最新更新日:2024/05/30
本日:count up54
昨日:346
総数:1252469
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

市民体育大会 卓球

画像1 画像1
卓球競技は、個人戦が行われています。
ベスト16に男子は、4名、女子は、2名が勝ち上がりました。
どこまで勝ち上がるか?
熱戦が繰り広げられています。

ソフトテニス部

画像1 画像1
今日は団体戦が行われています。牧野中学校と対戦しています。

男子バスケットボール部

vs牧野中学校 
72-26で勝利しました。
明日は準決勝。高陵中学校と対戦します。
頑張ります!

ハンドボール部

画像1 画像1
決勝戦が終わりました。
結果は25-45で負けてしまいました。
市民体育大会の結果は2位で終わりました。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
全部員が出場し、明日の準決勝にコマを進めました。

市民体育大会 卓球

画像1 画像1
男子卓球部は、7戦全勝で、優勝しました。
女子卓球部は、6位でした。
明日は、個人戦が行われます。選手の健闘を期待しています。応援よろしくお願いします。

バドミントン部

バドミントン競技、女子団体2位です。最後までがんばりました。

バレーボール部

vs高陵中学校 9-25 11-25
で勝ちました!ベスト4入りです!
明日は福岡中学校と対戦します!

市民体育大会 卓球

画像1 画像1
男子卓球部、団体リーグ戦を戦っています。今のところ4戦全勝です。あと3試合を勝ち、優勝を目指します。
女子卓球ぶは、上級生相手に健闘してます。

ハンドボール部

画像1 画像1
試合結果、24-23で勝利しました!
最後はシーソーゲームで緊迫した試合でした!

バドミントン部

画像1 画像1
 東洋通信スポーツセンターではバドミントン競技が行われています。予選リーグは女子1位、男子2位通過し、現在、決勝トーナメントが行われています。女子決勝トーナメント一回戦志貴野中学校と1-1となり、現在第二ダブルスが戦っています!
頑張れ、西中生!

ハンドボール部

画像1 画像1
ハンドボール部、対芳野中学校戦が始まりました。しっかりと声を出して盛り上げています。がんばれ西中ハンド部!

花壇の土づくり

画像1 画像1
 本日、試合のない文化部は学校に登校して部活動を行っています。今年は科学部が花壇の土づくりをしてくれました。肥料と土を混ぜる作業を力強くやってくれました。

高西の朝5/26

画像1 画像1
 決戦の金曜日はあいにくの雨。高岡西部中学校は静かな朝を迎えています。毎年この時期、カッコウが力強く鳴いているのが聞こえ、今日の西中生を応援してくれています。昨日熱い壮行会が行われた体育館は静まり返っています。しかし今頃西中生は闘志を燃やしながら会場へ向かっていることでしょう。西中生の健闘を祈ります。ガンバレ西中生!

壮行会

画像1 画像1
 本日、明日行われる高岡市民体育大会の壮行会が行われました。各部ともステージ上で試合に臨む意気込みや目標を力強く発表しました。応援団の気合の入った応援、吹奏楽部の心のこもった激励演奏など、温かい雰囲気で進んで行きました。校長先生からは、試合だからと言って特別なことをする必要はない、普段通りの練習と気持ちで臨めばいいと激励の言葉をいただきました。明日は自分のもてる力を十分発揮し勝利をもぎ取ってきてください。ガンバレ西中生!

2年生 14歳の挑戦スローガン発表

画像1 画像1
 14歳の挑戦に向けて活動が始まっています。今日は、学年委員よりスローガンの発表がありました。この活動を通して、事業所の方の仕事に対する姿勢や働く上での礼儀や生き方を積極的に学ぶことで、自分を見つめ直し成長していきたいと発表がありました。その後、事業所ごとに分かれて個人課題を設定しました。

3年生 修学旅行新聞発表会

画像1 画像1
 3年生は今日の総合的な学習の時間で、修学旅行のまとめとして作成した『修学旅行新聞』の発表会を行っています。各クラスでは1人1人が作成した新聞を交換しながら真剣に読み合っていました。このようなまとめの新聞を作るのも3年目です。今年の新聞はかなりレベルの高い内容となっています。
 この後、学年で審査をして、コンクールを実施する予定です。

5月25日(木)の給食

画像1 画像1
米粉入りパン、若鶏肉の胡麻みそかけ、さくさくサラダ、ビーフンスープ、チョコクリーム
 さくさくサラダのサクサクとした食感がおもしろくて、楽しい給食になりました。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 山口

高西の朝5/25

画像1 画像1
 くもり。肌寒い朝です。去年の今頃は、とても暑かったように記憶していますが、今年はあまり暑さを感じません。しかし油断は禁物。熱中症対策はしっかりと行ってください。
 登校の様子。肌寒いのでやはり長そでが多いようです。今日は、明日から始まる市民体育大会の壮行会が行われます。応援団をはじめ、生徒会執行部や吹奏楽部が朝早く登校して壮行会の準備を行っていました。

5月24日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん、豚肉のジャンロー、ひじきサラダ、かきたま汁、ブルーベリーゼリー
 豚肉のジャンローは、脂がのったお肉がごはんと合い、とても美味しかったです。今日も美味しくいただきました。
                          給食委員 西田

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者宛

給食だより

保健だより

学校評価

様式等

高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135