2学期を振り返って

明日で2学期は終わります。コロナウイルス感染拡大防止のため様々な制限の中で過ごした学期でした。そんな2学期を思う「2学期を振り返って」と題された生徒の文を紹介します。

2学期を振り返って
「シャボン玉。」私にとって2学期はシャボン玉のようだった。
シャボン玉は高く飛んでいく。だが、どこまでも、ではない。どこかで消える。でも、シャボン玉をしたことは記憶に残る。まさに2学期のようだ。
スポレク祭、いずみ祭、練習はたくさんした。けれど、それを出せるのはほんの数分。それが終わったら終わり。だから私は、すぐに消えてしまうようなシャボン玉にならないように気をつけた。パートリーダーとして、結果は良くなくても、みんなの記憶に残るよう、いろいろな練習をした。スポレク祭もだ。あまり出番はなかったが、楽しんでやって、結果1位もとれ、とてもいい思い出になった。
手、そして目の前から消えても、心の中にはずっと残っている、そんな2学期でした。

12月22日(火)新型コロナウイルス感染症防止対策の一層の徹底について(お願い)

「学校からのお知らせ等」に太田市教育委員会からの通知「新型コロナウイルス感染症防止対策の一層の徹底について(お願い)」を掲載しました。また、通知文を本日お子さんをとおして配布いたしました。次の4項目が記載されていますので、ご確認ください。

1 児童生徒及び同居する家族の健康管理について

2 検査情報や結果の報告について

3 休日や長期休業中の行動について

4 学校関係で新型コロナウイルス感染者が発生した場合の学校の対応について

教室の床もピカピカになります

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日(金)の6校時に大掃除を行いました。2学期の汚れをしっかり落とします。生徒下校後、美化委員さんたちが教室のワックスがけをしてくれました。みんないなくなった後の教室をきれいにぞうきんがけして、すみからすみまで丁寧にワックスをかけていきます。月曜日はきれいな教室が生徒を出迎えてくれます。

1年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「火山灰を観察しよう」という授業です。火山灰を顕微鏡で観察し、「鉱物を見分けるヒント」を参考にしながら、石英、長石、黒雲母などを見分けていきます。「オロナミンCのびんみたい」と、鉱物の特徴を表現しています。観察した鉱物の様子をプリントにスケッチしてまとめます。

防寒対策で授業に集中

画像1 画像1
本日より、防寒対策のため屋内、屋外を問わずウインドブレーカーの着用を許可しています。コロナウイルス感染拡大防止のため、廊下も教室も少し窓をあけて換気をしています。廊下も教室も風が吹き込んで温度が下がります。特に4階は寒さが厳しくなります。防寒対策で、授業に集中できて学力もアップできるといいですね。

防寒対策について

新型コロナウイルス感染防止対策として、教室及び校舎内の換気を行っています。今週に入り、寒さも厳しくなり、天候によっては暖房をつけていても寒さを感じるほどになってきました。生徒の体調を維持することも大切なコロナ感染防止対策です。「学校からのお知らせ等」に、本日配布した「学校における今後の防寒対策について」の通知を掲載しました。ご確認ください。よろしくお願いします。

「自分と「大切な人」を守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)の6校時に、「新型コロナ感染防止強化月間」の取組である「『自分』と『大切な人』を守るための私の約束」作りに2年生が取り組みました。各クラスで真剣に考え、意見を交換して約束を作り上げました。「大切な人」を守るためには「思いやり」の心が大切であることに生徒たちはしっかり気づいています。コロナによる差別や偏見、いじめは、家庭でも地域でも学校でも絶対に許されないことです。

いざというときのために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日(水)の総合的な学習の時間に、2年生では「心肺蘇生法講座」を行いました。例年は消防署員の方を講師にお招きして行いますが、今年はコロナウイルス感染拡大防止のために消防署よりDVDをおかりして、養護教諭を講師として行いました。心臓マッサージ、気道確保、人工呼吸の仕方や、AEDの使い方など、救急蘇生の手順について学びました。あっては困ることですが、いざというとき、今回の学習を生かしてほしいと思います。

12月16日(水)1年生 総合的な学習の時間「食育の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養士と担任のティームティーチングによる食育の授業が1年生の各クラスで行われています。テーマは「健康を考えて食事をしよう〜上手に選ぼうコンビニの昼食〜」です。コンビニで買った物で食事をする機会は少なからずあると思います。コンビニを利用した場合の昼食選びをとおして、健康面を考えた食事を整えるにはどのようにしたら良いのかを考えました。主食・主菜・副菜・乳製品・果物といったバランスのとれた昼食を生徒たちは「バーチャルコンビニ」を使って作りました。伸び盛りの体のためにも、これからの生活の中で生かしてほしいと思います。

新型コロナ感染防止強化月間について

画像1 画像1
画像2 画像2
全国的に感染者が増え、新型コロナウイルス感染症第三波到来と言われています。この状況を家庭と学校で協力して乗り切るために、太田市教育委員会では「新型コロナ感染防止強化月間」を12月10日から1月11まで設定しました。
「自分と大切な人」を守るための「2つの約束」をお子さんが今週中に決めます。その約束を記した用紙を持ち帰ります。ご覧いただいて「保護者からのコメント」を記入してください。記入できましたら担任までご提出願います。
これまで取り組んできた当たり前の感染対策をこれからも継続していけるように、ご家庭でのご理解とご協力をお願いいたいします。

12月15日(火) 3年生 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術の授業では、3年間で最後の制作「小物入れ作り」を行っています。本日は「最後までていねいに彫って完成させよう」をめあてに、それぞれ集中して作品と向き合っています。彫刻刀を使い分けて模様を彫ります。そして、ヤスリで磨きます。素晴らしい作品の完成が期待できそうです。

12月15日(火)1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤城山も浅間山も雪雲に覆われています。冷たい風が吹きすさぶ中、4時間目、1年生の体育の授業では元気よくサッカーに取り組んでいます。この後はおいしい給食が待っています。でもその前に手洗いとうがいは確実にしなくてはなりません。コロナに負けずに、元気にがんばれ1年生!

12月14日(月)人権週間を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
12月4日から12月10日までの人権週間における人権の学習を終えました。学習のまとめとして、各クラスで「人権標語」を作りました。1年生の廊下には「人権週間 各クラスの 愛言葉」と題されて掲示されています。人権週間を終えても、しっかり心に刻んでおきたいことですね。

12月12日(土)中学生ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月12日(土)に尾島庁舎内にある「町民の森」で行われた「第3回中学生ボランティア」に生徒たちが参加しました。落ち葉でいっぱいの町民の森をきれいにする活動です。みんなしっかり働いてくれました。

廊下がきれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に廊下のワックスがけを行いました。美化委員の生徒が、廊下をきれいに掃いてゴミを取り、丁寧に水拭きをしてきれいにしたあと、隅々までしっかりとワックスをかけてくれました。見違えるような廊下の輝きです。来週は教室のワックスもかけてもらいます。

3年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生社会科、公民の授業です。この日は「市場経済の仕組み」について学習しました。難しい内容ですが、わかりやすくするように工夫がなされています。みかん、たわし、白菜などいろいろな品物を見せて分類していきます。その分類の理由を考えることから市場経済の仕組みに学習は進んでいきます。生徒たちは興味をもって真剣に考えましたが、分類の理由にたどり着くまでの道のりは長いものでした。しかし、仕組みについて理解する近道になったでしょう。

1年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の英語の授業では「英語嫌い」は生まれそうもありません。今日の授業では、導入に「ラストクリスマス」を聴きながら、歌われている単語を目で見て教師のヒントのもと理解していきました。クリスマスシーズン、いろいろなところでこの曲を聴くでしょう。そんなときに「これはこんな歌だな」と思うと楽しくなるでしょうね。この後に行った単語テストも楽しそうに受けていました。

12月11日(金) 1年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写(毛筆)の授業です。「新たな決意」の5文字を書きました。書き初めで書く文字ですが、今年度は書き初め大会もできません。教室の机の上で書きました。狭い机の上で書くのは大変ですが、生徒たちは集中して作品を仕上げていきます。

2年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パネルディスカッションに挑戦しました。パネルディスカッションは、それぞれの討論者が掲げられた議題について順番に意見を述べ、その後にお互いに議論を行い、会場の観覧者たちからの質問にも応じるといった討論形式の一つです。今回は「家庭学習を充実させるには」をテーマに行いました。初めての経験に戸惑いながらも、生徒たちは一生懸命取り組みました。

12月11日(金) 学校からの配布物について

本日、太田市教育委員会からの通知「新型コロナウイルス感染症防止対策の徹底について(お願い)」を配布いたします。また、学校ブログ上の「学校からのお知らせ等」にも掲載してあります。群馬県内の感染者も増えてきています。ぜひお読みいただいて、ご家庭でも感染症防止対策をよろしくお願いいたします。
本日:count up53
昨日:148
総数:220766

学校通信

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

図書だより

各種方針

ダウンロード文書