最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:66
総数:323450
5月1日(水)耳鼻科検診  6日(月)3年生登校日  7〜9日(火〜木)3年生修学旅行  8〜9日(水〜木)1年生宿泊学習  10日(金)3年生振替休業日  

1月28日(水)14歳の挑戦説明会

  来年度、社会に学ぶ「14歳の挑戦」に取り組む1年生に向け、2年生が説明会を行いました。4グループに分かれ、1年生の教室に出向き、事業所での活動内容や取り組んだ感想などを発表しました。  
  事後学習で制作した模造紙をベースに発表内容を考え、一生懸命説明していました。「自分たちの発表で事業所に関心をもってくれたらうれしいなぁ」との感想を述べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

手の汚れをチェックしてかぜ予防

画像1 画像1
 手洗いでかぜや胃腸炎を予防してほしいと願い、1月27日から29日の間、昼休みに体験をする企画を保健委員会で考えました。
 「手洗いチェッカー」を活用して、手洗い後、まだ落ちていない汚れを確認する活動です。体験した生徒は、石けんで丁寧に洗ったのに、まだ残っているたくさんの汚れに驚いていました。
 

租税教室(第3学年)

1月21日(水)6限に租税教室を行いました。税理士の小見豊彦さんを講師にお招きし、講義をしていただきました。納税の仕組みと制度や税金を納めることの大切さ等について、クイズを交え、楽しく話していただきました。生徒たちは講義を聞き、納税者としての自覚を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月8日(木)3学期始業式 〜今年もよろしくお願いいたします。〜

 1月8日(木)3学期の始業式を行いました。式に先立って各学年から「新年の抱負」発表を行いました。1年生では、「学習と部活動の両立を目指し、時間を有意義に使うこと、早め早めに物事に取り組みやるべきことを後回しにしない」との発表がありました。2年生では、「苦手の克服に取り組み周りからの信頼を得られるよう、悔いのない毎日を過ごしたい」との発表でした。3年生では、「将来の夢をかなえるため、今の学力を伸ばし志望校に進学したい、また、残りわずかな中学校生活を仲間と励まし合い、周りに感謝していきたい」との発表でした。
 始業式では、「冬来たりなば、春遠からじ」というイギリスの詩人の言葉を引用され、希望に満ちた日がやってくるように今できることをしっかりと積み重ねていって欲しいとの言葉がありました。また、1年間このクラスで良かったなと感じられるように充実した毎日を送って欲しいと述べられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月24日(水)2学期終業式

 12月24日(水)2学期の終業式を行いました。式に先立ち各学年から生徒が2学期の振り返りを作文で発表しました。1年生は、部活動で背番号をもらえたこと、運動会や文化活動発表会で3年生が取り組む姿に感動したことやクラスとして合唱コンクールにしっかり取り組めたことが述べられました。2年生は、生徒会に取り組んだことや駅伝に取り組んだことが何もかも初めてだったけれど、やるべき事を精一杯やっていきたい事が述べられました。3年生は、合唱コンクールまで日々成長していくクラスの姿や学年合唱へ込めた思いの中で私たちの成長を見て欲しいという思いが述べられました。
 校長先生から、冬場に堪え忍び春にきれいな花を咲かせるタンポポに例え、冬場に自分に厳しく鍛えた人が春に花を咲かせることや自分の目標に向かってがんばれるということ、生活の目標を決めてたくましく過ごして欲しいとのお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月18日2学年球技大会

12月18日1限2限の時間に、運動委員会が企画した球技大会が行われました。男子はバレーボール、女子はドッヂボールに取り組みました。昨年のバスケットボールも上手でしたが、今年も熱戦を繰り広げました。バレーボールは1位(3組)・2位(1組)、ドッヂボールは1位(4組)・2位(3組)でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

進路についての学年集会(2年)

12月17日(水)5・6時間目の時間を使って進路についての学年集会を行いました。高校の種類や受験方法、今後の日程などの説明を真剣に聞く姿が見られました。進路への関心の高さが感じられました。集会後には、各教室で「進路のしおり」が配られ、興味のある高校や身近な高校について熱心に読んでいました。冬休みには高校調べの課題があるので、上級学校についての理解や興味を深める機会にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いみずジュニアアート展(美術部)

12月14日(日) 高周波文化ホールにて開催されている「いみずジュニアアート展」の表彰式・鑑賞会に参加しました。本校からは、部活動や授業、校内写生大会で制作した絵画6点、デザイン4点、工芸5点を出品しました。他の中学校や高校の生徒とグループになり作品を見て回った鑑賞会では、自分の作品に込めた想いを語ったり、相手の作品のよさに気付いたりして良い時間を過ごせました。今後の制作に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会(全校集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月11日(木)「ネットと上手に付き合おう」というテーマで、学校保健委員会を開きました。保健委員がニュースキャスター役を演じ、ネット利用実態や依存度チェックを紹介し、ネットの危険を知らせました。
 また、学校医や保護者、生徒の発表から、ルールやマナーを守った利用の大切さを確認しました。

いのちの講演会(2年)

 11月19日(水)、佐藤助産師さんから、奇跡の確率で誕生するいのち、胎児の成長、出産の様子を教えてもらい、生きる力を備えてかけがえのない宝物として生まれてきたことを学びました。また、新生児人形の抱っこ、妊婦体験ジャケット等の体験をしました。
 佐藤助産師さんは、両親からもらった大切ないのちだから、自分を大切にして行動には責任をもってほしいと話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

高校説明会(3学年)

 11月14日(金)の5・6限に3年生の生徒・保護者を対象とした高校説明会を行いました。
 私立高校と県立高校、併せて8校の高校の先生が来校され、各校の特色や特徴、入試制度等について説明されました。その後、学年主任による推薦入試や一般入試、今後の予定等についての説明がありました。
 生徒は、真剣に話を聞き、進路決定へ向けて意識を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんに関する講演会(3学年)

11月12日(水)6限に「がんに関する講演会」を行いました。
講師に高岡市民病院の薮下和久医師とがんピアサポーターの宮田衛さんをお招きしました。
薮下医師からは、早期発見・早期治療の重要性や検診を受けることの大切さを話していただきました。また、宮田さんからは経験談を交えて、命の大切さや周りの人の支えの大事さを話していただきました。
最後に、中村君が「今回の講演を通して、がんが身近な病気であることを知り、授業で学んだことと合わせて今後の生活に生かしていきたい」とお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路に関する講話(3学年)

11月11日(火)6限に校長先生を講師に迎え、「進路に関する講話」を行いました。
社会の現状を踏まえ、将来をどのように生きたいのかを考えることの大切さや受験に向けての心構え、受験勉強をするにあたってしてほしいこと等を話していただきました。
生徒は真剣な眼差しで話を聞き、自分の進路について改めて考えることができました。
画像1 画像1

11月2日オープニング

画像1 画像1
11月2日(日)第31回文化活動発表会を行いました。今年のテーマは「輝き」〜自分を見つめ直して〜です。たくさんのご来場ありがとうございました。カテゴリ文化活動発表会特集もご覧下さい。

ノー部活動デー(11月)について

11月より部活動の活動時間が、16:00〜17:30(完全下校)となります。
部活動のない日は、
・11月17日(月) ノー部活動デー
・11月23日(日)〜12月1日(月)
           期末考査期間のため
予定として挙げましたが、場合により変更することもあります。
よろしくお願いします。

がんについて学ぶ(3年生)

 10月16日(木)〜22日(水)に、「がんについて知り、がんにならない方法を考えよう」という課題で、3年生各クラス1時間の保健学習をしました。現在、日本人の死因1位で、2人に1人がかかるがんは、生活習慣を改善することである程度予防できることを知り、自分でできる予防法を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同あいさつ運動

10月21日(火)・23日(水)に「小中合同あいさつ運動」を行いました。金山小学校、中太閤山小学校、歌の森小学校の3小学校へ生徒会が出向き、小学生といっしょにあいさつ運動を展開しました。元気のよいあいさつを交わすことであいさつの輪が広がり、交流を深めることもできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

富山県中学校教育課程研究大会 高岡地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(木)午後から高岡地区のいくつかの中学校で、県中教研研究大会が行われました。本校では、杉木先生が3年4組で社会科の研究授業を行いました。生徒たちは、夏休みに地元の中小企業でインタビューした内容やこれまでに習ったことを生かして積極的に発表しました。

緊急 台風19号に伴う10月14日(火)の登校について

台風19号に伴う10月14日(火)の登校時間の変更等についてお知らせします。
 1 登校時刻を2時間遅らせ、10時20分とします。
 2 給食はありません。必ず弁当を持参してください。
 3 今後の台風の進路や速度によっては変更の可能性があるた
   め、午前9時までは自宅待機とします。
 ※ 十分注意して登校するようにしてください。

写生大会(3学年)

10月8日(水)に写生大会を行いました。「ありがとうの風景」というテーマのもと、学校のグラウンドで校舎や武道館等を描きました。3年間で学んだことを生かしながら、楽しんで写生を行っている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31