最新更新日:2024/04/26
本日:count up27
昨日:49
総数:323518
5月1日(水)耳鼻科検診  6日(月)3年生登校日  7〜9日(火〜木)3年生修学旅行  8〜9日(水〜木)1年生宿泊学習  10日(金)3年生振替休業日  

修了式

画像1 画像1
 3月22日(金)に修了式がありました。校長先生が1,2年の生徒代表に修了証を渡しました。
 修了式で校長先生は「光陰(こういん)、矢のごとし」(時間がたつのは矢が飛ぶように早いこと)ということわざから、一年間を振り返っての課題に対してすぐに取り組むことが大切さであるという話がありました。そして、「一日一日を大切に」から、今のこの一瞬を大切にしてほしいと生徒に述べました。
来年度の始業式は、4月4日(木)です。
画像2 画像2

卒業証書授与式

 3月18日(月)に第29回の卒業式がありました。卒業生113名が本校を巣立っていきました。
 校長先生の式辞では、3年生の活躍について話した後、贈る言葉として「勤勉であれ!」と「いろんな方への感謝を忘れずに!」ということを具体的な例を挙げて話をしました。
 新道PTA会長からは、合唱コンクールの歌声に感動したことを踏まえ、「達成した喜びの影には苦労がある。8割は苦労で喜びは2割である。その喜びのためにがんばる」という話がありました。
 生徒会長の杣田君(2年)が送辞を、前期生徒会長の仕切君(3年)が答辞を述べました。答辞の中で3年生が「青い空は」や「15の手紙」の合唱を入れ、答辞の内容への思いを伝えました。その後、卒業生が「旅立ちの日に」「仰げば尊し」を歌い、生徒全員で「君がいたから」と「校歌」を合唱しました。
 詳しい様子については、近々、左のカテゴリーに「卒業式特集」(PW)として写真掲載する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月7日(木)に新入生説明会がありました。来年度に入学してくる新入生と保護者に対して、入学式や中学校のきまり、心得、生活等について説明をしました。全体会の後、生徒と保護者に分かれ、分科会を行いました。
 新入生対象の説明では、本校の1年生が役割分担をして、説明をしました。校歌合唱や劇、部活動紹介、クイズ等、工夫を凝らしてわかりやすい説明を心がけていました。
 また、小学校毎に分かれての中学1年と新入生との座談会も行われ、新入生の疑問について丁寧に答えていました。

3学期、始業式

画像1 画像1
 1月8日(火)に3学期の始業式がありました。
 始業式で校長先生は3学期には2つの意味があると話されました。1つめは「1年の計は元旦にあり」という毛利元就の言葉があるように、新しい年を迎え、いいスタートをきってほしい。2つめは、まとめの学期である。3年生は義務教育の集大成、2年生は学校の中心、1年生は先輩となる準備等、それぞれ一日一日を大切にして、充実した3学期にしてほしいと話されました。
 また、各学年から2名の生徒が新年の抱負を発表しました。
画像2 画像2

第2学期 終業式

画像1 画像1
 12月21日(金)に第2学期の終業式がありました。
 校長先生は、2学期の成果として運動会や文化活動発表会、合唱コンクール等のがんばり、冬休みや3学期にかけての思いを、京都の北山スギを例に挙げ、「冬に木は育つ」という言葉の意味を説明されました。
 スギの木の美しさは年輪にあり、冬の冷え込みが密度のこい、質のよい材木に仕上がることから、人間も厳しい時期を乗り越えて成長することができること、自分を鍛える気持ちの重要性を生徒に説きました。
 また、人間は楽な方に流されがちである。冬休みは自由な時間ができるが、家族や先生のように叱ってくれる人や戒めてくれる人に対し反発する気持ちではなく、自分のことを心にとめてくれている人がいることを理解していくことが大切であると話しました。

第8回 受賞集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月21日(金)に受賞集会がありました。文化的な行事や大会で活躍した生徒を中心に受賞がありました。他にもバレーボールやソフトテニス、柔道などの受賞もありました。
 受賞者一覧は、「授賞の記録(PW)」をご覧ください。(<swa:ContentLink type="blog" item="30590">こちらからでも</swa:ContentLink>閲覧できます。)

文化活動発表会、フィナーレで生徒会が演劇披露!

 10月28日(日)の文化活動発表会で生徒会の演劇がありました。「絆」のテーマに関する劇を生徒が脚本・演出して創作劇を完成されました。
 感動あり。笑いありの盛りだくさんの劇を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会、吹奏楽がステージ発表!

 10月28日(日)の文化活動発表会で吹奏楽のステージ発表がありました。全員が白と黒のシックな服装で演奏をしました。
 曲目は、「Rising Sun」「インザムード」「風が吹いている」「フィンガー5メドレー」の4曲を披露しました。アップテンポな曲や流れるような曲など表現豊かに演奏をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化活動発表会、学年合唱で大ハーモニー!

 10月28日(日)の合唱コンクールに学年合唱をしました。1年生は「マイバラード」、2年生は「COSMOS」、3年生は「手紙」を披露しました。クラス合唱と違い、100人以上の生徒が合唱する学年合唱は体育館全体に歌声が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内写生大会、各賞決まる!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(木)の放課後に審査会があり、各賞が決定しました。受賞者一覧は、「授賞の記録(PW)」をご覧ください。
 (上の写真は、2年生の作品)

校内写生大会

 10月4日(木)に校内写生大会がありました。雨が降ったりやんだりとしたあいにくの天気でした。1年生は校舎内、2年生は太閤山ランド、3年生は学校周辺で写生大会をしました。
 写真は1年(上)、2年(中)、3年(下)の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、青空の下、生徒の活躍が随所に!

 9月8日(土)に青空の下、運動会がありました。「いざ出陣!決戦の舞台へ☆〜燃える闘魂と団結力でゴールに走れ〜」のスローガンのもと、生徒たちは各部門の優勝を目指してがんばる姿が見られました。
 それぞれの部門の1位、2位は下のとおりです。
○競技の部 1位青団 2位黄団
○アーチの部 1位赤団 2位白団
○応援の部 1位黄団 2位青団
○衣装の部 1位黄団 2位赤団
○生徒会種目 南中うずしお  1位黄団 2位青団
       南中エイトランナー 1位黄団 2位青団 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会歌練習 その1

 9月6日体育館にて、運動会の歌練習を行いました。団別で練習をした後、発表会が行われました。写真は応援団長がじゃんけんで順番を決定している様子と、各団の応援団長が意気込みを発表している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会歌練習 その3

画像1 画像1
 最後に浦島先生からの講評で、各団それぞれの賞が発表されました。赤団は「リズミカルで賞」、白団は「活気あふれるで賞」でした。
画像2 画像2

運動会歌練習 その2

 引き続き、青団と黄団の応援団長の意気込み発表の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会歌練習 その4

画像1 画像1
 引き続き、青団と黄団の歌っている様子です。青団は「勢いがあるで賞」、黄団は「のびしろ ナンバーワン賞」でした。
画像2 画像2

運動会の練習、係の活動が進む!

 9月5日(水)は運動会練習として、学年種目や騎馬戦、綱引き等の練習をしました。明日の予行に向けて、係の打ち合わせを行い、準備や仕事内容の確認をしました。
 放課後には、団の応援練習を行い、6日からは朝の練習も開始する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会、団の全体練習がスタートその1

 9月4日(火)から運動会の全体練習が始まりました。
 放課後には、部活動が中止になり各団の全体練習がスタートしました。応援リーダーが夏休みに考えた応援の内容を団員に伝え、丁寧に教える姿が見られました。団の練習は、運動会まで毎日放課後に実施する予定です。
 運動会当日は、各団の工夫した応援を楽しみにしてください。
 (下の写真は、放課後の練習の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会、団の全体練習がスタートその2

 運動会の各団の練習の様子です。(放課後)
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日(月)に2学期の始業式を行いました。
 始業式で、校長先生は2学期の新たな目標を立てて、充実した生活を送ってほしい、そのために大切にしてほしい3つの「C」をあげられました。3つの「C」とは、
「Challenge(挑戦)」「Continue(継続)」「Create(創造)」の3つです。チャレンジは「自分の目標に向かって挑戦すること」、コンティニューは「目標達成に向けて困難なことにあきらめないで粘り強く取り組むこと」、クリエイトは「困難なことが生じたとき乗り越えるための方法や対策を考えること」で、そのポイントをプロ野球で日本最多安打を記録した張本選手の例を挙げて具体的に話されました。
 2学期は、3つの「C」を意識し、自分を高める学期になることを期待しています。
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 離任式、新任式、始業式
4/5 給食開始
部活動
4/6 全軟野球大会市予選

案内・お知らせ

様式等

学年、学校だより(PW)

各種たより

進路(入試)関係

PTA広報誌(南陵)(PW)