生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

卒業証書授与式6

画像1
画像2
卒業生退場3,4組

卒業証書授与式5

画像1
画像2
卒業生退場1,2組

卒業証書授与式4

画像1
画像2
画像3
感動のフィナーレ
卒業生全体合唱「旅立ちの日に」

卒業証書授与式3

画像1
画像2
画像3
送辞、答辞、式歌斉唱

卒業証書授与式2

画像1
画像2
画像3
学校長式辞、記念品贈呈
卒業生からひな壇が送られました。大切に使わせていただきます。

卒業証書授与式1

画像1
画像2
画像3
厳粛な雰囲気のもと、平成28年度取手市立取手第一中学校第5回卒業証書授与式が始まりました。

卒業式会場準備

画像1
画像2
画像3
1,2年生が明日の卒業式の会場を、3年生のために心を込めて準備しました。

三年生を送る会

本日5・6時間目に三年生を送る会が行われました。
内容は部活ごとの在校生から卒業生へのメッセージ, 関わりのある先生についてのクイズや三年間を振り返るスライドショーなどでした。

生徒は部活ごとのメッセ−ジで感動し泣き出したり去年移動となった先生方からのメッセージを見て驚いていました。 また, 三年間を振り返るスライドショーでは笑いが絶えませんでした。
生徒会から卒業生にキーホルダーのプレゼントがありました。

三年生を送るために生徒会をはじめ, 1,2年生が様々な準備や楽しんでもらう工夫を行ったので, 素晴らしい会にすることができました。
三年生がこの取手第一中学校で充実した生活を送っていたことを確認することができました。
画像1
画像2

卒業式予行

画像1
画像2
画像3
本日、卒業式の予行が行われました。真剣な態度で臨むことができました。

3学年レクリエーション

3/7に行われた学年レクリエーションの様子です。
種目はサッカーとバスケを行い,
思い切り体を動かし, めいっぱい楽しんでいました。

この姿が見られなくなると思うとさみしい気持ちになりました。
画像1

PTA表彰2

画像1
画像2
画像3
PTAからスポーツ功労賞として、女子ソフトテニス部が、文化功労賞として美術部と吹奏楽部が表彰されました。

PTA表彰1

画像1
画像2
皆勤賞21名、精勤賞47名がPTAから表彰されました。

卒業式練習

本日, 3年生は1・2・3時間目に卒業式の練習を行いました。
主に入退場の仕方や卒業証書の受け渡し方, 歌の練習を行いました。
明後日に行われる本番に向けてどの生徒も一生懸命練習に取り組んでいました。
画像1
画像2

卒業式練習

画像1
画像2
画像3
本日の卒業式練習は、本校校歌の作曲をされた鶴田先生をお招きして、校歌の練習を行いました。曲や歌詞の意味を考えて歌うことができました。

道徳研究授業

画像1
画像2
画像3
本日、1年4組で道徳の研究授業が行われました。積極的な話し合いや、じっくりと考える場面が見られました。

性に関する講演会

画像1
画像2
画像3
本日、1年生は講師の先生をお招きして性に関する講演会を行いました。「思春期の皆さんに伝えたいこと」という内容で充実した時間を過ごせました。

野球部送別試合

画像1
画像2
画像3
本日、野球部は3年生の送別試合を行いました。13−4で1,2年生が勝ちました。3年生も受験が終わり久しぶりに野球を楽しんでいました。東日本大会まで導き、一中の新たな歴史を作ってくれた3年生の皆さん、ありがとうございました。高校でも頑張ってください❗

卒業式の歌練習を行いました。

画像1
画像2
画像3
卒業式で歌われる歌の練習を,2年生と合同で行いました。音楽の先生の指示で,手のひらに息を感じながら,声をしっかりと出す練習を行いました。





卒業式練習

画像1
画像2
本日の6校時に1,2年生合同で卒業式の練習を行いました。合唱を中心に練習をしましたが、素晴らしい態度で気持ちのこもった練習ができました。

奉仕作業

画像1
画像2
画像3
本日、入試がない3年生が校舎内外の奉仕作業を行いました。3年間お世話になった施設への感謝の気持ちを込めて一生懸命に行っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

だより

学校経営関係文書