最新更新日:2024/05/27
本日:count up10
昨日:418
総数:1251331
令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

今日の給食【とうもろこしのスープ】

画像1 画像1
 とうもろこしのスープは鶏ガラスープを使っています。鶏がらとは、食べることのできる肉の部分を取りのぞいた鶏の骨のことで、健康なからだを維持するためのビタミン類や美肌効果のあるコラーゲン、貧血予防をしてくれる鉄分などの栄養素が含まれています。

今日の給食【いかとさといもの煮物】

画像1 画像1
 高岡市の学校給食では、毎月「郷土食献立」を実施しています。今月の郷土食は「いかとさといもの煮物」です。           
 富山県では、ホタルイカが有名ですが、するめいかも12月から3月に水揚げされています。そのため、昔から黒づくりやいか鉄砲など、いかを使った郷土料理がつくられてきました。
 今日の献立のいかと里芋は、旬のもの同士でお互いにうまみを引き出し相性の良い組み合わせです。「とやまの郷土食」を味わいましょう。             

今日の給食【変わりミートローフ】

画像1 画像1
 今日のミートローフには「おから」や大豆が入っています。「おから」は豆腐を作るときに、大豆から豆乳をしぼったあとの、残った部分です。大豆の栄養がたくさん入ったミートローフを味わっていただきましょう。

今日の給食【青菜と切干大根の浸し】

画像1 画像1
 ほうれん草は1年中食べられますが、もともとは冬に育つ野菜です。寒さに耐えて育ったほうれん草は、甘みが増して味もよく、栄養分もたっぷりです。

今日の給食【ジャーマンポテト】

画像1 画像1
 いも類はでんぷんが多く、エネルギーのもととなるため、「6つの食品群」では、米やパンなどと同じ炭水化物の多いグループに分類されています。ビタミンCやカリウム、食物繊維も多く、野菜としての働きもあるので野菜が不足するときには「野菜代わり」に食べたい食品です。

今日の給食【国吉りんごパン】

画像1 画像1
 国吉りんごを皮ごとすりおろして作った栄養満点のジャムが入ったパンです。味わって食べましょう。

今日の給食【ちらし寿司】

画像1 画像1
 今年は2月2日が節分です。節分の日は、「鬼は外、福は内」といいながら豆まきをする風習があります。「鬼は外」とは邪気を払い、「福は内」とは幸せを呼び込むという意味があります。また、大豆を自分の年の数だけ食べると、その年は病気をしないともいわれています。                                 
 古くから伝わる「柊鰯」を聞いたことはありますか?柊鰯とは、柊の枝に鰯の頭を刺したものを玄関に飾る風習のことです。柊のトゲで鬼の目を刺し、鰯のにおいで鬼を近づけないようにする魔除けの意味があります。                      今日の献立は、節分にちなんで鰯の梅煮と節分豆を入れました。骨まで食べられる鰯と節分豆の大豆には、たんぱく質とカルシウムが豊富に含まれています。丈夫な体をつくるもとになるので残さず食べて元気に過ごしましょう。                  

今日の給食【メンチカツ】

画像1 画像1
 みなさんの前には、どんなふうに食器が並んでいますか?主食のごはんは左の手前に、汁物は右側の手前に置きます。箸は箸先を左側にしてそろえ、牛乳は右手で取りやすいように右上に置きます。きれいに並べられた料理は、よりおいしそうですね。

今日の給食【豚肉としらたきのピリ辛炒め】

画像1 画像1
 「板こんにゃく」は、こんにゃくを板状にかためて茹でたもので、「しらたき」は細い穴に通しながら茹でたものです。おなかのそうじをきれいにしてくれる食物繊維たっぷりです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 期末評価直前の部停止
2/18 期末評価 3年5教科 1,2年4教科(音/体)
高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135