最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:48
総数:323542
5月1日(水)耳鼻科検診  6日(月)3年生登校日  7〜9日(火〜木)3年生修学旅行  8〜9日(水〜木)1年生宿泊学習  10日(金)3年生振替休業日  

生徒の主張大会(2学年)その1

 2月18日(金)に体育館で「生徒の主張大会」がありました。代表生徒による主張発表や学年の意見交換、自分史、将来の自分に向けての提言等、盛りだくさんの内容で行いました。
 意見交換では、小グループによる話合いからの意見発表があり、なるほどと思わせるものがありました。また、自分史では幼い頃の写真を提示しながらの発表があり、かわいい姿が印象的でした。
 それぞれのテーマで、生徒それぞれに今までの自分や将来の自分像について感じるものがあった集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒の主張大会(2学年)その2

 「生徒の主張大会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「私の主張大会」クラス発表会(2学年)

 1月17(木)、18(金)、21日(月)に2年生が「私の主張大会」のクラス発表会をしました。
 自分の主張を伝えようとひたむきに取り組んでいる姿が数多く見られました。また、聞いている生徒も発表者の主張を大切に聞き取り、発表に対する感想を書くなど、充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内書初大会(2年)その2

書初大会の清書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 球技大会

 12月13日(木)の2、3時限目に2学年の球技大会を行いました。
 男子はバレーボール、女子はドッヂボールをし、男女ともに最後までボールを追いかけ、白熱の試合展開でした。
 各クラスが団結し、クラスの仲間と楽しむ姿が多く見られ、とてもよい雰囲気で行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 進路学習(上級学校について)

 進路学習の2回目。今回は資料をもとに、中学校卒業後の進路について学びました。卒業後の上級学校にはどのような種類の学校があるのか、県立や私立の違い、全日制や定時制の違いなど初めて聞くことも多く、担任の先生の話を興味深く聞いていました。次は、富山県内にある高等学校について、具体的に調べていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年 進路学習(進路適正)

 今月から進路学習を行います。第1回目は、「進路クラブ」を利用しての学習です。アンケート結果の分析から、自分にあった職業や仕事について知ることができました。友達の結果と比較しながら、自己理解に努めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化活動発表会、合唱コンクール(2学年)

 10月28日(日)の文化活動発表会での合唱コンクールがありました。下の写真は、2年生のクラス合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール、各学年でリハーサルその2

 10月24日(水)に2年生が合唱コンクールのリハーサルを体育館で行いました。
 上の写真は学級の合唱の様子を、下の写真は2学年の学年合唱の様子です。(2年生)
画像1 画像1
画像2 画像2

県中教研西部地区大会、研究授業(保健体育)

画像1 画像1
 10月11日(木)に県中教研西部地区大会がありました。本校では、大橋教諭による保健体育の研究授業がありました。2年3,4組の男子がハードル走を行いました。
 生徒各自が目当てをもって、授業に意欲的に取り組んでいました。
画像2 画像2

部活動集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期に入り、いよいよ部活動が2年生主体の活動となりました。新部長を中心に各部の目標を話し合い、試合などの苦しい場面で掛け合う合い言葉なども決めました。話し合われた内容は、模造紙にまとめ、各部パフォーマンスを取り入れながら工夫して発表していました。最後に大橋先生の一本締めで、みんなの心が1つになりました。高岡地区大会に向けて頑張りましょう。

心肺蘇生法講習(2年)その1

 7月12日(木)に心肺蘇生法講習がありました。2年生が12のグループに分かれて、消防署の方や医者、看護士の方から心肺蘇生の方法や順序などを丁寧に教えてもらいました。
 また、公共施設やデパートなどに設置してあるAEDの使い方なども、学年全員の生徒が実演を通して学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生法講習(2年)その2

 2年生の心肺蘇生法の講習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年合同「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」発表会  その1

 7月6日(金)6限に1、2年合同で「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の発表会がありました。1、2年生が8つのグループに分かれ、各グループで2年生が14歳の挑戦で体験したことや体験を通して学んだことなどを発表しました。
 1年生は、2年生の発表内容に耳を傾け、メモを取ったり質問したりしていました。来年の自分たちの取り組むときの参考にしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年合同「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」発表会  その2

 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の発表会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」、最終日。

この5日間、事業所の方々からはたくさんの叱咤激励をいただき、少し成長した生徒たちの姿を見ることができました。
保護者巡回ボランティアの方々にも5日間でたくさんの事業所に回っていただき、生徒たちの様子を見ていただきました。
ご協力ありがとうございました。

2年生のみなさん、この体験で学んだことをこれからの学校生活に活かしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」、4日目。

「14歳の挑戦」、4日目の活動の様子を紹介します。
各事業所では働くことの楽しさと大変さに触れ、「活動期間がもっと長ければいいのに。」という声が多く聞かれました。
明日は、いよいよ最終日です。貴重な体験をさせていただいたことに感謝して取り組んでほしいと思います。

○ 2年生のみなさんへ ○
いよいよ明日は「14歳の挑戦」の最終日です。
これまで熱心に指導してくださった事業所の方々に感謝の気持ちをしっかり伝えてきましょう。
また、事業所の方から履歴書、出席簿、アンケートを預かって来ることも忘れないでください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」、3日目。

「14歳の挑戦」、3日目の活動を報告します。
巡回に行った飲食店では、慣れた手つきで調理や商品の整理をする様子が見られました。また、保育園では、小さな子どもたちに優しく接する生徒たちの姿が印象的でした。

○ 2年生のみなさんへ ○
活動期間も残り2日となりました。
しおりの記入はきちんと済んでいますか?
課題を意識しながら活動できていますか?

これまでの取り組みを振り返りながら、残りの活動期間を大切にしてください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」、2日目の様子。

「14歳の挑戦」、2日目の活動の様子を紹介します。
事業所を回ると、指導ボランティアの方々から「よくがんばっていますよ。」と、お褒めの言葉をいただくことができました。今後も地域の方々に応援していただけるよう、活動に真剣に取り組んでほしいと思います。

○ 2年生のみなさんへ ○
事業所の雰囲気にも少しずつ慣れてきたと思います。明日は3日目、早くも折り返し地点です。自分から仕事を見つけ、積極的に活動しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」スタート!

 本日(7日)より「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が始まりました。
 巡回で訪問した事業所では、生徒たちの緊張した表情が伺えました。
 買い物などで小杉南中学校の「挑戦者」たちをお見かけになった場合には、ぜひ励ましのお声をかけていただきたいと思います。
 応援よろしくお願いします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 離任式、新任式、始業式
4/5 給食開始
部活動
4/6 全軟野球大会市予選

案内・お知らせ

様式等

学年、学校だより(PW)

各種たより

進路(入試)関係

PTA広報誌(南陵)(PW)