最新更新日:2024/05/14
本日:count up8
昨日:21
総数:56543
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

児童会を引き継ぎます!

画像1
 第2回の児童総会がありました。委員長が本年度の活動を報告し、児童会員の承認を得る、大事な会です。児童会学ぶものは『自治』です。子どもたちが始めて行う『自治』が小学校の児童会であるともいえます。第1回の児童総会で提案した『年間活動計画』はどうだったのか、児童会のスローガンであった『絆!』はどのように達成されたのか。そんな一年間の活動の総まとめの時間です。
 委員長からの活動報告がありました。どの委員長もとっても立派に報告をおこないました。さすが卒業を間近に控えた最上級生です。貫禄がありました。『やりきった』という堂々とした姿が光っていました。。さて、いよいよこれから、本当に5年生の出番です! 6年生が引き継いでくれた穂高北小学校の伝統に、さらに輝く1ページを刻んでいってほしいと願っています。

スキー教室に向けて

画像1
 スキー教室の班が決定しました。そのため、今週の木曜日にスキーのレベル別の班の顔合わせをしました。班ごとに自己紹介をして、班長を決めました。子どもたちは、自分たちで話し合いながら納得のいく方法で班長を決めていました。
 しかし、なかなか決まらない班ももちろんありました。そんな中、おそるおそる手を挙げてくれる子がいました。おそらく、人の前に立って自分の意見を言ったり、リーダーシップを発揮したりするのが苦手な子ではないと思いますが、手を挙げてくれました。ほんとにすごいことだと思いました。同じ班の子からも自然と拍手が起こりました。
 このスキー教室でスキーの技術だけでなく、それぞれの場面でそれぞれの子がいろいろな勇気を出し、自分の殻を破っていってほしいと思います。

学年音楽

画像1
 先週から学年音楽を始めました。卒業式の歌や、終業式の学年発表で歌う『夢みるジャンプ』を練習しました。
 先週は久しぶりに4年生がみんなそろって歌いました。音楽会の頃のように、みんなで気持ちよく大きな声で歌えるかな、と思いながら始めました。音楽の滝口先生の指導で練習をしましたが、体が自然に揺れる子や、さわやかな表情で歌える子がたくさん出てきました。最後には「せっかく4年生みんなで集まったので、友達の歌っている表情も見てみましょう。」と滝口先生がおっしゃって、1・2組と3・4組で向かい合って歌いました。お互いの表情を見て、楽しい気持ちになれました。
 これから6年生を送る会や終業式、卒業式で、学年みんなで心を合わせて歌ったり発表したりする機会があります。「聞くときは本気で聞く」「やるときは本気でやる」というけじめをみんなでつけ、お互いに高まっていきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
児童会活動
3/8 6年生を送る会

グランドデザイン

学校だより

防災関連

安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください