認証式・表彰式がありました

市展をはじめ,部活動などの表彰式がありました

○第51回 茨城県小中学校読書感想文コンクール佳作入選 1年
○第51回 生命保険センター主催 中学生作文コンクール 2等2年(2名)・3等2年・佳作3年
○第40回取手市統計グラフコンクール第4部 市長賞 2年
 第40回取手市統計グラフコンクールPCの部 市長賞 1年(3名)
 第40回取手市統計グラフコンクール第4部 議長賞 2年
 第40回取手市統計グラフコンクールPCの部 教育長賞2年
 第40回取手市統計グラフコンクール第4部 佳作  2年(3名)
○国際平和ポスターコンテスト 平和賞 1年
○第15階取手市小中学生国保健康絵画コンクール 市議会長賞 1年
○教育研修センター絵画作品出品 3年
○いばらきものづくり教育フェア「児童生徒作品コンクール」 2年
○いばらきものづくり教育フェア「児童生徒作品コンクール」 1年
○「いばらき教育の日」推進協議会主催 標語入賞 3年
○市展書写の部:24名入賞
○市展絵画の部:24名入賞
○水泳 茨城県中学校新人体育大会 男子200m背泳ぎ 第1位
 水泳 茨城県中学校新人体育大会 男子100m背泳ぎ 第1位
○卓球 県南中学校新人体育大会 団体優勝 
 卓球 県南中学校新人体育大会 個人第3位
○男子バスケットボール 県南中学校新人体育大会 団体3位
○吹奏楽部 第48回茨城県アンサンブルコンテスト県南地区大会フルート三重奏優良賞
     金管五重奏奨励賞  クラリネット四重奏 奨励賞
○バドミントン 第28回 龍ヶ崎オープンバドミントン大会 中学生女子ダブルス優勝
○バドミントン 第11回 守谷市ジュニアバドミントン大会 ダブルス第3位 ダブルス敢闘賞
○男子ソフトテニス部 第1回WBCソフトテニス研修会第3位

部活動でも,各教科でもそれぞれに頑張っています。
※市展の作品は,1階フロアに展示してあります。






画像1
画像2
画像3

第一回スキー宿泊学習実行委員会を行いました

1年生は,1月のスキー宿泊学習にむけて実行委員会を行いました。
「総括」「しおり」「広報・集会」「レクリェーション」の4つに役割を分担して,これから準備を進めていきます。
 今日は1回目でしたが,どの係も熱心に話し合う様子が見られました。
 計画的に準備を進め,スキー学習を充実したものにして欲しいと思います。
画像1画像2画像3

自転車の乗り方について

画像1
 全校生徒に生活担当の教師から自転車の乗り方について話がありました。話の内容は次の3点です。
 (1) 左側を走行する。
 (2) 歩道と車道の区別がある道路は車道を走行する。
 (3) 必ず一列で走行する。

生徒会役員の認証式がありました

画像1
 本日6校時全校による生徒会役員の認証式と引き継ぎ式がありました。旧生徒会長会から心温まる励ましの言葉がありました。また,新生徒会長からは心強い言葉が返ってきました。今後の生徒会役員を中心とした藤代南中生徒会に期待したいと思います。

進路学習をしました

画像1画像2
 学級で,進路に関する資料を使って,受験についての話をしました。真剣な表情で資料に目を通し,担任からの話を聞くことができました。1年後には受験ははじまります。

テスト個表が配付されました

画像1画像2
 期末テストの個表が配付されました。生徒は,テスト結果をしっかり受け止めていました。また,担任からは,今後のテストの受け方についての話がありました。1月9日には,県学力診断テストがあります。今回のテストの経験を生かして,計画的に準備をしていきましょう。

学年集会を行いました

1学年の学年集会を行いました。
1月のスキー学習に向けて,日程の確認やこれからの準備について話を聞きました。
真剣な表情で話を聞く生徒達の表情が印象的でした。
また後半には,スキー場やホテルの様子について画像を交えた説明がありましたが,そちらは,とても楽しく和やかな雰囲気で聞くことができました。
 
十分に準備を進めて,楽しい3日間を過ごして欲しいと思います。

画像1画像2

企業訪問学習のオリエンテーションがありました

画像1
 3学期にある企業訪問学習にむけてのオリエンテーションがありました。ねらいや活動内容の確認がありました。また,企業について一人一人考えることができました。

自転車の乗り方について

画像1
 帰りの会で,全学年,全学級に自転車の乗り方について話をしました。内容は次の3点です。
 (1) 左側を走行する。
 (2) 歩道と車道の区別がある道路は車道を走行する。
 (3) 必ず一列で走行する。

放射線量を測定しました

校内の放射線量を測定しました。(地上50cm)
放射線量は下の通りです。
校庭 0.144シーベルト
テニスコート 0.148マイクロシーベルト
校舎裏駐車場 0.112マイクロシーベルト
基準値を下回っています。


立会演説会がありました

画像1
 1週間にわたる選挙運動を終え,立会演説会がありました。学級に戻り,選挙管理委員の説明に従い投票が行われました。週明けの月曜日には,開票結果がわかります。今度の新しい生徒会役員に期待します。

立会演説会が行われました

5・6時間目は「平成25年度生徒会役員選挙立会演説会」でした。
1年生の候補者達は,体育祭などの様々な行事を通して感じていることや,自らの意気込み・学校への思いを堂々と語ることができました。
また投票権をもつ生徒達も、真剣に話を聞くことができました。

1年生にとってははじめての立会演説会。
上級生や同級生の学校への思いや意気込みを聞いたことで,学校をみんなでよりよいものにしていこうとする気持ちも高まったのではないかと思います。

画像1

修繕ボランティア活動中

画像1
 前期に引き続き,学年運営委員会では,生活力向上のため身のまわりのことは自分たちで活動できるよう呼びかけしています。今回は,修繕ボランティアを募集しました。数名が快く引き受けてくれました。自然に手伝う生徒もいました。不具合だった配膳室の入口が直りました。

「防災マップ」をつくっています

防災教室の後,1年生は各地区ごとに分かれて「防災マップづくり」を行いました。
それぞれ家庭で話し合ってきたことをもとに,地域の危険箇所や災害時の避難所や施設などについて,伝え合いました。
 保護者の方や防災科学技術研究所の方にも聞いていただきながら,活動を充実させることができました。
 今後は,地区ごとにまとめて,「藤代南中学校区の防災マップ」として完成させていく予定です。

 「防災マップ」作成にご協力いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1画像2

引き渡し訓練を行いました

今日は,4時からはじめての「引き渡し訓練」を実施しました。
帰りの会終了後、生徒達が校庭に並び始めると,保護者の皆様も整然と生徒の前に列をつくってくださいました。
 4時から4時30分という限られた時間の中での訓練でしたが,たくさんの保護者の皆様のご協力をいただき,無事終了することができました。保護者が迎えに来たときの,生徒達の嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。

お忙しい中「引き渡し訓練」にご協力いただきまして,本当にありがとうございました。
画像1

防災教室がありました

5時間目は,防災科学技術研究所より講師を招いて,「防災教室」を行いました。たくさん資料を用意してくださり,地震や水害・竜巻になどによる被害の大きさ・怖さについて学ぶことができました。また,災害から身を守るときに何が必要かも教えていただき,防災の大切さを改めて実感することができました。
画像1

引き渡し訓練実施します

 本日(11月22日)、事前にお知らせしたとおり、災害を想定した生徒の引き渡し訓練を行います。
 引き渡し場所:藤代南中学校校庭
 引き渡し時間:午後4時〜午後4時30分
徒歩あるいは自転車でご来校ください。
よろしくお願いします。

選挙運動がスタートしました

画像1
 平成25年度生徒会役員選挙が11月29日に計画されています。1・2年生から立候補した生徒とその責任者が選挙運動を開始しました。朝から校舎内にあいさつの声が響いていました。

いばらきっ子郷土検定実施

画像1
 今年度から,本県の伝統や文化を学び,子どのたちへの郷土への愛着や誇りを育む目的で,全県の中学2年生を対象に茨城県の郷土検定が実施されることになりました。県内の問題や市内の問題が出題されます。本校では,本日4校時に実施しました。検定前の時間に真剣に練習問題に取り組む生徒たちの姿が見られました。

ICTを使った楽しい授業

画像1画像2画像3
 英語の教室から,楽しい声が響いてきました。のぞいてみると,英語教師とALTの教師がティームティーチングでデジタル教材を使って,生徒に問いかけていました。率先して挙手をして英語で発表する生徒の姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31