令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

朝日に輝く校舎から

画像1 画像1
 好天に恵まれ今朝も美しい校舎を見ることができました。

 昨日は学校訪問でたくさんの方が来校されました。お褒めのことばをたくさんいただいたと同時に、西中としての課題も見えてきました。
 また、ある小学校の校長先生は、 安心して預けることができる中学校でした。 と感想を述べられました。この言葉に慢心してはいけませんが、これまでの目標について自信をもって、根気強く続けていきたいと思いました。
 西中生の活躍に感謝したいです。

今朝の校舎 見事なうろこ雲

画像1 画像1
 この時期で急に冷え込んでくると、放射冷却現象が起き、うろこ雲が発生すると言われています。まさに今朝の一枚がよく表しています。
 うろこ雲が目立ち始めると、気温が下がってきている合図です。そろそろ寒さの準備をする時期ですね。

3小学校訪問 西中の原点

画像1 画像1
 昨日の横田小学校に続き、本日は西条小学校祭と川原小学習発表会に行ってきました。そこで、三つの小学校で共通していることを発見しました。それは、挨拶がうまい、合唱がうまい、清掃や奉仕活動等に力を入れていることです。なるほど、現在の西中を形作っていることは、すでに小学校に原点があったことが分かりました。いずれの小学校の先生方も、大変愛すべき子供たちを中学校に送り出している気持ちが強く、校長としての責任感が増しました。
 また、それぞれの小学校で出会った西中生は立派でした。しっかり挨拶をして、小学生の見本となっていました。本当に感謝したい気持ちでいっぱいです。小学校の先生方からもお褒めのことばをたくさん頂きました。これからも期待に応えることができるようにベストを尽くしましょう。

 まずは、合唱コンクール。次に、中教研学力調査。

 明日月曜日の過ごし方が大切です。

 西中生の魂を発揮しましょう。

川原小学校学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
川原小らしい温かさを感じました。

西条小学校学校祭

画像1 画像1
画像2 画像2
 知事選挙投票も同じ会場で行っていました。これはかなり、投票率が上がるのでは?

横田小学校学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 真剣な横田小学校の子どもたちから元気をもらいました。また、来年入学予定の6年生を見て、信頼される西中にしたいと強く心に誓いました。

図書室横廊下の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生の君へ 作家の方のメッセージがおもしろい。
 特に絵本作家の杉田比呂美さんののメッセージが目にとまりました。本を読むことは好きではなかったが、見ることは好きだった。このことが現在の職業に役立っているという話です。読まなければいけない固定概念を捨てて、とにかく開く。読むことが苦手な人にとっては気が楽になることではないでしょうか。

4階からの眺望

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年1組からの眺めは、広大なパノラマのようでした。授業とともに風景も撮影しました。

明日からの予定  心と体の準備は大丈夫?

画像1 画像1
西中生らしさを発揮する期間です。

2つのことに集中しなければいけません。

○勉学に励む  (中間評価、計算コンテスト、中教研学力調査)
○白雲賞を目指す(合唱コンクール練習)

また、3年生を中心によい手本を後輩に見せてほしいです。

頑張れ 西中生! 応援よろしくお願いします。

中間評価日程 (訂正版)

画像1 画像1
3年生で変更があった分を訂正しました。

地域の方のご厚意   高西愛

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方から新聞紙で作ったバックを頂きました。本校の卒業生であり、ぜひとも学校で使ってほしいとのことでした。バックにはたくさん工夫されている点がありました。まず、表はすべて学校紹介の記事を使っています。集めるだけでも数年かかります。さらに、持ち手や底の部分が補強されています。完成するまで、かなりの労力がかかったことが分かります。
 このバックは学校祭に使わせていただきます。来校される方は注目願います。
 まさに、高西愛あふれるご厚意でした。どうもありがとうございます。

朝日に映える

画像1 画像1
画像2 画像2
8時頃に撮影しました。
−朝日に映え黄金色に輝く校舎− 
という題はどうでしょうか。
美しい校舎でした。

西中生も学校祭に向けて、それぞれの色で輝いてほしいと願っています。

西中生大活躍! 第21回県中文祭

 9日に県中学校文化祭が開催されました。
 ステージ発表では、金屋町の伝統芸能「弥栄節」を披露しました。今回の中文祭では、18名の生徒による生演奏(箏、太鼓、唄)に合わせて7名の生徒が踊りました。高岡文化ホールのステージ上、赤い毛氈の上で12面の箏や、太鼓、唄い手が息を合わせて「弥栄節」を演奏し、その演奏と共に披露した上品で柔和な弥栄節踊りは、大変素晴らしく好評でした。
 また、楽器の運搬や譜面台のセッティング等の裏方のお手伝いを、バレー部員5名が快く引き受けてくれました。彼女達の協力なしには、今回のステージの成功はありませんでした。

 学校祭に向けての準備も慌ただしい中、一生懸命練習に取り組み、大きなステージを成し遂げた生徒達に拍手です。!

 お忙しい中熱心にご指導いただいた、弥栄節保存会の皆様、箏の指導をしてくださった水谷先生に深く感謝申し上げます。

 尚、学校祭(10月16日)のステージ発表でも、弥栄節を発表しますので、是非ご覧ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風の後は

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は台風の影響で強風になり、あちこちで被害が出ているようです。本校では、砂や落ち葉が舞った跡が校舎の周りに残っていました。
 こんな時は、自主清掃隊の活躍です。教職員と生徒が協力して取り組みました。学校を愛する気持ちがこのような形となっていることに感謝したいです。
 

台風の後は2

画像1 画像1 画像2 画像2
 左写真
 9月に設置していただいた防砂ネットです。テニスコートの用水側をカバーしています。今回の台風で威力を発揮しました。ネットの前で、ぴたりと砂が止まっています。

 右写真
 グラウンドにドングリがたくさん落下していました。まだ緑色なので、何とも複雑な気持ちになりました。

卒業アルバム用撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業アルバム用撮影は終盤にさしかかりました。今日は野球部と駅伝競走部です。さて、仕上がりはどうなるでしょうか。

合唱コンクール出演順決定

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内放送で出演順決めが放映されました。厳正なる抽選に驚いています。歓声が校長室まで聞こえました。写真は3年生の抽選の様子です。

校長室報告

画像1 画像1
 剣道部3人が校長室にやってきました。塚口君2段、木原君初段、三谷君初段の昇段審査に合格しました。緊張はしたけど良い経験になったと三谷君は感想を述べました。
 さらに、この3人は校長室の入退室や挨拶の仕方など他生徒の見本となる立派な行動でした。素晴らしかったです。これからもより精進して、剣の道を極めてほしいです。

 頑張れ剣道部 応援よろしくお願いします。

いい笑顔で  県駅伝集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 競技場で写した集合写真です。
 なかなか決まっています。
 1,2年生は伝統を受け継ぐ覚悟をもちましょう。

 応援よろしくお願いします。

新聞に掲載 租税教室

 昨日の租税教室について複数の新聞に掲載されました。
 貴重な経験をさせていただき、高岡税務連絡協議会、高岡税務署をはじめとする関係各位に深く感謝申し上げます。

 どうもありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/28 授業参観道徳
10/29 市運動部リーダー研
11/2 合唱コンクール
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135