令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

祝 二俣先生が県教育功労に選出されました。!

画像1 画像1
新聞に掲載されました。

富山県教育で優れた実績をあげた教員等に県教育功労59人9団体が発表され、本校2学年主任二俣紀子先生が選ばれました。

表彰式は11月2日(月)富山県庁で行われます。

本当におめでとうございます。

今日から一斉下校は5時 四津井さんの挨拶は・・・・・・

今日から1、2年の一斉下校になりました。しかも、5時終了です。
集中と効率が要求されます。

そして、新たな世代初日の一斉下校では、吹奏楽部四津井さんが、挨拶と号令をかけました。

挨拶からは、これから西中を支えていく覚悟が感じられるすばらしいものでした。
生徒全体から拍手が起こりました。

合唱コンクール・学校祭での3年生の活躍を見て、「今度は自分たちの番だ」と思っている2年生が多いのではないでしょうか?

「西中のよさ」が継承された瞬間にであうことができ、とてもうれしい気持ちになりました。


中間評価2日目

画像1 画像1
 登校時から、プリントを片手に問題を出し合う生徒がいました。今日の2時間で中間評価が終わります。

 10月の1ヶ月は生徒も教職員も全力で駆け抜けた気がします。
 心地よい疲労とともに、3年修学旅行(代替旅行)、市中文祭、市運動部新人研修会、県選抜大会と新たな目標に突き進みます。

 応援よろしくお願いします。

 写真は、後期生徒会の中心となる2年生です。
 
 伝統を継承し、2年生らしい「西中色」が出せることを大いに期待したいです。

2年論述コミュニケーション2時間目

画像1 画像1


通称論コミの2時間目になります。
今日の課題は「文章の設計図」です。
これがわかれば、長文がすらすらと書くことができます。
魔法のような授業に2年生はしばらく真剣に聴き入っていました。

万葉集全20巻朗唱の会ビデオ出演

画像1 画像1
高岡西部中学校を代表して4人が朗唱の会に出演しました。
この様子は下記のユーチューブで閲覧できます。
ぜひともご覧ください。

万葉集全20巻朗唱の会ビデオ出演


出演は、1時間32分12秒から始まります。

2学年運動会練習

画像1 画像1
 2学年は、100mの疾走順を確認しました。今年は、学年トップにメダルが授与されます。新たな企画です。果たして誰の手に?

 次に、団体競技の説明です。2学年は新種目であるタイヤ引に挑戦します。作戦+走力+気力で勝敗が決まります。とても楽しみです。

地区新人バスケ男子

1回戦突破
次が大きな山

2年教育実習生研究授業 美術

画像1 画像1
 教育実習生による美術の授業です。「自分を見つめて 自画像をつくろう」という題材で、感情や思いなどの内面にも目を向けたスケッチができることをねらいとしています。
抽象的な面があり、やや難しいかなと思いましたが、2年生は果敢に挑戦する姿がありました。感心しました。

 完成作品は、学校祭に展示されるのかな?

2年遠隔授業(論理コミュニケーション)始まる

画像1 画像1
 今年も2年生を対象に遠隔授業が始まりました。慶応大学湘南藤沢キャンパス(SFC)と本校がネットで繋がり、論理コミュニケーションの学習に取り組んでいます。まずは、講師の先生の紹介から、「小さく、丸いもの」を例に、もののとらえ方について、考える授業を行いました。

 昨年の先輩たちも回数をこなすうちに、最終的には1000文字程度の作文をすらすらと書き上げるまでに成長しています。今年も、同様な力をつけてほしいと強く願っています。

2年1組教育実習生研究授業

画像1 画像1
 2年1組で家庭科研究授業を行いました。

 2つのゼリーから成分を予想する実習に意欲的に取り組んでいました。班で協議して課題を追求する授業は生徒の思考が深まります。
実習の先生も今回の授業を通して、より成長するきっかけをつかんだように思います。

 2年1組の生徒の皆さん、研究授業に協力していただき、本当にありがとうございました。

地区大会陸上

画像1 画像1
男子800m予選1組目 1位で通過

決勝に臨む

北日本新聞に掲載されました

画像1 画像1
本校の体操服登校に関して、新聞に掲載されました。

2年生がipadを使って、真剣に授業を受けている写真を使っていただいて本当に感謝したいです。

ポイントは机の配置です。

机の角と角をあわせ、密を避けています。まさに「西中モデル」です。


北日本新聞の取材がありました。

画像1 画像1
 体操服登校について、北日本新聞から取材がありました。
 2年生社会科を参観してもらいました。記者の方からは「(高西の)生徒は自由な雰囲気の中に規律がある」とお褒めの言葉をいただきました。はたして、どのような記事になるのでしょうか。明日以降が楽しみです。

歯科検診 2年生 待機の仕方が素晴らしい

画像1 画像1
 待機している2年生の様子です。

 静かに順番を待っています。過去の先輩のレベルにかなり近づいてきました。さすが西中2年生!
 
 さて、1年生はどうでしょうか?

お見事 2年西島君

画像1 画像1
 伝統の一斉下校では、西島君が今後のバスケ部の目指すことを話しました。

 聞くところによると、2年生は人前で自分の思いを話すことを重点として取り組んできたそうです。まさにぴったりの場面が、一斉下校の号令係だと思います。
 
 コロナ禍でいろいろなことが削減や中止になっています。知恵を出し、工夫することによって、再び勢いがある西中に近づくと思います。一日の学校生活最後の一斉下校が、明日への元気に繋がるものになってほしいと願っています。
 
 あらためて、西島君お見事でした!
 

無言清掃ポスター

画像1 画像1
 校内に清掃ポスターを掲示しているところは、きっと少ないと思います。しかし西中は今年で5年目になる「無言清掃」を大切にしています。ポスターはこの気持ちの象徴です。
 上記写真は、美化委員会が募集したポスター入選作です。暑い中ですが、生徒は懸命に取り組んでいます。自慢の生徒たちです。

入賞報告会 通信陸上県大会

画像1 画像1
陸上部の入賞者が報告に来ました。

校長として一番うれしいことです。

寺島さんの4種競技1位を始めとして、大量入賞を果たしました。

これまで築き上げた西中陸上部の伝統をしっかり受け継いでいます。

1、2年にもまだまだ期待ができる生徒がたくさんいるそうです。

地区新人大会に向けて、大いに鍛えてほしいです。

2学期最初の一斉下校

画像1 画像1
 部活動が3年生から、1、2年生に移ったところが多くなりました。そのような中、今日は、野球部藤田君が元気よく号令をかけました。
 
 提案があります。

 せっかく伝統の一斉下校を行うのだから、号令係の部長は一言添えて、号令をかけてはどうかな?きっと度胸が付くと思いますよ。チャンスを生かしてほしい。

7/29 うれしかったこと 登校の様子から

 朝の登校の様子を見て、大変うれしく元気をもらいました。

 まず、西中生の挨拶の質が高まっている。多くの生徒から気持ちのいい挨拶を返してもらっています。生徒会が「花笑み」と言うことばを使って活動を展開していることも要因のひとつだと思います。

 さらに、JRC委員会で、ペットボトルキャップ収集を行っています。今朝は、大量に持参した生徒たちと出会いました。すばらしいです!感動しました。!

                      
                  

7/16からの期末評価に向けて

画像1 画像1
 明日に迫った期末評価に向けて、ラストスパートがかかっています。授業、スタクラ、提出物、家庭学習と全エネルギーをかけていることがよくわかります。あと1日の準備期間を大切に過ごしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 3年復習テスト
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135