最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:509
総数:325502
5月1日(水)耳鼻科検診  6日(月)3年生登校日  7〜9日(火〜木)3年生修学旅行  8〜9日(水〜木)1年生宿泊学習  10日(金)3年生振替休業日  

学校保健委員会(全校集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(木)「ネットと上手に付き合おう」というテーマで、学校保健委員会を開きました。保健委員がニュースキャスター役を演じ、ネット利用実態や依存度チェックを紹介し、ネットの危険を知らせました。
 また、学校医や保護者、生徒の発表から、ルールやマナーを守った利用の大切さを確認しました。

いのちの講演会(2年)

 11月19日(水)、佐藤助産師さんから、奇跡の確率で誕生するいのち、胎児の成長、出産の様子を教えてもらい、生きる力を備えてかけがえのない宝物として生まれてきたことを学びました。また、新生児人形の抱っこ、妊婦体験ジャケット等の体験をしました。
 佐藤助産師さんは、両親からもらった大切ないのちだから、自分を大切にして行動には責任をもってほしいと話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高校説明会(3学年)

 11月14日(金)の5・6限に3年生の生徒・保護者を対象とした高校説明会を行いました。
 私立高校と県立高校、併せて8校の高校の先生が来校され、各校の特色や特徴、入試制度等について説明されました。その後、学年主任による推薦入試や一般入試、今後の予定等についての説明がありました。
 生徒は、真剣に話を聞き、進路決定へ向けて意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんに関する講演会(3学年)

11月12日(水)6限に「がんに関する講演会」を行いました。
講師に高岡市民病院の薮下和久医師とがんピアサポーターの宮田衛さんをお招きしました。
薮下医師からは、早期発見・早期治療の重要性や検診を受けることの大切さを話していただきました。また、宮田さんからは経験談を交えて、命の大切さや周りの人の支えの大事さを話していただきました。
最後に、中村君が「今回の講演を通して、がんが身近な病気であることを知り、授業で学んだことと合わせて今後の生活に生かしていきたい」とお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路に関する講話(3学年)

11月11日(火)6限に校長先生を講師に迎え、「進路に関する講話」を行いました。
社会の現状を踏まえ、将来をどのように生きたいのかを考えることの大切さや受験に向けての心構え、受験勉強をするにあたってしてほしいこと等を話していただきました。
生徒は真剣な眼差しで話を聞き、自分の進路について改めて考えることができました。
画像1 画像1

11月2日オープニング

画像1 画像1
11月2日(日)第31回文化活動発表会を行いました。今年のテーマは「輝き」〜自分を見つめ直して〜です。たくさんのご来場ありがとうございました。カテゴリ文化活動発表会特集もご覧下さい。

ノー部活動デー(11月)について

11月より部活動の活動時間が、16:00〜17:30(完全下校)となります。
部活動のない日は、
・11月17日(月) ノー部活動デー
・11月23日(日)〜12月1日(月)
           期末考査期間のため
予定として挙げましたが、場合により変更することもあります。
よろしくお願いします。

がんについて学ぶ(3年生)

 10月16日(木)〜22日(水)に、「がんについて知り、がんにならない方法を考えよう」という課題で、3年生各クラス1時間の保健学習をしました。現在、日本人の死因1位で、2人に1人がかかるがんは、生活習慣を改善することである程度予防できることを知り、自分でできる予防法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同あいさつ運動

10月21日(火)・23日(水)に「小中合同あいさつ運動」を行いました。金山小学校、中太閤山小学校、歌の森小学校の3小学校へ生徒会が出向き、小学生といっしょにあいさつ運動を展開しました。元気のよいあいさつを交わすことであいさつの輪が広がり、交流を深めることもできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

富山県中学校教育課程研究大会 高岡地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(木)午後から高岡地区のいくつかの中学校で、県中教研研究大会が行われました。本校では、杉木先生が3年4組で社会科の研究授業を行いました。生徒たちは、夏休みに地元の中小企業でインタビューした内容やこれまでに習ったことを生かして積極的に発表しました。

緊急 台風19号に伴う10月14日(火)の登校について

台風19号に伴う10月14日(火)の登校時間の変更等についてお知らせします。
 1 登校時刻を2時間遅らせ、10時20分とします。
 2 給食はありません。必ず弁当を持参してください。
 3 今後の台風の進路や速度によっては変更の可能性があるた
   め、午前9時までは自宅待機とします。
 ※ 十分注意して登校するようにしてください。

写生大会(3学年)

10月8日(水)に写生大会を行いました。「ありがとうの風景」というテーマのもと、学校のグラウンドで校舎や武道館等を描きました。3年間で学んだことを生かしながら、楽しんで写生を行っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生大会の金賞、銀賞の作品をマルチに展示

写生大会の金賞と銀賞の作品を学年ごとに2階マルチに展示しました。どの作品も力作ぞろいで見応えがあります。足をとめてじっくりと作品の鑑賞をしている生徒の様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校駅伝大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
3日(金)の6限後、県中学校駅伝大会に出場する選手の壮行会を行いました。
前期生徒会長の激励の言葉のあと、応援団を中心としてエールを送り、全校生徒で校歌を合唱しました。

大会は明日(4日)、富山県総合運動公園で行われ、男子のスタートは10:30、女子のスタートは12:15、友好レースのスタートは13:30です。


写生大会(第2学年)

10月1日(水)第2学年は県民公園太閤山ランドにて写生大会を行いました。2学年は「奥行きのある湖」をテーマに、水彩画に取り組みました。少し肌寒かったですが、晴天に恵まれ1日活動することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日(水)に写生大会を行いました。
1年生は大開公園で「○○な木」をテーマに絵を描きました。

じっくりと時間をかけて、秋めいてきた木を丁寧に描写することができました。

運動会の学年種目

画像1 画像1
6日(土)に行われた運動会の学年種目「台風の目2014」の様子です。
どの団も声を掛け合い、協力してできました。

結果は僅差で青団が優勝しました。

生徒会リーダー研修会

9月27日(土)に小杉南中学校で生徒会リーダー研修会が行われました。参加者は、前後期生徒会執行部・各委員長と後期学級代表の48名です。研修会では、成田校長先生から「リーダーとして期待すること」の講話と、文化活動発表会のテーマ「輝き」について分科会で討議が行われました。閉講式では、布施後期生徒会長が、研修で学んだことを生かしよりよい学校を築いていこうと力強く述べました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ノー部活動デー(10月)について

10月より部活動のない日をお知らせします。原則月曜日はノー部活動の日となっています。予定として挙げましたが、場合により変更することもあります。よろしくお願いします。

・ 9月29日(月) 部活動なし
  ※ 駅伝部…県中学駅伝大会[10/4]に向けて活動します。
・10月 6日(月) 部活動なし
  ※ ソフトテニス部(女子)、剣道部、柔道部
         …県選抜大会[10/11,12]に向けて活動します。
・10月 8日(水) 学校訪問研修のため
・10月16日(木) 中教研西部地区研究大会のため
・10月17日(金)〜23日(木)
           中間考査期間のため
・10月27日(月)〜11/1(土)
           文化活動発表会準備のため
  ※ 文化活動発表会に向けて係活動を行う生徒がいます。

後期生徒会役員任命式

  9月26日(金)後期生徒会役員の任命式を行いました。役員1人1人に校長先生より任命書が手渡されました。新生徒会長の布施君から、みんなからの協力をもらい、新執行部一同が一生懸命に活動していきたいと力強いあいさつがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 前期生徒会役員選挙
3/21 春分の日
3/24 修了式・離任式