最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:49
総数:323534
5月1日(水)耳鼻科検診  6日(月)3年生登校日  7〜9日(火〜木)3年生修学旅行  8〜9日(水〜木)1年生宿泊学習  10日(金)3年生振替休業日  

私の主張大会 その1

3月19日(火) 各学級での発表会を経て選ばれた3人の主張作文の発表会を実施しました。
五十野さんは「13歳になった私」という題で、なぜ勉強をしなければならないのかという疑問に対して考えた結果、未来を見据えて今を大切に生きるために必要だからと主張しました。
竹内さんは、「忘れない言葉」という題で、仕事が忙しい母のために、家事を手伝ったときにかけてもらった”ありがとう”という言葉について、発表しました。
藤川君は、「自分の夢のためにできることを始めよう」という題で、東日本大震災の時の動物への対応から感じたことから、動物にとって生活しやすい環境をつくるためにも、自分はエコを意識した生活をしていきたいと決意を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私の主張大会 その2

作文発表に続き、「どんな先輩になりたいか?」について全体で協議を行い、学年アンケートの結果が報告されました。
43%の生徒が、優しい先輩になりたいと回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私の主張大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に、学年主任の話と終わりの言葉で主張大会を閉めました。
学年主任からは、1年間の成長を感じたという第一声がありました。
具体的には、
 1 作文発表者が、原稿をすべて暗記していただけでなく、みん
  なに伝えようという気持ちが表れていた。
 2 実行委員も台詞を覚えていて、全体協議の時の運営もその
  場で的確な判断がされていた。
 3 2年生になると、いろいろな試練があると思うけど、逃げず
  あきらめず、よい仲間と共に文武両道を目指してほしい。
終わりの言葉の中では、アンケート結果を踏まえた上で、2年生になったら優しさを追求し、優しさがあふれる学年をつくっていきましょうという呼びかけがされました。

社会に学ぶ『14歳の挑戦』 生き方講演会(1年)その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月8日(金)に、1学年で社会に学ぶ『14歳の挑戦』生き方講演会を開催しました。
 講師として木谷総合学園副園長の木谷泰子先生をお招きし、「優しさはあなたの心の中に」という演題で話をしていただきました。入場された時から元気がみなぎっており、パワフルさを感じました。講演では、自己紹介をされながらマラカスとタンバリンを前の方の生徒に渡されました。

1年、「生き方」講演会 その2

 木谷先生自身もアコーディオンを構え、「でっかい声でうたおう!」と生徒に呼びかけて、「ふるさと」や「幸せなら手をたたこう」をみんなで歌いました。先生から楽器を渡された生徒が前に出て、場を和ませるために一役を買いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年、「生き方」講演会 その3

 木谷先生の話の要旨
  身近な目標を一つ一つ達成しながら、現在に至る。
  今の友達は、将来の大切な友達になる。
  いじめた子は忘れているが、いじめられた子は覚えている。
  「14歳の挑戦」を受け入れて生徒に伝えていることは、笑顔の大切さといろいろな 挨拶を身に付けることの大切さ。学校の代表として、体験に来ているということ。
  何にでも挑戦。夢をもって努力をしてほしい。
  「人生は楽しい」・・・一番大切なのは命。苦しいことがあったら、相談してほしい。
  今まで多くの生徒を見てきた中で成功した人は、親孝行な人、やさしく明るい人。
 講演の最後に、親孝行の大切さを歌った歌「赤とんぼ」をギターを弾きながらしみじみと歌われました。思わず涙ぐみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年、「生き方」講演会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 講演会の最後に、生徒代表がお礼の言葉を言い、花束を渡しました。退場の時も木谷先生のパワフルさは衰えず、内容の濃い話だったため、時間が短く感じられました。
 講演後の感想には、「14歳の挑戦」のことや「いじめ」、「親孝行」のこと等、多岐にわたって書かれており、日頃から「笑顔で挨拶」を実行していきたいという決意を書いていた生徒もいました。
 今後の1年生の成長が楽しみです。

1年英語、校内授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月25日(月)に校内の授業研究がありました。前田先生が1年2組で英語の授業を行いました。
 「人称代名詞の活用」というねらいで、生徒は先生の後を英語でリピートしたり、ワークシートに出ている人物を英語でみんなに説明したりする活動を行っていました。

「働くときに大切なもの」 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
各学級では、最後に花鉢を贈り感謝の気持ちを伝えました。
ゲストティーチャーの方から学んだことは、「礼儀」「家族を支えるために働く」「信用」「親への感謝」「期限を守る」「ルールを守る」「判断力をもって行動する」「コミュニケーション」「責任感」等で、14歳の挑戦への意欲を高めました。


「働くときに大切なもの」PTAゲストティーチャー

2月15日(金)4限に、社会に学ぶ「14歳の挑戦」の事前学習の一つとして、「働くときに大切なもの」について学習しました。
今回は、各学級のPTAの方にゲストティーチャーとして参加していただきました。
各班で話し合った結果を発表した後、話をしていただきました。
1組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

「働くときに大切なもの」 その2

2組と4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

親入生説明会その2

1年生が、駐車場係や受付、しおり作成、説明担当等、一人一役で新入生説明会の準備や運営を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生説明会その3

 部活動紹介の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会(1年)

 1月11日(金)に1年生が体育館で百人一首大会を行いました。先生が読み上げる読み札に反応して札を取る姿が見られました。和気あいあいとした雰囲気で大会が盛り上がり、新年らしい行事になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書初大会(1年)その3

書初大会の清書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首練習会(1学年)

12月19日(水)に各学級で百人一首大会の練習会を行いました。百人一首の一覧を見ながら、読み手の言葉に耳を傾け、慣れない古語を真剣に探していました。いち早く見つけた生徒に対して、自然と歓声や拍手が起こっていました。
 大会は、1月11日(金)に予定しています。冬休み中に一首でも多く覚えることが、宿題になっています。
 ぜひご家庭でもいっしょに触れ合う機会をもっていただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学年 球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月14日(金)に1学年の球技大会がありました。
 男女とも、種目はバスケットボールを行いました。どの試合も白熱した試合で、どのクラスも優勝を目指して一生懸命にボールを追いかけていました。

校長講話「今の1年生に期待したいこと」

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日(金)6限、「考えようシリーズ3」として、『今の1年生に期待したいこと』という演題で成田校長先生のお話を聞きました。
 1 学校生活で身に付けてほしいこと
    社会の決まりを守れる力、相手を思いやる心、自分たち
    のリーダーを自分たちで育て、支え合うこと
 2 文武両道
    武・・・部活動では、1年生として2年生を支えること
    文・・・学習の基本は、授業を大切にすること
         話を聴くこと、ノートを書くこと
また、「宿泊学習の時よりも聴く態度に成長が見られる。」とおほめの言葉をいただきました。


クラス対抗パワーアップ大作戦 その1

11月5日(月) 4つの生活実践目標(時を守り、場を清め、礼を正し、責務を果たす)に対する各学級の問題点を、学年生徒会でまとめた資料をもとに、風紀委員、給食委員、美化委員、文化委員の各委員会で話し合いました。そして、学年として取り組む事柄を1つずつ決め、学年生徒会と各委員会の代表者で詳細を話し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラス対抗パワーアップ大作戦 その2

11月9日 クラス対抗パワーアップ大作戦についての学年集会を行いました。風紀委員会からはベル着チェック、文化委員会からは授業態度チェック、給食委員会からは食べ始める時刻のチェック、美化委員会からは、掃除場所への移動や終わりの時刻、掃除の様子のチェックについて、説明がありました。取組の結果は、毎日シールを貼って分かりやすくすることにしました。実施期間は、12日から22日までです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 離任式、新任式、始業式
4/5 給食開始
部活動
4/6 全軟野球大会市予選

案内・お知らせ

様式等

学年、学校だより(PW)

各種たより

進路(入試)関係

PTA広報誌(南陵)(PW)