像1
1年生の家庭科の授業では、衣生活について学んでいます。
服に書いてある情報を探して、衣服の理解を深めています。
グループ内で協力しあって衣服の情報を見つけていました。
今後は、その情報を正しく読み取り、正しい手入れができるように学んでいきます。

1年生の美術の様子です。10/30

 絵文字のデザインを制作しています。教育相談のときに、廊下に展示しますので,どうぞご覧ください。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールリハーサル!

画像1画像2
 今日は合唱コンクールの学年リハーサルがありました。どのクラスも緊張している様子が見られました。練習時間もあまりなく,納得いく発表ができなかったという生徒の声も聞こえました。残り1週間しかありませんが練習頑張ってほしいと思います。

教育実習生「母校で授業」

 教育実習生が,授業を実施しました。1年生の技術の授業です。

 ICT機器を活用し丁寧に説明した後,生徒たちは,はんだづけに

挑戦していました。

画像1画像2画像3

朝の選挙運動

画像1画像2
生徒会役員立候補者及び推薦人による朝の選挙運動が始まりました。
今日から5日間,生徒の登校する時間帯を使って立候補者が自分の名前を言ったり「よろしくお願いします」などの選挙運動を行います。
どの立候補者からも希望に溢れている表情がうかがえました。

あいさつ運動

画像1画像2画像3
本日のあいさつ運動は保健委員のみなさんです。
明るく気持ちのいいあいさつをしていました。

1年生美術の時間 9/18

 下書きを本番の紙に写したり,ポスターカラーを塗り始めたり,楽しそうに作品を描いています。
画像1
画像2
画像3

1年生の美術では・・・

 1年生の美術では,好きな漢字を1字選び,文字を絵文字化しています。ユニークな作品が仕上がっているので完成が楽しみです。
画像1

整備委員 あいさつ運動

画像1
本日、整備委員による朝のあいさつ運動を行いました。三年生がリーダーシップをとり大きな声であいさつを交わしていました。

1年生 給食の様子です

画像1画像2
給食の配膳を待っている間,本を読んだり,じっと前を見つめていたりそれぞれの過ごし方をしています。

みんなで楽しく給食を食べられる日が早く来て欲しいですね。

熱中症防止に向けて

 本日,熱中症の対策として取手市より,飲料水を提供していただきました。
画像1
画像2

まだまだ暑い日が続きそうです・・・

 本日は朝から気温が高く,茨城県でも熱中症警戒アラートが発表されました。休み時間では,廊下に出ている生徒は数名だけで,エアコンのついた涼しい教室で過ごす生徒がほとんどでした。部活も本日からはじまりました。熱中症には十分気をつけて活動していきたいと思います。
画像1画像2

1年生技術科の授業

画像1画像2
コンピュータ操作に集中して取り組んでいます。

普段からタブレット等を操作しているためか、のみ込みが早いです。

1年生道徳の授業

画像1
「富士山を守っていくために」という題材で、自然を守っていくために自分にできる貢献は何か、考える機会になりました。

三年 修学旅行のスローガンが決まりました。

画像1
修学旅行のスローガンが『古都で咲かせる友情の華 新たな発見おいでやす』に決定しました。実行委員の活動も本格的に始まりました。

最初のテストが実施されました。

本日,今年度初のテストが実施されました。特に,1年生にとっては中学校生活最初のテストでしたが,時間ギリギリまで勉強をし,テストの準備もスムーズに行うことができました。次回は,今回のテストから自分の課題をしっかり見つけ,目標をもって取り組んでほしいと思います。
画像1

第3学年 家庭科

画像1画像2
三年生の家庭科の授業では校長先生をゲストティーチャーとして招き、架空請求への正しい対処の仕方等を学習しました。生徒達は情報化社会の便利さと危うさについて理解を深めることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30