離任式がありました

3月29日(金)平成24年度末の離任式を行いました。

定期人事異動により,6名の先生方が思い出深い藤代南中学校をあとにされました。

生徒達はこれまで指導を受けたことを振り返り,これからの自分の生き方の道しるべとしていることが,まっすぐに顔をあげて聞く姿から伝わってきました。

転任される先生方の思いに応えるように,生徒達の歌う校歌が,体育館に響き渡りました。
たくさんの卒業生や保護者の方々も大勢ご参加いただきました。ありがとうございました。










画像1

修了式を行いました

 修了証の授与では,1年生と2年生が,それぞれに代表生徒と揃って礼をすることができました。また,代表生徒の意見文発表では,この1年の努力と成長が感じられ,たくさんの生徒達が共感しながら聞くことができました。
 校長先生の話を,背筋を伸ばし真剣な表情で聞いていた生徒達。
 どの生徒にとっても,充実した1年だったことが分かります。
 春休みを有意義に過ごして,4月から,気持ち新たに頑張って欲しいと思います。
画像1

総合的な学習の時間の発表会

 総合的な学習の時間は「取手の未来を考える」をテーマに,これまで調べてきたことをもとに,自分たちの提案を伝え合いました。
 新聞にパンフレット・カルタやパズルなど,小さい子達が手に取りやすく,内容が分かりやすいものや,企業などに新商品やPR方法の提案をするなど,それぞれに工夫して発表することができました。
 
画像1

1学年「心の先生授業」の様子

地域の方を講師にお招きして,学習ボランティア授業を行いました。

「国際理解」についてお話をいただきました。
 豊かな体験や国際社会について深い知識をおもちの方に話していただいたことで,英語の役割について気付くことができました。また自分の将来についても考えることができたようです。

 中学生になって英語を学ぶようになった生徒達は,コミュニケーション手段としての言葉の大切さを改めて実感することができました。

生徒達が書いた感想の中には,「英語検定を受けたい」「将来のために英語を話せるようになりたい」という言葉がたくさんありました。

英語の学習の大切さを改めて実感した授業となりました。

画像1

1学年の球技会がありました

体育館で,1学年の球技会を行いました。
プレー中,互いに声を掛け合い,和やかな雰囲気で活動していました。
ゲーム前に,円陣を組んで気合いを入れる様子や,応援席から声援を送る様子がとても温かく,このひとときをみんなで楽しもうとする生徒達の思いが伝わってきました。
 また男女ともに,自分たちの見学時間には,互いのゲームを応援をする姿も印象的でした。
 

画像1
画像2

学年末PTA授業参観がありました

学年末PTA授業参観がありました。
1年生の,成長した姿をたくさんの保護者の皆様に見ていただくことができました。

熱心に理科の観察を行う様子や,英語の授業で意欲的に発表する様子など,どの教科でも一生懸命に取り組むことができました。

3学期も一ヶ月余となりましたが,学習も生活もベストを尽くして,2年生になる準備をすすめて欲しいと思います。




画像1
画像2

1月の給食風景

画像1画像2
給食当番が身支度をきちんと調え、マスクを付けて静かに配膳をしています。
本日の献立は、麦ご飯・牛乳・つくね・コーンサラダ・生揚げと野菜のうま煮です。

みんなおいしくいただいていました。

冬休みの過ごし方について学年集会を開きました

画像1
1学年は学年集会を開きました。
2学期の生活と学習をふり返り,冬休みの過ごし方について,それぞれ先生方から話を聞きました。
「家庭学習への取り組み」「室内での過ごし方や友達との関わりについて」など。
この4ヶ月間をふり返ることで,それぞれに身についたことや改善しなければならないことを考えることができたようです。

2週間の冬休み。
計画表を活用して,充実したものにして欲しいと思います。

昼休みのドッヂボール風景

1年生たちは,昼休みも外で元気に体を動かしています。
友達同士で誘い合い,外でドッヂボールをする生徒達。
みんなの笑顔がキラキラしています。

短い昼休みですが外でのびのびと過ごすことで,友達とともに体を動かすことの大切さ楽しさを感じていることと思います。


画像1

情報発信に向けての話し合い

 総合的な学習の時間では,情報発信に向けて各コース毎に話し合いをしました。情報の発信先や発信方法を決め,これからの活動について計画を立てることができました。 
 パンフレットやポスター・グループウェアなど,思い思いの方法で自分たちの考えをまとめることができそうです。
 後期の学習も,みんなで素敵なアイディアを出しながら,工夫して取り組んで欲しいですね。
 
画像1

給食訪問がありました

11月と12月は,1年生の教室に,スクールカウンセラーの先生がきてくださいます。一緒に給食をいただいたり、スクールカウンセラーの先生が出題してくださるクイズを考えたりして楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1

薬物乱用防止教室を行いました

画像1
1年生は、体育館で「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物の怖さや依存症の怖さについて、DVDを見たりお話を聞いたりして,改めて知ることができました。
 パンフレットをいただき,普段の生活の中で心がけることについても理解することができました。
 
 

中間発表会をしました

画像1
1年生は、総合的な学習の時間に「取手の未来を考える」をテーマに、取手市の文化や産業などについて調べています。今日の中間発表会では、これまでに調べてきたことをグループ毎に紹介することができました。「芸術文化」「住宅・交通」「工業・商業」「農業」「スポーツ・自然」「歴史」など、これまで調べてきたことを、分かりやすく説明することができました。今日の発表をもとに、これからの学習をさらに充実させて欲しいと思います。

国語「竹取物語」の授業研究を行いました

1年生の国語科の授業研究を行いました。

教室で教育用コンテンツを活用することで,古典「竹取物語」の内容を詳しく知ることができました。
平安時代の人々の姿や文化を画像で見ると,物語の面白さがより深く味わえたようです。
グループ毎の音読練習も,班ごとに工夫して活動しようとする様子がみられました。映像で物語のイメージが思い描けるようになったことで,音読練習も楽しそうでした。
家庭学習でくりかえし音読練習を行い,歴史的仮名遣いや言葉の意味を正しく理解してほしいと思います。
また,今回の授業で活用したコンテンツはNHKのもので,ご家庭でも見ることができます。ぜひ,国語の予習や復習に活用して欲しいと思います。

画像1

第31回 体育祭(1年生)

1年生にとっては,はじめての中学校の体育祭。
団の中では,団の先生方や団長をはじめとする上級生たちから,多くを学びながら取り組むことができました。

学年種目では
1年生男子種目「小貝川いかだ下り」
1年生女子「THE☆JUMP」
がありました。
各団とも接戦で,これまでの学年練習の成果を発揮することができました。
画像1
画像2

給食訪問がありました

栄養士さんが給食前の時間に1年1組の教室で「スポーツと栄養」について話をしてくださいました。朝食は必ず食べることや,睡眠を十分にとることの大切さなど,丁寧に話してくださいました。
みんな食事の大切さを改めて実感することができました。
画像1

充実した1学期でした

この4ヶ月,期末テストや,部活動の大会を経験して,すっかり中学生らしくなりました。部活動や学習の予定を確認し,それぞれが有意義なものにしようとしています。夏休み明けには,また一回り大きくなっていることでしょう。
画像1

学年集会がありました

1学期最後の学年集会では,各学級の学年運営委員が,今日までの学校生活をふり返り,みんなができるようになったことや頑張っていたことを発表しました。互いの名前を覚え,仲良くなったことや,中学生としての生活がだんだんスムーズになったこと,学年のレクレーションが楽しかったことなど,それぞれに印象に残ったことを話しました。この4ヶ月の成長ぶりを改めて実感した学年集会でした。
画像1

1年生の「大縄跳び大会」

学年委員の企画による「大縄跳び大会」を行いました。八の字跳びをクラス対抗で行いました。学級の全員で跳ぶ八の字跳び,互いに声を掛け合いながら活動することができました。
画像1

一年生も部活動を頑張っています

1年生は,部活動に入部してからひと月が経ちました。
今では朝の練習にも参加して,意欲的に取り組んでいます。上級生とともに準備や片付けもできるようになりました。
総体に向けて練習に励む2年生・3年生を目標に頑張っています。

画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31