最新更新日:2024/03/06
本日:count up1
昨日:16
総数:56101
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

観劇教室がありました

画像1
12日の水曜日には、全校で観劇教室がありました。手塚治虫の漫画が原作の『雨ふり小僧』という劇です。
 この劇では珍しい企画として最初に演劇教室というものがあり、6年生が代表として朗読劇をやってくれました。体のほぐし方や声の出し方も教わりました。また、実際の劇の中に6年生の女の子が一人参加して、台詞を言って演技をしました。とても上手でびっくりしました。
 友達と仲良くすることや、成長して大人になること、約束を守ることなどについて、やんわりと感じるようなお話でした。生の演劇を観る、貴重な機会になりました。

点字体験をしました

画像1
木曜日・金曜日に、点字ボランティアの『てんとう虫の会』の方に来ていただいて、各クラス1時間ずつ点字体験をしました。国語の学習で点字に少し触れましたが、点字の仕組みを知るのも、打ってみるのも初めての体験でした。
 最初に、点字器に紙をはさんで、6つの点を打ってみました。うまく打てると気持ちよく紙がへこむので、とても楽しく練習ができました。その後、点字がローマ字と同じような仕組みになっていることを知ったり、濁音やのばす音のきまり、数字のきまりを教えていただいたりしました。一人ひとり、自分の名前や「ほたかきたしょーがっこー4年○組」と打ってみました。慣れてくるとどんどん打てて、本当はもっとやりたかったのですが、時間切れになってしまいました。
 「楽しかった」「点字を打つのが気持ちよかった」という声がたくさんあがりました。ほんの少しの体験でしたが、教科書で何度もさわってみた点字を実際に自分で打つことができてよかったです。

バスケットボールクラブ

画像1
今回は、バスケットボールクラブを取材しました。
クラブの目標は、シュートを3回以上うつことだそうです。そして、練習試合をたくさん行い、「バスケをもっと上手くなりたい!」という心をたくさん持っていました。

絵本 まんが イラスト

画像1画像2画像3
絵本・まんが・イラストクラブでは「まんが・イラストを上手に、書こう」という、目標をもち、みんなが、真けんにやっていました。クラブ員全員が、絵がうまかったです。先生も絵が好きでビックリしたといっていました。
クラブ員は、「自由に絵がかけて楽しい」「少女まんがなどをたくさん書けて、よかった」といっていました。
クラブ員全員が静かにやっていてすごかったです。

囲碁・将棋・オセロクラブ

画像1画像2
 囲碁・将棋・オセロクラブでは、「一回一回真剣に楽しもう」という、クラブ目標でやっています。クラブ員にインタビューをしたら、色々な人と対戦して楽しいと言っていました。HPクラブの人からの感想は、みんな静かに、真剣に取り組んでいました。    担当の先生は、わからない人や、質問したい人にせっきょく的に、アドバイスをしていました。                                     囲碁・将棋・オセロクラブの人は、担当の先生のアドバイスをしっかり聞いていました。

折り紙クラブ

画像1画像2
 折り紙クラブの目標は、「好きなものをきれいにおって楽しく他の人も楽しめるようにつくろう」です。
活動内容は、折り紙を折ることです。一人一人真けんに折り紙を折っていました。
クラブ員にインタビューをしてみました。難しい折り方の折り紙はトマト、トウモロコシ、ひまわりだそうです。
つぎに、担当の先生に折り紙の楽しさをきいてみました。「一枚の紙から、無限につくれる。」と答えてくれました。
みんな、きれいに折り紙を折っていてすごいと思いました。

サッカークラブ

画像1画像2
サッカークラブの目標は、「みんなで楽しくサッカーをする」です。         クラブの活動内容は、パス練習や試合で、活動の様子はみんな真けんに楽しそうにやっていました。クラブ員へのインタビューでは、「体を動かせるから楽しい」。「サッカーがうまくなるからうれしい」などと、楽しそうにやってました。担当の先生へのインタビューでは、みんな元気で、高い技術をもっていてこれからが楽しみと言っていました。

紙飛行機クラブ

画像1画像2
紙飛行機クラブでは、ちょうどいい紙飛行機をつくるという目標をたっせいするために、がんばっていました。
活動の様子は、楽しそうでしたが、むずかしそうでした。担当の先生にインタビューしたところ、わかい人とふれあえて、楽しいといっていました。

手話クラブ

画像1画像2
手話クラブの目標は、「手話を覚えて会話ができるようになろう」です。
手話クラブは、手話を教えてもらうことが、活動内容です。 クラブ員に、「難しいことは、なんですか」と聞いてみたら、「指の動きが難しい」といっていました。
手話クラブ担当の先生に「手話はどうやって覚えるんですか」と、聞いてみたら「伝えようとする心と、かずをこなすこと」と言っていました。
みんなしんけんに取り組んでいてすごいと思いました。

バレーボール

画像1画像2
バレーボールクラブでは、「みんなで楽しくやって試合をたくさんやって上手になろう」
という目標をもち、みんなで楽しそうにやっていました。クラブ員は、「とても、おもしろい」「レシーブするところが、楽しい」と、満足そうに、いっていました。
また、先生も、子供たちと、とても、楽しそうでした。


ドッジボールクラブ

画像1画像2
ドッジボールクラブの目標は、「楽しくやる」、「公式ルールをおぼえる」です。
みんな楽しそうに、ドッジボールをしていました。
クラブ員にクラブをやってみてどうかとインタビューすると、みんな楽しいと言っていました。次に、担当の先生にクラブを担当してみてどうかとインタビューすると、みんな元気 いっぱいで、楽しいと言っていました。

百人一首

画像1画像2
 百人一首クラブの目標は、「百人一首をたくさん覚える」だそうです。
百人一首をやっていました。
クラブ員に、覚え方のコツをきいてみました。「上の句を覚えて下の句を1から2文字覚えること」だといっていました。
担当の先生に、どんな活動をしているかきいてみました。「百人一首を拾ったりして楽しんでいます。」とこたえてくれました。
みんな、楽しそうで、いいな、と思いました。

ダンスクラブ

画像1画像2
ダンスクラブの目標は、「みんなでけがせず楽しくダンスをする」だそうです。
みんな楽しくやっていて楽しそうでした。クラブ員にインタビューしてみると、「体を動かせて楽しい」と言っていました。担当の先生も「いっしょにダンスができてうれしい」といっていました。

Tベースクラブ

Tベースクラブでは、地域の人を先生として、活動しています。クラブの目標は「初めてでも楽しく出来るようにするだそうです」クラブ員にインタビューをしたら、みんなで盛り上がっていて、とても楽しいそうです。HPクラブの人達から見ると、みんなで協力してとても、盛り上がっていました。                          担当の先生も子供達と、いっしょにやっていて、おもしろそうでした。Tベースクラブでは、しっかり楽しそうにやっていました。
画像1画像2

手芸クラブ

画像1
ここは手芸クラブ。
手芸をやりたい子たちが集まるクラブです。やることは、人によって様々。編み物をする
子や、ティッシュケースを作る子など、みんな集中しています。そして、さらにクラブの事をよく知るために、取材をしてみました。
手芸クラブのQ&A!
質問者「このクラブに入って、楽しいな、と、思うことはありますか?」
手芸クラブの人「あります。一人でつくっているときとみんなでやっているときは、気分が全然ちがいますからね。笑」と、話していました。

学校HP紹介クラブ

画像1画像2
ぼく達は、学校HP紹介クラブの内容について取材しました。「みんなで協力してしっかりしたHPをつくろう」という目標で、活動内容は他のクラブを取材して、HPの記事にまとめることです。みんなまじめにやっています。インタビューをすると、
「パソコンが好きだから、たくさんやりたい。」
と言っていて、クラブ担当の先生にインタビューをすると、
「全部のクラブをたくさん知ってもらえるとうれしい。」
と言っていました。












4年生も後半になりました

画像1
今週の全校運動から持久走の練習が始まりました。「去年より、早く走りたい」、「さいごまであきらめないで走りきる」「自分にまけない」など、それぞれに考えた目標をもとに、がんばって練習をしていきたいと思います。来週から、マラソンカードを使いながら本格的に取り組んでいきます。   
 学年児童会では、今週は前期のまとめの時間をもちました。8つの委員会に分かれて、各クラスから出された委員長さんや副委員長さんたちが先にたち、他のクラスの友だちと話し合い、協力して活動をしてきました。「ポスター作りをがんばれた」「クラスの友だちへのよびかけをがんばった」など、それぞれにがんばりを確認しあいました。うまくいかないことは次にいかしながら、4年生としてできることを考え、後期の活動につなげていきたいです。

夏のかじかの里へいってきたよ

夏の生き物の様子を見に行くため、暑い中を歩いて行ってきました。
楽しみにしていた水遊びは、「つめたーい!」「気持ちいい!」という楽しげな声が聞こえました。広場では、思いっきり身体を動かしたり、緑のどんぐりを拾ったり、夏の生き物を見つけたりして、夏のかじかの里公園を存分に楽しんできました。
帰りも列を崩さずがんばって歩き、無事学校まで帰りつきました。子どもたちのたくましい姿に感心させられた遠足でした。

画像1画像2

生活科遠足へ行きました!

画像1
 電車に乗って、秋の生活科遠足へ行きました。
 有明駅では、各自で切符を買いました。「おはようございます。有明から信濃松川まで子ども1枚ください。」と言って、一人ひとりきちんと買うことができ、とても嬉しそうに切符を手にしていました。駅員さんも、一人ひとり丁寧に対応してくださって、本当にありがたかったです。地域の皆さんに支えていただいて、子どもたちが育っているなぁと感じました。
 松川のりんりんパークでは、おもいっきり体を動かして遊んできました。自分たちで工夫して買ったおやつを食べて大満足。楽しい秋の1日となりました。

初めての運動会

画像1画像2
小学校に入っての初めての運動会。子どもたちにとって覚えることがたくさんで大変だったと思います。それでも、「がんばるぞ」という気持ちをもって、元気に身体を動かしていました。
かけっこでは、ゴール目指して一生懸命に走りぬき、綱引きでは力いっぱい綱をひっぱりました。そして玉入れでは、入退場の行進やボルトのポーズで、びしっと手足を伸ばす等、上級生に負けないカッコいい姿を見せてくれました。また、他学年の競技中には応援団の高学年の子たちと一緒に声をあげ、仲間へ応援もがんばりました。
閉会式も列を整え話を聞こうとする姿が見られ、子どもたちの成長を感じることができました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 5・6年参観日
10/19 6年修学旅行
10/20 6年修学旅行
学年行事
10/17 4年社会見学
10/18 5年社会見学
10/21 6年計画休業
1年秋の遠足
PTA活動
10/17 PTA講演会
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください