令和6年度は、生徒、保護者、地域が学校に愛着をもてる教育環境を整えるとともに、信頼される学校づくりに努めます。応援よろしくお願いします。

高西の朝9/12

画像1 画像1
 混沌とした空。秋の雲と夏の雲が混在しています。確かに季節は進んでいると感じますが、まだまだ簡単には季節の座を明け渡してはくれません。体操服、熱中症対策、もうしばらく必要です。
 登校の様子。残暑のせいで、少々疲れが見えます。体調管理をしっかりとお願いします。

高西の朝9/8

画像1 画像1
 くもり。日に日に涼しくなっていきます。時間帯によっては肌寒く感じるときもあるので、体調管理に気を配ってください。
 登校の様子。気温が下がってきたせいか、制服で登校する生徒も出てきました。大きな声であいさつをしてくれました。

高西の朝9/7

画像1 画像1
 くもり。明け方ザっと降った雨が、路面を濡らしています。空には大きな雲が点々と…。くもの隙間から見える高い青空から秋を感じます。朝夕は涼しさを感じられますが、天気予報の最高気温はまだ30度を超えています。熱中症対策はまだまだ必要ですね。
 登校の様子。まだまだ体操服登校が多いです。暑さが落ち着くまでもうしばらくかかりそうです。
 駅伝チームは黙々と走っています。今月末の大会に向けて激が飛んでいました。


高西の朝9/6

画像1 画像1
 雨。雨が降るたびに季節が動いていきます。大分気温が下がってきました。今日は局地的に激しい雨が降る予報でした。登下校には十分注意してください。
 登校の様子。今日は2年生の校外学習が行われるので、少し早めの登校です。とても楽しそうに登校していて、今日の校外学習を楽しみにしていたのだよくわかりました。


高西の朝9/5

画像1 画像1
 くもり。湿度が高く、ムシムシした朝です。熱中症対策はまだまだ必須です。
 登校の様子。蒸し暑さの中、タオルで汗をぬぐいながらの登校です。がんばってこの暑さを乗り越えてほしい。
 昨日より教育実習が始まっています。今日の朝早速あいさつ運動や駅伝練習に参加してくれました。どんどん生徒の中に入っていって、生徒たちとの関係をつくっていってほしいと思います。


高西の朝9/4

画像1 画像1
 くもり。まだまだ残暑厳しいですが、あの猛暑は少し落ち着いてきたような気がします。熱中症対策はまだ必要のようです。
 登校の様子。週のはじめ、元気に登校しています。気温が落ち着いてきたせいか、制服で登校する生徒も見られます。
 駅伝練習が本格化しています。今月末の大会に向けて力が入っています。

シェイクアウト訓練

画像1 画像1
 9月1日は「防災の日」です。 富山県内の行政機関や学校などでは、大規模な地震の発生を想定したシェイクアウト訓練が行われています。シェイクアウト訓練は、2008年アメリカで始まったもので、県内でも東日本大震災などをきっかけに防災意識を高めようと2014年から、毎年防災週間に合わせて実施されています。
 高岡西部中学校でも本日帰りの会を利用してシェイクアウト訓練が行われました。生徒たちは放送の指示で机の下に身を隠していました。真剣な表情で訓練に取り組んでいるのが印象的でした。

高西の朝8/31

画像1 画像1
 くもり。くもりですが、容赦ない日差しが雲を突き抜けてくる感じがします。打ち水効果を狙って、水を撒いてみましたが、みるみるうちに乾いていきました。今日も危険な暑さが続くようです。熱中症対策をしっかりして過ごしてください。
 登校の様子。体操服登校がとても涼しげです。今日は、生徒会執行部の生徒たちが自主的にあいさつ運動を行っていました。暑さの中、さわやかなあいさつが飛び交っていました。

高西の朝8/30

画像1 画像1
 晴れ。雲が多いせいか、昨日よりも若干過ごしやすい朝のように感じます。しかしまだまだ危険な暑さが続きます。しっかりと対策をお願いいたします。
 登校の様子。体操服登校がとても涼しげです。みんな大きな水筒をもって登校しています。暑さに負けるな西中生!

高西の朝8/29

画像1 画像1
 真っ青な空。校舎も映えて美しいと、いつもは思いますが、この気温にうんざりします。今日も危険な暑さが続くようです。熱中症対策をしっかりとし、1日を過ごしましょう。まだまだ暑い日が続くことをふまえ、本日より、体操服で学校生活を過ごしてもよいことを昨日生徒たちに伝えました。体操服で過ごすにあたっては、以下の決まりをしっかりと守って過ごしてください。ご協力お願いいたします。
 〇 体操服は、半袖、ハーフパンツとする。
  (体調の関係で半袖が苦しい場合は、制服を着用してください。)
 〇 体操服の裾はハーフパンツの中に入れる。

 登校の様子。体操服登校がとても涼しげです。みんな決まりを守って登校しています。今日は復習テスト。ガンバレ西中生!

高西の朝8/28

画像1 画像1
 強い日差し。今日も暑くなりそうです。
 いよいよ2学期がスタートします。夏休みは有意義に過ごせたでしょうか?
 登校の様子。暑い中元気に登校しています。
 冷房の室外機。学校の冷房はフル稼働しています。夏休みに入る前の故障は、夏休み中に解消しました。もうしばらく、よろしくお願いします。
 2学期のスタートは、無言清掃。みんなテキパキと清掃を進めています。しばらく清掃をしていないので、たくさんのゴミが集まりました。

高西の朝7/24

画像1 画像1
 快晴。梅雨が明け、日差しの強さが夏を感じさせます。これから一番心配されるのは熱中症です。こまめな水分補給など、対策をしっかりとって過ごしてください。
 登校の様子。1学期最終日も元気に登校。1学期はどれだけ成長できたかな。

 夏季休業中は高西の朝をお休みします。しかし、高西ホームページは、夏季休業中も、生徒の活動や試合結果など、不定期ではありますが、更新していきます。また、緊急連絡の手段としてもホームページを活用しておりますので、随時チェックをお願いします。

高西の朝7/21

画像1 画像1
 曇り。小雨も降っていましたが、これから晴れてくる予報です。ニュースでは、この週末に梅雨があけるのではと予想されています。
 登校の様子。今日も元気に登校。大きな声であいさつをしてくれました。今日は保護者会2日目。生徒たちは学活1限のみで放課です。家庭でしっかり過ごしてください。
 最近高岡西部中の敷地内では、野鳥が多くみられます。今日は鳩が仲良く並んでこちらを見降ろしていました。どうやら隣の木に巣をつくっているようです。


高西の朝7/20

画像1 画像1
 曇り。心配された雨もそれほどでなく安心しました。しかし、湿度の高いじめじめとした朝です。梅雨明けが待ち遠しい!
 登校の様子。生徒が少し緊張していると感じるのは、今日が保護者会だからでしょうか?1学期のがんばりが分かる日です。
 花壇の水やりもしっかり行われています。フードドライブへの協力もありがとうございました。おかげさまでたくさんの食品が集まりました。

高西の朝7/19

画像1 画像1
 曇り。湿度が高く、蒸し暑い朝です。午後からは雨が降る予報です。つゆの天気に逆戻り。梅雨明けが待ち遠しいです。強い雨にご注意ください。
 登校の様子。今日は遠くからしっかりとあいさつをしてくれる生徒がいて、元気をもらいました。最近、鳩が敷地内の木に住み着いています。今日も木の上から鳴きながら生徒たちを見守っていました。

高西の朝7/18

画像1 画像1
 薄曇り。薄い雲がかかっていますが、雲を突き抜け、強い日差しが容赦なく照っています。今日も危険な暑さが続くようです。熱中症対策を十分行い、安全に過ごしましょう。
 登校の様子。連休明け、元気に登校。夏休みまであと1週間。気を抜かず元気に過ごしましょう。

高西の朝7/14

画像1 画像1
 雨。雨や土砂災害対する警戒がまだ続いています。登下校には十分注意してください。 
 今日は、県選手権大会、通信陸上競技大会、県民体育大会、吹奏楽コンクール出場する生徒たちの激励会があります。朝から関係生徒たちが準備をしていました。

高西の朝7/13

画像1 画像1
 くもり。大雨に対する警戒がまだ続いています。河川や用水などが増水しています。危険ですので絶対に近づかないでください。登下校には十分気を付けてください。

高西の朝7/12

画像1 画像1
 くもり。朝方は青空も見られましたが、みるみるうちに曇ってきました。今日の予報は雨。これから降ってくるようです。熱中症、急な雨に注意しましょう。
 登校の様子。暑い中がんばって登校しています。今日は、学校訪問研修会があり、たくさんのお客さんが本校にいらっしゃいます。私たちのよいところを見てもらいましょう。花の水やりや、フードドライブの活動など、執行部、委員会の活動がきちんと行われています。


高西の朝7/11

画像1 画像1
 くもり。湿度が高く汗が噴き出る気温です。熱中症対策を十分行ってください。エアコンの室外機が大きな音を立ててフル稼働しています。おつかれさま。
 登校の様子。暑い中がんばって登校しています。今日から生徒会のフードドライブが始まりました。ご協力をよろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者宛

給食だより

保健だより

学校評価

様式等

高岡市立高岡西部中学校
〒933-0954
住所:富山県高岡市美幸町2-4-1
TEL:0766-21-2134
FAX:0766-21-2135