12月16日 木曜日 朝の教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空の寒い朝をむかえています。

受験勉強に面接の用意と忙しい3年生の教室は緊張感が漂います。

日光校外学習のまとめを進めている生徒が多く見られる2年生の教室です。

昨日のキャリア講演会で心に火がついたのでしょうか。1年生の教室もたいへん落ち着いた様子が見られます。

配布文書のお知らせ

12月15日水曜日の配布物について

 ○学校保健委員会だより

   12月9日(木)に行われた学校保健委員会についての内容です

1年生 進路講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1年生は5,6校時に体育館で進路講演会を行いました。
講師を外部から招聘し、「将来の夢に向かって」をテーマに、キャリア教育を本格的に始める1年生に向け、継続して挑戦し続けることの重要性をユーモアを交えながら話されました。
 講演後の質疑応答では、生徒からの「失敗して落ち込んだ時、大切な事は何か?」に対して、「簡単にうまくいくはずはない。だからまたチャレンジする必要があるのだと自分自身に思い込ませるようにする」や「自分の身近な人に話してみることも大切です」などとアドバイスをいただきました。
 この講演をこれからのキャリア教育に活かしていってほしいと思います。

発表準備を進めます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、11月8日に行われた日光方面への校外学習のまとめを行っています。学習用端末を活用して班で1つのスライドを仕上げていきます。スライド作りと発表原稿作りを行います。どのような発表になるでしょうか。楽しみです。

緊張しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月も半ばとなりました。入試が近づいてきます。
今日は学年の先生を試験官に見立てた面接練習が行われています。
緊張の面持ちで臨んでいます。
これまで練習してきたことが生かせているでしょうか。

12月15日 水曜日 朝の教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より少し暖かな朝をむかえています。

3年生の教室では、あたりまえのように集中して学習に取り組む姿が見られます。まるで図書館や学習室のようです。

2年生の教室では、データをまとめるために学習用端末を活用している生徒が多く見られます。

1年生の教室では、何も手につかない生徒が見られます。今日の進路に関する講話を聞いて、明日の様子が変わることを願います。

1年生 保健体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子はバスケットボール、女子はソフトボールをしています。

先生がトスしたボールを打ちます。

初めて経験した人も多いと思いますが、

しっかりと打ち、捕って投げらます。


ご協力ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日には、生徒会JRC委員会によるアルミ缶回収が行われています。

3年生のJRC委員さんによる回収の様子です。

ご協力ありがとうございます。

12月14日 火曜日 朝の教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気が澄んだとても寒い朝をむかえています。

3年生の教室は、受験モードの雰囲気に包まれています。担任に勉強について教えてもらっている生徒の姿も見られます。

2年生の教室は穏やかで、とても落ち着いた雰囲気です。

1年生の教室は、ちょっと落ち着きがありません。着席しているはずの時間ですが。

JRC委員からのお知らせ

画像1 画像1
給食の時間にJRC委員が、全校放送で明日の『アルミ缶回収』と明日・明後日に行われる『赤い羽根募金』について呼びかけを行いました。
 赤い羽根は「良いおこないや勇気の象徴」とされています。
 ご協力をお願いします。

静粛な教室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、1年2組の国語の授業です。
毛筆の学習をしています。
背筋を伸ばし、呼吸を落ち着け、集中して書いています。
作品が楽しみです。

進路に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業では、「書くこと」の学習の一環として、「志願理由書」を書く学習を行っています。「なぜ志願するのか」という自分の考えをまとめる練習、根拠をもとに述べる練習を通して書く力を高めていきます。学習用端末や高校のパンフレットなど様々な資料を活用することも大切な学習です。

今年も残すところ20日足らずです。1日1日が大切です。寒さに負けずに頑張ってほしいと思います。

12月13日 月曜日 朝の教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷たい風が朝から強く吹いています。

明日14日と15日に赤い羽根共同募金を行います。

ご協力をお願いいたします。

練習試合を行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
12月11日土曜日、暖かな日差しのもと、ソフトボール部とテニス部は練習試合を行っています。

配布文書のお知らせ

12月10日 金曜日
以下の文書を配付いたしました。
よろしくお願いいたします。

  ○Chromebookの持ち帰りに向けての安全対策について

  ○令和4年度の学年委員等の役員選出について

  ○写真ネット販売のご案内

冬の県民交通安全運動 本日まで

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月1日(水)から始まった県民交通安全運動は今日が最終日になります。
この期間に安全委員は、学校周辺危険場所の周知や昼の放送時の登下校注意喚起等、様々な活動を行ってきました。
 運動期間は今日が最終日ですが、これからも安全委員の呼びかけのように気を付けて登下校をしましょう。

世界人権デー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は世界人権デーです。宝泉中学校では、11月26日から人権集中学習をおこなています。
毎月10のつく日には「イエローリボン運動」を行っています。「いじめ0、残食0、虫歯0」を目指し、生徒全員でイエローリボンをつけています。

太田市中学校歯科保健指導が行われています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日金曜日、1年生を対象に歯科保健指導が行われています。3人の太田新田歯科医師会の歯科衛生医師の方から丁寧に指導していただきました。

歯が抜ける原因となる歯周病の怖さを知り、歯周病を生み出す歯垢(プラーク)が細菌の塊であることを知って生徒たちは驚きの声を上げていました。

実際に磨くことはできませんが、正しい歯ブラシ選び、効果的な磨き方を教えていただきました。ブラッシングが歯周病を防ぐためには大切であることも学びました。

また、よくかむことで十分な唾液や栄養素が出て、歯が汚れにくくなり、虫歯や歯周病にもなりにくいことを知りました。

今日の指導を受ける中で、写真や映像にショックを受ける場面もありましたが、真剣に受け止め、多くのことを学びました。歯は一生の宝物です。いつまでも健康な歯を大切にしてほしいと思います。

12月10日 金曜日 朝の教室風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末の朝を迎えました。
本日は、太田市中学校歯科保健指導が1年生を対象に行われます。中学生から増加し始める歯肉炎について学び、効果的なブラッシング方法を身に付けるようにします。
 今回は、コロナ感染症対策として、実際にブラッシングは行いませんが、学んだことを家庭でぜひ実践していただければと思います。

学校保健委員会を行いました 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校保健委員会の会場でもケーススタディーは行われました。こちらでは事前に準備してくれた3名の保健委員さんによるプレゼンテーションが行われました。

その後、眼科学校医の先生からいただいたメディアとの付き合い方に関するご助言を養護教諭の代読で聴きました。そして、最後に学校薬剤師の先生からのご講評をいただき、学校保健委員会は終了しました。
本日:count up74
昨日:167
総数:220954

学校通信

保健だより

給食だより・献立

学校からのお知らせ等

3年 学年通信

2年 学年通信

1年 学年通信

進路通信

学習通信

スクールカウンセラーだより

図書だより

各種方針

ダウンロード文書