最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:10
総数:66856

◎仲間と共に…経験を活かす

画像1画像2画像3
 夕食の準備に取り掛かった子どもたちはそれぞれにかまどで火をおこし始めました。先日の経験を活かし、小さく燃えやすい物を下に、大きく火持ちのする薪を上に燃やします。どの班も上手に火を起こすことができ感心しました。米を研ぐ係や食材を切る係、火の番をする係と分担してやっていましたが、かまどの周りは物が散乱し、決まり良いとは言えない状態です。順序立てて周りの様子を見ながら活動する難しさを感じました。それぞれに分担された仕事では、「ありがとう」の言葉がたくさん聞かれ、良い仲間づくりができていると思いました。全体を見渡し、先を見通した活動できるようになるにはもう少し時間がかかるように感じました。共同作業の質の向上ができるようになると良いともいました。清掃や給食当番など学校での活動を通し課題を克服できるようにしたいと思います。6つの班全部の味見をさせてもらいましたが、ご飯もカレーもおいしくできていました。デザートやサラダにも工夫があり感心しました。大人の手を借りずにできたカレーは子どもたちの自信につながります。工夫して食べていく大きな経験ができたように感じます。食後には片付けが待っています。洗剤と水をふんだんに使い、一生懸命きれいに洗おうとしていましたが、排水が思うようにできず、すぐに詰まってしまいます。新聞紙などで汚れをふき取り、食べ残ったものを予め処理してから洗うと少ない水で効率よく洗い物ができることを教えていただきました。また、やりっぱなしではなく、次の活動を考えて準備をしておくことも教えていただきました。
 学習・レクの係は食事の準備をしている間、キャンプファイヤーの準備のしました。軽トラック一台分の薪を上手に組み立て、進行のリハーサル等を済ませ、準備が整いました。周囲が暗くなりかかった頃、いよいよ火の神と火の子たちが登場し、友情・努力・やさしさの火を受け取り点火です。演出も演技も工夫され、子どもたちの気持ちは高まり、わくわく感が伝わってきます。歌に始まり、清水先生から教えていただいたフォークダンスでは最高潮の盛り上がりを見せ、どの子も笑顔で気持ちよく参加することができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 観賞音楽会
6/2 児童会
6/3 社会見学(4年)
校外学習(2年)
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254