県駅伝大会お疲れ様でした。その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月8日、渋川総合公園にて
いよいよ県駅伝大会です。まずは女子のレースです。
強豪チームに臆することなく、練習の成果を発揮します。
抜きつ抜かれつのレース展開。惜しくも入賞8位以内は逃しましたが、
50チーム中、10位と健闘しました。

給食費未納強化期間です

学校給食費は、中学生は、毎月5,300円です。
口座振替日は、8月を除く毎月26日です。ただし、金融機関が休日の場合は、翌営業日となります。

11月は、本校の給食費未納強化期間として、学年主任等より、電話催促を行います。

本校での未納者の数は、市内で比較すると、少ない方ですが、2ヶ月以上の滞納の生徒は、1年9人、2年10人、3年8人の計27人で、全校生徒463人の割合では、5.8%です。

通常、引き落としができない場合は、教育委員会より「納付書」が、学校経由で送られます。納付書は、月ごとに発行されます。未納の場合は、少しずつでも結構ですので、支払いをお願いします。なお、「納付書」を紛失した場合は、直接、学校施設管理課学校給食係(207086)へ電話するか、学校(教頭)まで、ご連絡ください。

本校では、未納滞納者のゼロを目指しております。よろしくお願いします。

群馬大生が3週間、本校で教育実習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月14日から31日までの3週間、1年と2年の配属し、数学と理科の実習生が、本校で教育実習を行いました。いずみ祭も参観し、職員合唱も一緒に歌いました。出身中は、城東中と城西中の学生さですが、本校での体験を、将来に生かしてください。

期末テストを3日間に

 テスト前の家庭学習にゆとりと充実を図るために、今まで2日間だった期末テストを試験的に3日間で行います。
 11月26日、27日、28日の3日間です。
 是非、有効に時間を使って、テストに向けて、復習をしましょう。
 なお、本校では、朝読の10分間は、テスト2週間前から、テスト勉強も可としています。「ちりも積もれば山となる」、毎日の10分間を生かしましょう。

県新人大会結果

柔道男子団体 第三位 (11/1ぐんま武道館)

バレーボール女子 1回戦惜敗(対 薄根中 1−2)(11/1あずま中)

バドミントン男子シングルス ベスト16進出
      男子ダブルス   二回戦惜敗
     (10/25,26 桐生大学グリーンアリーナ)


今日のメニューは、おきりこみ

画像1 画像1
H26 10月23日(木)
みなさん、こんにちは。
今日の献立は、こめっこパン、牛乳、みそジャム、おきりこみ、おおたん玉子焼き、
ほうれん草のさっぱりあえです。みなさんもよく知っているように、おきりこみは群馬県の名物です。群馬県は昔から小麦の産地であり、収穫された小麦を粉にして、うどんを打つ習慣がありました。また、冷たいからっ風が吹く厳しい冬をのりきるために、体を温めるおきりこみは最適だったので、名物になったと言われています。
今日は、冷たい雨が降って気温が下がっています。おきりこみで体を温めて、かぜをひかないようにしましょう。
今日も残さずおいしく食べましょう。

駅伝練習、頑張ってます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県大会に向けて、駅伝選手が頑張ってます。
県駅伝大会は、渋川市の山中にて開催されます。
練習では、登り坂、下り坂、急坂、長坂の入り混じる難コースに何度も挑戦します。
ひと足早い冬の訪れを感じる渋川で、本校選手の汗が光ります。


3年進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
進路選択の考え方、公立私立高校入試、願書・志願理由書の書き方、専門学校・就職、今後の学校生活と学習方法について、3年職員により、生徒と保護者向けに説明会を行いました。

新人大会及び市総体駅伝大会の結果(本日現在)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市新人水泳大会男子100m平泳ぎ 優勝
市新人水泳大会男子200m平泳ぎ 優勝
市新人水泳大会男子100m自由形 優勝
市新人水泳大会男子100mバタフライ 優勝
市新人水泳大会男子100mバタフライ 第3位
市新人水泳大会男子団体総合 準優勝
市新人水泳大会男女団体総合 第3位
県新人水泳大会男子100mバタフライ第1位
県新人水泳大会男子100m自由形第5位
県新人水泳大会男子100m平泳ぎ第1位
県新人水泳大会男子200m平泳ぎ第2位
県新人水泳大会男子団体総合 第5位

群馬県中学生新人テニス選手権大会男子団体(関東大会出場11/15小金井市)

市新人大会テニス男子団体第3位

市新人大会ソフトボール準優勝

県新人大会ソフトボール第3位

市新人大会体操女子団体優勝(県大会出場10/18惜敗)
市新人大会体操女子個人総合 第3位
市新人大会体操女子種目別跳馬 第3位
市新人大会体操女子種目別平均台 第2位
市新人大会体操女子種目別ゆか 第2位
市新人大会体操女子種目別ゆか 第3位

市新人大会バレーボール大会第3位(県大会出場11/1伊勢崎あずま中)

市新人柔道大会男子団体優勝(県大会出場11/1ぐんま武道館)

市新人柔道大会男子個人50kg級 優勝
市新人柔道大会男子個人50kg級 3位
市新人柔道大会男子個人60kg級 優勝
市新人柔道大会男子個人73kg級 優勝
市新人柔道大会男子個人73kg級 3位
市新人柔道大会男子個人73kg超級 準優勝
紫紺杯柔道大会男子団体3位
市新人大会陸上競技大会 1年女子800m 第2位
市新人大会陸上競技大会 1年女子1500m 第2位
県新人陸上競技記録会 1年女子800m 第3位
県新人陸上競技記録会 共通女子走幅跳 第8位
市新人大会陸上競技大会 1年男子1500m 第3位
市総体駅伝競走大会 女子総合第2位
市総体駅伝競走大会 男子総合第2位
市総体駅伝競走大会 女子総合第6位
市総体駅伝競走大会 女子区間第2位
市総体駅伝競走大会 女子区間第1位
市総体駅伝競走大会 女子区間第3位
市総体駅伝競走大会 女子区間第2位
市総体駅伝競走大会 女子区間第3位
市総体駅伝競走大会 男子区間第2位
市総体駅伝競走大会 男子区間第3位





いずみ祭、感動をありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年もいずみ祭が無事終了しました。午前中の合唱コンクール、午後の吹奏楽部の発表やスピーチ発表。保護者や地域の方々が大勢来館し、感動と盛り上がりを観る者に与えてくれました。
 来館者は、約300名。1年保護者108名、2年保護者94名、3年保護者82名、その他来賓のPTA本部役員や学校評議員の方々、地域の方々です。
 ロビーの学級旗コンテストの作品を観て、隣のアリーナに来ていた一般の人が、上手だねとつぶやいていました。
 
 
 合唱コンクール金賞クラスの紹介

1年2組 夢の世界を・涙をこえて

2年1組 My Own Road・青葉の歌

3年4組 思い出は空に・春に

明日の「いずみ祭」の保護者駐車場について(追加)

当日、別の団体が、エアリスアリーナを使用しているため、エアリスの駐車場が満車になる可能性があります。その際は、新田保健センター北の駐車場またはJAグリーンセンターの駐車場をご使用ください。ともに許可を頂いております。なお、すべての駐車場での事故等の責任は負いかねますので、お気を付けください。

新給食室工事の進捗状況

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日に鉄骨を搬入、クレーン車で作業です。

2年生職業講話

画像1 画像1
講師に、ハローワークから講師をお呼びして、職業についてのお話をいただきました。

007で明るく正しい宝泉中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒集会の様子です。
「いじめ0運動」「残食0運動」「宝中ブランド7箇条」について、生徒のアンケート結果をもとに、現状での成果と今後の活動について発表がありました。

教育相談講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師に名城大学准教授の曽山和彦氏をお迎えして、「聞き上手話し上手 〜めざせ人間関係の達人」 というテーマで講演会を行いました。プレゼンや小グループでの活動を取り入れ、とてもわかりやすい話の内容でした。
 ある生徒の感想からです。
 「今回の講演で、話すことや聴くことで、人間関係をうまく保つことができると改めて、学びました。私は正直、自分の短所は、とてもマイナスに考えてしまうので、悪いところも良いように考えれば、気持ちがとても晴れ晴れすることがわかりました。本当にありがとうございました。」
 

体育祭 スナップ写真その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参観した保護者、来賓、地域の方々からも、取組のすばらしさにお褒めの言葉を頂きました。

体育祭 スナップ写真その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
台風で1日順延した体育祭より。
宝泉中パワーが炸裂しました。

重要 明日、10月7日について

教科連絡の都合上、月の1から5の授業で行います。また、合唱や部活動の朝練習も、予定されているところは、通常どおりで行います。

緊急 10月6日は臨時休校

 太田市教育委員会教育長通知により、台風18号接近による影響が予想され、安全を考慮し、休校となりました。部活、合唱練も中止です。火曜日は通常通りです。
 不要不急の外出は控え、家庭で安全に過ごすよう、保護者の皆様からご指導ください。また、火曜日の登校時も気をつけて登校し、気象による道路事情で、遅刻した場合も、遅刻扱いはしませんので、安全に登校してください。

連絡メールの登録について(未登録の方は必ず登録をお願いします)

年度始めにご案内しておりますが、「時折、再登録したいので、方法を教えてほしい」という声がありますので、再度ご案内します。

1  touroku@education.ne.jp に空メールを送信する。

2  登録用メールが送られてきます。メールに記載されているURLから登録を行います。その際、次の学校認証ID(数字8桁)を入力してください。
 学校認証ID 1005-6128

3 ログインパスワードは、各自が任意に設定してください。

4 登録が終わりましたら、メールアドレスとログインパスワードのメモをとって大切に保管してください。メールアドレスを変更した時など、登録内容を変更する際に必要です。


本日:count up3
昨日:172
総数:222925

学校通信

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等