最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:66
総数:323466
5月1日(水)耳鼻科検診  6日(月)3年生登校日  7〜9日(火〜木)3年生修学旅行  8〜9日(水〜木)1年生宿泊学習  10日(金)3年生振替休業日  

3月24日(火)修了式

  3月24日(火)平成26年度修了式を行いました。式に先立ち、1年生代表からは、部活動と学習の両立が大変だったが、早めの学習計画やノートの工夫で充実した日々を送ることができた。2年生になってもがんばりたいとの言葉がありました。2年生代表からは、運動会や文化活動発表会等の行事で、先輩たちの熱心な取組に恩返しのつもりでがんばれたことや、授業や家での学習に成果があり苦労が実った事が述べられました。
  成田校長先生から、後輩の見本となり卒業式のエールに代表されるような新しい伝統を築いて欲しいこと、いろいろな行事や学習で積み重ねた経験を生かし、自覚をもって毎日を大切に過ごし、充実した春休みを送って欲しいとの言葉がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2

3月24日(火)離任式

  3月24日(火)に離任式を行いました。森川峰子先生、市川浩美先生、塚原一郎先生が本年度をもって本校を離任されます。生徒会が中心となり感謝の言葉を贈りました。3名の先生方ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月13日卒業式予行・準備

 3月13日(金)に卒業式の予行を行いました。卒業生・在校生共に一生懸命予行に取り組みました。また、午後からは在校生が心を込めて、会場準備や美化活動に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1月8日(木)3学期始業式 〜今年もよろしくお願いいたします。〜

 1月8日(木)3学期の始業式を行いました。式に先立って各学年から「新年の抱負」発表を行いました。1年生では、「学習と部活動の両立を目指し、時間を有意義に使うこと、早め早めに物事に取り組みやるべきことを後回しにしない」との発表がありました。2年生では、「苦手の克服に取り組み周りからの信頼を得られるよう、悔いのない毎日を過ごしたい」との発表でした。3年生では、「将来の夢をかなえるため、今の学力を伸ばし志望校に進学したい、また、残りわずかな中学校生活を仲間と励まし合い、周りに感謝していきたい」との発表でした。
 始業式では、「冬来たりなば、春遠からじ」というイギリスの詩人の言葉を引用され、希望に満ちた日がやってくるように今できることをしっかりと積み重ねていって欲しいとの言葉がありました。また、1年間このクラスで良かったなと感じられるように充実した毎日を送って欲しいと述べられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月24日(水)2学期終業式

 12月24日(水)2学期の終業式を行いました。式に先立ち各学年から生徒が2学期の振り返りを作文で発表しました。1年生は、部活動で背番号をもらえたこと、運動会や文化活動発表会で3年生が取り組む姿に感動したことやクラスとして合唱コンクールにしっかり取り組めたことが述べられました。2年生は、生徒会に取り組んだことや駅伝に取り組んだことが何もかも初めてだったけれど、やるべき事を精一杯やっていきたい事が述べられました。3年生は、合唱コンクールまで日々成長していくクラスの姿や学年合唱へ込めた思いの中で私たちの成長を見て欲しいという思いが述べられました。
 校長先生から、冬場に堪え忍び春にきれいな花を咲かせるタンポポに例え、冬場に自分に厳しく鍛えた人が春に花を咲かせることや自分の目標に向かってがんばれるということ、生活の目標を決めてたくましく過ごして欲しいとのお話がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月2日オープニング

画像1 画像1
11月2日(日)第31回文化活動発表会を行いました。今年のテーマは「輝き」〜自分を見つめ直して〜です。たくさんのご来場ありがとうございました。カテゴリ文化活動発表会特集もご覧下さい。

富山県中学校教育課程研究大会 高岡地区大会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(木)午後から高岡地区のいくつかの中学校で、県中教研研究大会が行われました。本校では、杉木先生が3年4組で社会科の研究授業を行いました。生徒たちは、夏休みに地元の中小企業でインタビューした内容やこれまでに習ったことを生かして積極的に発表しました。

写生大会の金賞、銀賞の作品をマルチに展示

写生大会の金賞と銀賞の作品を学年ごとに2階マルチに展示しました。どの作品も力作ぞろいで見応えがあります。足をとめてじっくりと作品の鑑賞をしている生徒の様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中学校駅伝大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
3日(金)の6限後、県中学校駅伝大会に出場する選手の壮行会を行いました。
前期生徒会長の激励の言葉のあと、応援団を中心としてエールを送り、全校生徒で校歌を合唱しました。

大会は明日(4日)、富山県総合運動公園で行われ、男子のスタートは10:30、女子のスタートは12:15、友好レースのスタートは13:30です。


第31回運動会

すがすがしい秋晴れの中、9月6日(土)に第31回運動会が行われました。「Never Give Up 〜勝利は限界の先に〜」のスローガンの下、どの団も優勝を目指して一致団結し、全力を尽くしました。自分たちの持てる力を出し切り、競技や応援で仲間と協力する中で、達成感を味わった笑顔がたくさん見られる運動会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月1日、2学期の始業式を行いました。式に先立ち、各学年の代表者が作文発表をしました。1年生は、夏休みの部活動の取り組みから自分を信じ向上心をもって取り組みたい、2年生は、赤十字トレセンの参加体験から自分から進んで行動するリーダーの在り方について学びました、3年生は、北信越大会に臨み部活動の集大成として2年半取り組んだ達成感を味わい、これからも一つ一つのことに全力で勝負していきたいとの内容でした。
 校長先生から、1年生には1年2年先を見据えて今、土台をしっかりと築こう、2年生には、学校を支える柱であるという自覚をもち、自分でやらなければならないことを進んで考えて欲しい、3年生には、一つ一つの学校行事が中学校生活最後になるので、仲間と支え合いながら良い思い出を積み重ねようとの言葉がありました。「凡事徹底」という言葉に加え、凡事(あたり前)とは何だろう、あたり前を知らなければ徹底はできないという話もありました。
 

アーチ係 制作開始!

今週から、アーチの制作が本格的に始まりました。生徒たちは、新たな伝統の始まりとなる31年目の運動会を、最高のアーチで彩ろうとやる気満々です。今のところ紙の準備や下描きを終え、色塗りに入ろうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期終業式

 7月24日(木)1学期の終業式を行いました。校長先生のお話では、「凡事徹底」という始業式で話した言葉が意識された活動であったかを問われました。平凡なことの積み重ねが非凡につながることを引き合いに出され、続けることの大切さや、より高い目標に取り組むエネルギーをもって過ごして欲しいという願いを述べられました。
 日ごろより本校の教育活動にご理解をいただきありがとうございました。

新しい先生が着任されました。

 中学一年生の支援として渡辺先生が、ALTの先生としてジョーダン先生が着任されました。
画像1 画像1

創校記念集会

画像1 画像1
 創校31年目へと新たなスタートを切った今年、本校の校長を務められた岩脇聡先生の記念講演が行われました。お話の中で創校当時の校舎の様子や、部活動や生徒会活動に熱心に取り組んだ生徒の様子を伝えていただきました。講演の後、生徒会長が伝統を受け継ぎ、自分たちの良さを伸ばしていくことを伝えました。
画像2 画像2

平成26年度入学式

画像1 画像1
4月8日(火)平成26年度入学式が行われました。新入生129名を迎え全校生徒378名でスタートします。入学式のあとには、在校生との対面式が行われ生徒会長の言葉や吹奏楽部の歓迎演奏が行われました。

退任式・離任式

 4月4日(金)に大房先生、塚原先生の退任式と5人の先生(若林教頭先生、氷見先生、八田先生、伊東先生、須古先生)の離任式がありました。
 各先生からお別れの言葉をいただき、どの先生からも生徒の活躍を期待する話と地域や保護者の方へのお礼がありました。生徒から各先生方に感謝の手紙を読み上げ、花束を渡しました。須古先生は校務の関係上、午後から部活動の生徒とお別れの会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成26年度始業式

画像1 画像1
 4月4日(金)に第1学期の始業式がありました。校長先生から、「凡事徹底(ぼんじてってい)」という言葉がありました。当たり前のことを当たり前にやる、それを繰り返し、積み重ね、一年を過ごすことが成長につながるという意味です。
 校歌合唱の後、担任や部活動顧問の発表がありました。

新任式

画像1 画像1
 4月4日(金)に10人の先生をお迎えして、新任式がありました。各先生から一言ずつ話がありました。早くお互いによい関係を築き、充実した学校生活が送れるようにしたいと思っています。
校舎画像
射水市立小杉南中学校
〒939-0364
住所:富山県射水市南太閤山1-2
TEL:0766-56-5077
FAX:0766-56-5078
Mail:kosugiminami-jhs@tym.ed.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31