南魚沼市立城内小学校です!5月18日(土)の運動会、盛会のうちに終わりました。学校日記をご覧ください。

5/13 6年 運動会プロジェクト 得点リーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
得点リーダーは、徒競走で着順を聞いて、順番ごとに児童を並ばせる動きをリハーサルしていました。

5/13 6年 運動会プロジェクト 放送リーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放送リーダーは、各種目の原稿分担を決めていました。

5/13 6年 運動会プロジェクト セレモニーリーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
セレモニーリーダーは開会式、閉会式のアナウンスの練習をしていました。

5/13 6年 運動会プロジェクト スローガンリーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スローガンリーダーは、スローガン発表の動きを確認しました。

5/13 6年 運動会プロジェクト 応援リーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6限、6年生は運動会プロジェクトに分かれて、打ち合わせや準備を進めました。
応援リーダーは、今日から太鼓を使っての練習を始めました。

5/13 5年6年 合同体育 大玉送り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援練習の後は、大玉送りの練習です。チームワークよく大玉を後ろへ送っていました。どちらが勝ってもおかしくない互角の勝負。当日が楽しみです。

5/13 5年6年 合同体育 応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限、5年・6年は体育で運動会の練習をしました。練習前に赤白に分かれ、応援練習をしました。5・6年生だけでしたが、体育館いっぱいに迫力ある応援歌が響き渡りました。

5/13 1-1 生活科 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限、1-1は生活科「学校探検」の学習。図工室、理科室、家庭科室でおもしろいものをたくさん見つけました。

5/13 2-1 席替え、漢字練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限、2-1は席替えをしました。学習に集中できそうな席です。席替え後は、漢字練習をしました。空書き、鉛筆でなぞり書きなど真剣に取り組みました。

5/13 6-1 理科 ものの燃え方と空気テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4限、6-1は「ものの燃え方と空気」のテスト。学習したことを活用する問題に苦戦しましたが、最後まで取り組みました。

5/13 5-1 算数 合同な図形テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限、5-1は算数「合同な図形」のテスト。学習成果を発揮しようと、集中して取り組んでいました。

5/13 5-2 算数 合同な図形テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3限、5-2は算数「合同な図形」のテスト。担任が1日不在(出張)ですが、静かに課題に取り組んでいました。

5/13 3-1 体育 バトンパスをスムーズにしてみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限、3-1は体育「リレー練習」の学習。「バトンパスをスムーズにしてみよう」を追究課題に学習しました。バトンは左手で持つ、「ハイッ」と声をかける、バトンを相手の手に乗せたらグッと押すなど、コツを試しながら練習していました。

5/13 2-1 音楽 音の高さに気をつけて「ドレミのうた」をうたおう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2限、2-1は音楽「音の高さに気をつけながら歌ったり、聞いたりしよう」の学習。「音の高さに気をつけて「ドレミのうた」をうたおう」を追究課題に学習しました。手で音の高さを取りながら、「ドレミのうた」を元気いっぱい歌っていました。

5/13 1-1 国語 みんなにはなそう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、1-1は国語「みんなにはなそう」の学習。生活科の学校探検で見つけたとっておきのものを紹介する文を考えていました。先生が書いた文を真剣に写していました。

5/13 4-1 国語 段落どうしのまとまりをとらえよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1限、4-1は国語「ヤドカリとイソギンチャク」の学習。説明的な文章の学習です。「段落どうしのまとまりをとらえよう」を追究課題に学習しました。段落がいくつあるか確認しました。

5/13 運動会スローガン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「赤白 絆を深め 最後まで全力でがんばる 運動会」

スローガンリーダーが作成したスローガンが児童玄関に掲示されました。
週末へ向けて気持ちが盛り上がってきます。

5-13 朝 運動会応援練習 赤組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤組はプレイルームで練習しました。
大きな動きが揃ってきました。それに合わせて声も出てきました。

5/13 朝 運動会応援練習 白組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
週末の運動会へ向けて練習に力が入ってきました。
白組は体育館で応援練習。応援歌を覚えたので、自信をもって声が出せてきました。

5/13 朝 1週間のスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の週始めとなりましたが、児童は雨に負けずに歩いて登校してきました。
週末は運動会です。けがのないように練習に取り組みます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30