生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

今日はとても気持ちの良い朝です。

画像1
画像2
画像3
スッキリとした爽やかな朝の空気の中、一中の校内には気持ちの良い挨拶の声が響き、部活動に励む生徒の姿があります。

4月から後輩ができ、先輩となる1年生と、最高学年となる2年生が、それぞれの目標に向かって頑張っています。自分のレベルアップに向けて課題を明白にすることが大切と言われます。昨日よりも新しい自分に向かって努力を続けましょう。

春休みです。どんな生活を送りますか?

画像1
画像2
画像3
3月下旬とは思えないほどの、寒さと風の強い朝となりましたが、登校してみると花壇には、チューリップが咲いていました。校庭の桜も咲き始めています。4月にはもっとたくさんの花が咲いて、新学期を飾ってくれることでしょう。皆さんも新学期に備え、準備をしておきましょう。

1年生 最後の学年集会

画像1
画像2
修了式に続いて,最後の学年集会が行われました。春休みの過ごし方や課題について,各先生からお話がありました。充実した春休みを過ごして下さい。

平成28年度修了式

画像1
画像2
画像3
今年度の修了式が行われました。素晴らしい態度で臨むことができました。卒業した3年生から確実に「一中プライド」を受け継いでいます。1・2年生の皆さん,これからの取手一中をよろしくお願いします。

表彰式

画像1
画像2
今年度,最後の表彰です。部活動,美術関係,読書についてたくさんの生徒が表彰されました。

第1学年学年集会

画像1
画像2
画像3
前期、後期の学年委員が企画運営した、学年集会。後期学年委員長の挨拶のあと、みんなで、1年間を振り返る映像を見ました。真剣に、そして懐かしそうに見ていました。そのあと、学級委員から、それぞれのクラスの成長や担任の先生との思い出や感謝の言葉が語られました。その言葉の一つ一つに、深い思いが伝わってきて、とても良い時間となりました。
24日は、修了式です。入学してから、先輩方から学び、引き継いだ一中プライドで、最後の儀式をしっかりした態度で臨んでくれることでしょう。

1年生学年集会

画像1
画像2
本日5校時に学年集会が行われました。1年間のフォトストーリーを懐かしくみたあとに,先生一人一人に代表の生徒から感謝の言葉と記念品が贈られました。

1年生学年レク 3

画像1
画像2
画像3
最後にクラス全員の大縄跳びです。優勝は1年4組でした!最後に最高の思い出ができました。

1年生学年レク 2

画像1
画像2
画像3
カルタ,バドミントン,クイズ

1年生学年レク 1

画像1
画像2
画像3
ドッジボール,卓球,オセロ

ビブリオバトル

画像1
画像2
画像3
国語の時間に、ビブリオバトルに挑戦しました。公式ルールを教室用にアレンジしたもので実施しましたが、4月に入学したときの自己紹介を兼ねた本の紹介よりも、内容が充実して、一年間のそれぞれの成長を感じることができました。お互いの発表について、アドバイス交換などもしました。グループ代表による発表後の投票により、それぞれのクラスで、一番読んでみたくなった「チャンプ本」が決定しました。
これからもたくさん本を読んで、視野を広げ、様々な考え方があることに気づいていってほしいと思っています。

卓球市内ランキング戦2

画像1画像2
6人の選手が
ベスト16入りしました!

卓球 市内ランキング戦1

画像1画像2
本日は藤代SCにて、
取手市内ランキング戦を実施しています。

全日本少年軟式野球大会県予選

画像1
画像2
19、20日、水戸市民球場で全日本少年軟式野球大会の県予選が行われました。本校野球部の島地君が所属するオール県南が2位に入り、関東予選に進出することができました。応援ありがとうございました。

2学年 レク4

画像1
画像2
会場の様子です

2学年レク 3

画像1
画像2
各会場の様子です!

2年生 学年レク2

画像1
画像2
激闘、クラス対抗リレー!!

優勝  2年2組

準優勝 2年1組

です!

2年生 学年レク1

画像1
画像2
本日5・6校時

2年生最後の学年レクレーションが
行われました。

その様子を紹介します。

生徒会の活動

画像1
4月の行事について
話し合っています!

3月16日の給食「ハンバーグデミグラスソース,野菜のスープ」

画像1
画像2
画像3
野菜がたっぷり入った,具だくさんスープでした。



【今日の献立】米パン,牛乳,ハンバーグデミグラスソース,マカロニサラダ,野菜のスープ
(868kcal)



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

だより

学校経営関係文書