最新更新日:2024/03/06
本日:count up1
昨日:12
総数:56112
学校教育目標 かがやく生命(いのち) ひろがる笑顔

元気にいってきました ザ・ビッグ見学

画像1
 スーパーマーケットへ社会科見学に出かけました。
 お店の中を改めて見せてもらうと、色々な発見があったようで、子どもたちはしおりに一生懸命にメモをしていました。商品の並べ方や、買い物をするお客さんのことを考えて工夫している事など、実際に見学をさせていただくと気づくことが沢山あったようです。 見学後には、店長さんや副店長さんに、わからないことや知りたいことを質問し、答えて頂きました。お店の方からは、子どもたちからの質問をして、様々なお店の工夫や様子を聞かせていただきました。子どもたちは、実際に見たり聞いたり感じたりしたことで、教室では見つからなかった発見をたくさんしたようでした。

社会見学に行ってきました

画像1
 バスに乗って、社会見学へ行ってきました。出発の会が始まるまでは「楽しみだね。」等と話していた子どもたちでしたが、会が始まると、姿勢を正しサッと静かになることができました。気持ちを切り替えられるところが、3年生の良い所ですね。
5台のバスに分乗して、明科の長峰山へ向かいました。クラスごとに展望台にのぼり、安曇野市の様子を眺めました。「あれ、北小じゃない?」「有明山が、目の前に見える!」「あれは、高速道路だよ。」と口々に言いながら、一生懸命にメモをとっていました。その後、素晴らしい眺望を背にして、クラスごとに集合写真を撮りました。
その次は、三郷のJAあづみ果実中央選果所に行きました。クラスごとに分かれて、選果している様子や大きな冷蔵庫の中を見せて頂きました。冷蔵庫の中には、ジュース用のリンゴのコンテナが天井に届くくらいに積まれていて、壮観でした。リンゴの甘い香りが充満していました。選果所内では、多くの方が選果をしたり、箱詰めを点検したり、全国へ配送するためにトラックに積み込みをしたりしている様子を見ることができました。何より子どもたちを魅了したのは、ベルトコンベアによって、ジェットコースターのように上へ下へとリンゴや段ボール箱が流れていく様子でした。「私、大きくなったらここで働きたくなっちゃった。」と話してくれた子もいました。

運動会頑張りました!

土曜日は降雨により順延になりましたが、日曜日は快晴の元、運動会を行うことができました。子どもたちも暑い中、それぞれの力を十分に発揮できたかと思います。本当によく頑張りました。
 運動会後の日記を読むと、勝っても負けても、充実感のある「いい運動会だった」という思いがもてたようです。

1学期が終了しました

76日間の1学期が終了しました。クラス替えがあって新しい仲間と先生とスタートした4月は、少し緊張や不安な様子もありましたが、4ヶ月たった今の子どもたちを見ると、心も体も随分大きく成長したなぁと感じています。
いよいよ楽しみにしていた夏休みが始まります。今年度は7/26〜8/23までの29日間です。長いお休みならではの体験や学習をして、夏休み明けにみんなで思い出話ができたらいいなと思います。安全で楽しい夏休みにしてください。

プール開き

画像1
今週の19日(火)に、プール開きがありました。いよいよ水泳学習が始まります。先日、各クラスで【水泳のきまり】を読み合わせしました。子どもたちのめあてを見ると、「今年は、平気で顔を水につけられるようになりたいです」「クロールを泳げるようになりたい」  と書いてありました。皆で、楽しく安全に学習を進めていきたいと思います。来週から、いよいよ本格的に水泳学習が始まります。


アフリカンな鑑賞音楽会

画像1
5月23日に音楽鑑賞会が行われました。今年は、「東京パノラマパーカッション」さんの演奏を鑑賞しました。「剣の舞」やディズニー映画の曲など子どもたちも知っている曲では、前のめりになりながら聞き入る様子がありました。楽器でアフリカにいる動物の鳴き声が演奏されると、驚きの表情が多く見られました。また、演奏の中で子どもたちが楽器をたたく場面もあり、全校で盛り上がりました。
各学年から代表者に選ばれた児童は「スチールパン」という楽器を体験しました。初めて触る楽器をおそるおそる叩き、きれいな音色を体育館に響かせてくれました。最後の2曲は全校で踊りながらの演奏でした。体育館の床が揺れるほどのジャンプで楽しみました。
なかなか普段では聞くことができない音を生で聞ける貴重な体験でした。この演奏をまた思い出してみるだけでも楽しいかもしれませんね。

レイナ先生と一緒に「Hello!」

画像1
3年生の英語の授業は、毎回元気な挨拶で授業がスタートします。子どもたちに「How are you?」と聞くと、「I am sleepy.」「え〜、朝から・・」とか、「I am hungry!」「あれ?!さっき、給食を食べたばかりだよね?」というのが、いつものやりとりです。今週は、『1〜10の数の言い方になれよう』でした。絵本に出てきた動物の数を数えたり、「How many fingers?」と言いながら二人で出した指の数の合計を先に言った方が勝ちというゲームを楽しんだりしました。また、二人組になって、持っているカードには、何本のバナナがあるかな?というテレパシーゲームもやりました。お友達に、念を強く送っている姿は、とても微笑ましかったです。毎回、楽しい英語の時間はあっという間に終わってしまいます。

避難訓練がありました

24日(火)に、避難訓練がありました。3年生になり北校舎からの避難は初めてでしたが、「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(もどらない)」をしっかり守り、一言も声を発することなく、落ち着いて避難することができました。
 南グラウンドに整列してからも、消防署の方や校長先生のお話をきちんと聞くこともできていました。
 また、3年生は「煙体験」も行いました。体に害のない煙が立ちこめる図工室の中を、ハンカチで口を押さえ、低い体勢で壁づたいに歩き、1周しました。真っ白で先が見えなくなってしまうこと、低くなると少し見えること、煙を吸わないようにハンカチ等で口を押さえることなどを、体感することができました。
 万が一に備え、今回の訓練や体験を大切にしていってほしいと思いました。

1年生を迎える会がありました

18日(水)に、1年生を迎える会がありました。盛大な拍手の中、6年生に手を引かれて体育館の中へ入ってきた1年生は、とてもかわいらしかったです。3年生は、お兄さん・お姉さんらしく元気いっぱいの声で歌と呼びかけを披露してくれました。いよいよ今年度の学校生活も本格的に始まりです。皆で楽しく一日一日を過ごせていけたらと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
12/4 地区子ども会
安曇野市立穂高北小学校
〒399-8301
住所:長野県安曇野市穂高有明943
TEL:0263-83-2502
FAX:0263-83-3069
☆ご感想・ご意見をお寄せください