最新更新日:2024/05/07
本日:count up10
昨日:33
総数:56265
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

1学期終業式

画像1画像2画像3
 73日の1学期が終了しました。新型コロナウイルス感染症の分類の移行に伴い、学校生活が新しい生活様式の中、音楽会や学年行事等いろいろな活動ができた1学期になりました。
 そして7月21日は数年ぶりで全校が集まって終業式を行いました。5年生の学年発表、校長先生のお話、全校による校歌斉唱。キャンプを通して学習してきたことを丁寧にわかりやすく発表する5年生、校長先生のお話や発表に耳を傾けしっかり聞く様子や一生懸命に歌う姿。
 1学期の締めくくりとなるよい終業式でした。

中学校職場体験学習

画像1画像2画像3
 先日、西中2年生の生徒のみなさんが職場体験学習として小学校にやってきました。北小の卒業生、みんなの先輩です。学校の先生や保育士の仕事に興味があり、また小さい子どもと関わる職業に就いてみたいという思いがあって小学校での体験学習を選択したそうです。
 学校の仕事は、いろいろな仕事があります。その一部を2日間で体験しました。保健室や事務室・図書館、そして教え伝えるという仕事の体験をし、いろいろな仕事があることに驚きながらも、1年生に読み聞かせを行ったり6年生に中学校生活の説明をしたりする姿は、さながら先生のようでした。また体験を重ねるごとに、相手のことを考えながらの取り組みになっていて、経験を重ねる大切さを2人から教わりました。
 中学生のみなさん、ありがとうございました。

理科室前庭は自然がいっぱい

画像1画像2画像3
 理科室や前庭には、ズッキーニやホウセンカが育っていたり、メダカがいたりする等、みんながわかりやすく学習ができるようにと理科の先生たちがいろいろなものを育てています。
 実は、今年その庭でカブトムシがたくさん生まれました。昨年度末に地域の方が庭でたくさん幼虫がいたからと学校へ届けてくれたカブトムシです。その幼虫を理科室前の庭と理科室で先生たちが大事に育ててきました。幼虫からさなぎ、そして成虫の過程がわかるようにと一部ペットボトルで育て、その様子を見た人もいることでしょう。
 学習を進めるためには教科書や資料等の写真もわかりやすいですが、実物を見るともっと興味や関心がわいてきますね。
 そして、観察が終了した今カブトムシは、穂高地区を飛んでいるはずです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください