最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:16
総数:66831

第2回クラブ活動

画像1画像2
2日(火)の5・6校時に、クラブ活動がありました。今回は第2回ということもあり、「前回より上手にプレーしたい!」「前回よりきれいに作りたい!」と意気込んでいるお子さんがたくさんいました。思いっきり体を動かしたり、普段の授業ではなかなか経験できないことをしたりと、それぞれ楽しい時間を過ごしていました。また、地域講師の方がご指導をしてくださるクラブもありました。地域の伝統を大切にしてほしいと思います。
授業ではできない特別な経験は、何年経っても意外と覚えているものです。クラブ活動での経験が、これから先どこかで活かされることを願っています。

音楽会に向けて

 来週末から、音楽会特別時間割が始まります。6年生は、学年全員で2部合唱「未来へ」、合奏「ファランドール」を演奏します。今週から学年音楽の時間を取り、パート練習を始めました。どちらも大変難しい曲で、たくさんの練習が必要です。けれど、みんなが大変意欲的に練習に取り組んでいるので、きっと心に残る音楽会になることと思います。音楽会まで3週間、すばらしい音に囲まれた日々を送れるよう頑張りたいと思います。

音楽会にむけてスタート♪

10月25日は音楽会です。朝、元気な子ども達の歌声がクラスから聞こえてきます。今年も学年全体でのステージ発表になります。鍵盤ハーモニカでは、「かえるのがっしょう」を吹きます。日本のかえる、おきなわのかえる、中国のかえる、アラビアのかえるが出てきます。休日には鍵盤ハーモニカを持ち帰って練習します。いつもの「かえるのがっしょう」とは違う音色が出てくると思いますが、どこの国のかえるか想像しながら聞いてみてください。歌は、手話を入れたりして元気に歌いたいと思います。どんなステージになるか、楽しみにしていてください。

鍵盤ハーモニカの練習 がんばっています

10月に入り、学校のあちらこちらから、歌声や楽器の音色が聞こえてくるようになりました。1年生も全校で歌う「歌よ ありがとう」や「信濃の国」の練習を始めました。「信濃の国」は昔の言葉で書かれていて、1年生にとっては難しい曲ですが、「長野県にはいいところいっぱいあるよね。」ということを感じながら歌えるとよいと思います。
もう1つがんばって取り組んでいるものが、鍵盤ハーモニカです。ドとソの鍵盤の位置を覚えること、同じ音が続く場合には鍵盤を押さえ直すのではなく、鍵盤を押さえたままタンギングで音を切ることから取り組み始め、指番号に気をつけながら吹けるように練習をしています。
「今日、おうちで練習してくる!」と張り切って、鍵盤ハーモニカを持ち帰っているお子さんの姿も見られます。「練習したい」と思う時が伸びるチャンスです。おうちでの練習ではご迷惑をおかけすることがあるかと思いますが、あたたかい目で応援してください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254