頑張れ部活動〜男子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
片面では男子バスケットボール部の力の入った練習。GWの大会に向けての調整です。力を,そして心を合わせて勝利を勝ち取ります。頑張れ!男子バスケットボール部!!

頑張れ部活動〜女子バスケットボール部

画像1
画像2
画像3
体育館ではバスケットボール部の練習が行われていました。昨日,龍ヶ崎城南中に行き練習試合を行いました。今日は藤南体育館で練習。総体に向けて気合を入れていました。府頑張れ!女子バスケットボール部!

気持ちのよい日曜日の朝です

画像1
画像2
画像3
いいお天気の朝です。校舎や木々が輝いています。昇降口横にある石碑。「洗心園」。平成元年度の卒業生・PTAから送られたもの。生徒はさまざまな経験を通し,心を洗い、磨きます。石碑の奥の立派なモミジ。今後,このモミジや石碑が映えるように,周辺を整備していきます。

頑張れ部活動〜バドミントン部

画像1
画像2
画像3
バドミントン部は結城南中でのリーグ戦に参加。2勝1敗で、次の試合、3位をかけて戦います。遠くまでの遠征,お疲れ様です!頑張れ!バドミントン部!!

頑張れ部活動〜卓球部

画像1
画像2
卓球部の一部は藤代総合体育館で練習試合。試合後の練習にも,気合が感じられました。

頑張ってます!部活動〜男子ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
取手一中に練習試合に行った男子ソフトテニス部。応援に行ったところ,お昼休み。にもかかわらず,チームメイトと真剣に打ち合い練習を行っていました。頑張れ!男子ソフトテニス部!!

頑張ってます部活動〜吹奏楽部

画像1
画像2
画像3
音楽室では,吹奏楽部の練習が行われていました。1年生に優しく教える姿は頼もしい限り!音合わせも真剣そのもの!頑張れ!吹奏楽部!!

頑張ってます部活動〜卓球部

画像1
画像2
画像3
卓球部は,2つに分かれ,藤代総合スポーツセンターと体育館で活動していました。1年生にフォームを教える姿は凜々しく,先輩としての威厳と優しさに満ちあふれていました。頑張れ!卓球部!!

頑張ってます部活動〜剣道部

画像1
画像2
画像3
武道場では,剣道部の練習。少人数ながら、気合い十分!総体に向けて頑張れ!剣道部!!

頑張ってます部活動〜男子ソフトテニス部

駐車場では男子ソフトテニス部が活動していました。1年生にカメラを向けると,はい!ポーズ!将来のエースが笑顔で写真におさまりました。
画像1
画像2

頑張ってます部活動〜美術部

画像1
画像2
画像3
美術室では美術部の創作活動。個々に制作に取り組んでいました。頑張れ!美術部!!

頑張ってます部活動〜女子ソフトテニス部

画像1
画像2
画像3
テニスコートでは,女子ソフトテニス部は取手二中と練習試合をしていました。大きな声が響き渡り,真剣さがにじみ出ていました。頑張れ!女子ソフトテニス部

頑張ってます部活動〜バレーボール部

利根中学校では,豊島杯バレーボール大会。一回戦を圧勝したバレー部員のきらきら輝いた笑顔。強豪相手に優勝を目指します!頑張れ!バレーボール部!!
画像1
画像2

爽やかな週末の朝〜頑張ってます部活動〜野球部

画像1
画像2
画像3
爽やかなお天気の週末の朝。取手二中グラウンドでは,サンスポーツ大会で利根中と対戦する野球部が練習をしていました。気合い十分!頑張れ!野球部!!

さあ給食だ〜!

画像1
画像2
画像3
清掃も終わり,ほっと一息。笑顔があふれています。友達と談笑しながら手を洗い,配膳の準備です。今日のデザートはゼリー。楽しみにしている生徒がたくさんいました。

頑張っています〜清掃活動

今日は家庭訪問最終日。特別日課で,給食の前に清掃です。皆,真剣に取り組み,グループ毎に反省し,先生から一言もらいます。清掃活動では,校舎と心を磨いています。
画像1
画像2

保健体育の授業が終わり,次は清掃,給食〜3年生

画像1
画像2
画像3
グラウンドでは,3年生の保健体育の授業。行ってみると残念,終わりの挨拶の場面でした。生徒は笑顔で挨拶をしてくれました。さあ,次は清掃,給食だ〜と笑顔で校舎に戻っていきました。

みんなで考えよう〜1年道徳

画像1
画像2
画像3
1年生の教室では,道徳の授業。生活の中での人とのコミュニケーション・思いやりについて考えていました。今田先生の熱い言葉に,生徒はうなずいていました。

みんなで考えよう〜よりよい生活〜2年学級活動

画像1画像2画像3
2年生の教室では,学級活動。司会者が前に出て,生活の決まり等について話合いを行っていました。集団を高めていくには,話合いが大切!これからの生活について,建設的な意見が出されました。

携帯などの使い方

画像1
画像2
 学年集会でインターネット,スマホなどのマナーについて学習しました。想像以上に情報が広がってしまうことを自覚し,マナーをを守って利用することや,使いすぎないようにお互いを思いやり利用することが必要になるという話しをしました。資料を配付しましたので,携帯などの取り扱い方についてご家庭でも話してみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30