最新更新日:2024/05/07
本日:count up6
昨日:33
総数:56261
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

わかくさ校外学習・事前学習をおこないました。

画像1画像2画像3
 6月2日(金)に予定されている「わかくさ校外学習」の事前学習を1校時に行いました。
 今年度は、大町エネルギー博物館と池田クラフトパークに行きます。スライドを見ながら校外学習のめあてや持ち物、約束などを確認しました。
 6名のボランティアの皆さまにも協力していただくことになっており、この日の事前学習にもご参加いただきました。ボランティアの皆さま、当日もよろしくお願いします。

ものさしを使いこなす2年生

画像1画像2
 算数で長さの学習をしています。竹のものさしを使って、とってもとっても細かい1mmの長さまで正確に測るのです。これは大変だ!最初の頃に苦戦していた直線も、今ではまっすぐきれいに引けるようになりました。昨日は10cmの長さに挑戦!このくらいが10cmと感覚をつかんで、ちょうど10cmの長さになるようにテープを切りました。「おしい!あと5mm!」「1cm足りない!」「うわぁ!どんぴしゃり!長さの天才だ!」もうこれで、10cmの感覚はつかんだことでしょう。班で10cmの長さのものを探したり、これは何cm何mmだろうと予想したり、楽しそうです。これからの生活でも大いに役に立ちそうな単元なので、しっかり身につくといいなぁと思います。

春のPTA作業

画像1画像2画像3
 先週5月20日(土)に春のPTA作業が行われました。前日が雨だったとは思えないような清々しい天気のもと、4・5・6年生の保護者の皆さん・児童のみなさん・先生たち総勢約220名で草取り・側溝掃除・窓拭き等の作業をしました。どの分担場所ともチームワークよく作業が進み、あっという間に校内外がきれいになりました。ひさしぶりのPTA作業でしたが、施設部のみなさんの丁寧な準備や、保護者と児童のみなさん・保護者同士の息の合った連携作業のおかげです。
 5月晴れのようなすっきりと気持ちのよい時間でした。本当にありがとうございました。

よもぎ団子 大成功!

画像1画像2画像3
 今日は待ちに待ったよもぎ団子作りの日でした。朝から楽しみで楽しみでソワソワしている子ども達♪初めての調理室に向かい、エプロンにマスク、手洗い、消毒もして準備万端です。まずはお鍋にお水を入れて、コンロにかけます。そして、白玉粉にぬるま湯を入れて菜箸でまぜまぜ・・・上新粉とてんさい糖、そしてすりつぶしたよもぎを入れて、手でコネコネ・・・いい感じ!「いいにおい〜!」とクンクンさせながら、みんな仲良く、順番にコネコネしています。ちょうどお湯も沸いてきました。いよいよ一口大に丸めて、真ん中をちょっぴりつぶします。そして、恐る恐るお湯に投入!「先生!お団子浮いてきた〜!」「すごいすごい!」ここでタイマー係登場。2分にセット!みんなで声を揃えて「5!4!3!2!1!ゼローーー!」できた〜!穴の開いたおたまで一つだけ水に取って、まずは味見係がパクリ。「うん!おいしい!」ほっぺたが落ちそうです。火を止めて、他のお団子も水に取りました。ざるに上げて、仲良くわけっこ♪あんこやきなこで味を付けることもできます。さぁ、食べる用意ができました。みんなそろって、「いただきまーす!」あれあれ、お団子苦手って言っていた子も、よもぎ嫌いって言っていた子も、みんなおいしそうに食べてる!やっぱり自分で作るって、大切なんだなぁと嬉しくなりました。パパに、ママに、妹に、「食べさせたい!」ってお土産に持って帰る子もいます。おいしいおだんごと、ニコニコの笑顔のおすそわけ♪きっとすっごく喜んでもらえたでしょう。もちろん台の上も、床も、流しの中も、全部ピカピカにして、調理室とさようなら。全員がしっかり話を聞いて、しっかり動くことができて花丸です。最初から最後まで、とってもとっても楽しいよもぎ団子作りとなりました。

わっかでへんしん!

画像1画像2
 図工の学習で「わっかでへんしん!」を楽しんでいます。頭や腕、腰などにサイズを合わせて輪ゴムを付けた画用紙に、様々な飾りを付けて大変身!教室のあちらこちらにヒーローやお姫様が出現しています。ビシッとポーズを決めたり、鏡を見てうっとりしていたり、どの子も変身した自分に大満足♪友達の作品を見て「僕も作りたい!教えて〜!」と、どんどんレベルアップしていきます。来週は衣装と小道具を完成させて、ファッションショーをする予定。とっても楽しみです。

学年集会が行われました。

画像1画像2
ゴールデンウィーク明けすぐの月曜日に学年集会を行いました。4月には数々の行事を経験し、最上級生らしい姿を見せてきた6年生。GWをリラックスして過ごし、また新たに6年生全体として気持ちを揃えていく機会としての学年集会です。会の進行は自分たちで行いました。まずは学年目標です。目標は事前にアンケートをとり、6年全体の願いからつくられました。児童会からは、前期委員長から学年全体で協力して歩調を揃えたいことの提案があり、さらに運動会の組体操をしていく心構えと体力作りについて、社会科見学の概要など、盛りだくさんの内容で進められました。子どもたちは真剣なまなざしで話を聞き、改めて最高学年としての心構えを強く感じているように見えました。

笑顔キラキラ 光のプレゼント

画像1画像2画像3
 今週の図工は、『光のプレゼント』です。たまごパックなどの透明な容器に、マジックでカラフルに色をぬって太陽にかざすと、光を通した影が地面にキラキラ色を付けて輝くのです。「宝石みたい!」「おいしそう〜!」と、大喜びの子ども達。教室のテラスでも、南グラウンドでも、休み時間まであちらこちらで光と笑顔がキラキラしています。ゴールデンウィーク明けでも元気いっぱい学校生活を楽しんでいる子ども達に、おひさまからの光のプレゼントですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください