最新更新日:2024/04/23
本日:count up10
昨日:24
総数:67051

2学期大変お世話になりました

 2学期が始まったころは残暑が厳しく、仮設校舎の中はクーラーをつけたり、扇風機を回したりして、熱中症に気を付けながら生活をしていました。9月に運動会、10月に音楽会、11月にマラソン記録会と、たくさんの行事を1つ1つ乗り越え、頑張ってきたと思います。学習では、国語の教科書の教材も長いものになり、毎日音読を聞いていただいたおうちの皆様に感謝しています。かたかなや漢字も書けるようになりました。算数では、くりあがりのあるたし算、くりさがりのあるひき残もできるようになりました。さつまいもの収穫では、まるでこんにゃくいものようなでこぼこした丸みを帯びたいもがほとんどで、中にはねずみにかじられてしまったものもあり、豊作とはいいがたいものになってしまいました。やきいもにして1年生のみんながじゅうぶんに食べられる分の量がなかったのと、校舎改築工事のため南庭で火をたくことができなかったので、電気蒸し器で1人2切れずつ蒸して食べることにしました。それでも、甘みがぎゅうっとして、とてもおいしく味わうことができました。さつまいもとあさがお、そして体育館前駐車場に生えていたツタを利用して、クリスマスリースを作りました。おうちのみなさまには、材料を用意していただき、誠にありがとうございました。そして先週、新しい教室に引っ越しました。これも6年生に手伝ってもらいながら、荷物をみんなで運び、新しい生活を始める準備をしました。新しい教室は南側に大きく窓が開いているのでまぶしい感じがします。プレイルームで思い切り体を動かせるのもうれしいです。寒くなってしまったけれど、南庭の遊具で遊ぶこともできるようになりました。
 毎日毎日重いランドセルを背負って、学校に通うことは、楽しいことでもあり、またつらく苦しいこともでもありました。でもその積み重ねは、大変大きいものです。相手の気持ちを考えて行動できるようになったり、みんなが気持ちよく教室を使えるように考えて行動したり、毎日一緒に生活している中で、たくさんのうれしい発見がありました。みんなの成長は、私たち担任にとって大きな喜びです。
 冬休みは、おうちのお手伝いをしっかりやって、新年を気持ちよく迎えてほしいと思います。よいお年をお迎えください。

6年生と交流清掃

12月3,4,5日の3日間、交流清掃がありました。1年生は姉妹学級の6年生と組んで掃除に取り組みました。教室の掃除の様子をみてみると、さすがは6年生で、腕を大きく動かして残すところなく雑巾がけをする姿や、高いところまでしっかりふける黒板掃除など、1年生のみんなもその真似をして、がんばって取り組んでいました。3日目になると、掃除の開始とともに校舎中が静かになり、掃除に集中して取り組むことができました。

あづみのミュージアム

12月6日(木)にあづみのミュージアムがありました。毎年、小中学校各1校ずつの取り組みなので、在学中にあづみのミュージアムが体験できたのはとてもラッキーなことでした。そのあづみのミュージアムについてですが、安曇野市,東御市のいくつかの美術館や記念館から絵や立体像をお借りして、それを鑑賞するというものでした。高橋節郎の漆と金を使った大きな作品や、ジャンセンの柔らかいタッチの踊り子の絵、北アルプスの山々を雄大に描いた作品などが、講堂いっぱいに展示され、絵の近くまで顔を寄せたり、少し距離をおいて油彩画を眺めたりして、鑑賞しました。中には、抽象画や素朴な風景画があって、理解するのに難しいかなと感じる作品もあったのですが、「ちょうちょの絵が本物そっくり。」「雪と花のバランスがいい。」「かみさまとかっぱみたい。」「わざと顔を見せないで描いている。」「山の赤い色がきれい。」と気づいたことや感じたことを、たくさん感想カードに書いていました。みんなは芸術を愛する心をもって、鑑賞できていたと思いました。

音楽集会で1年生大活躍

28日(水)は音楽集会がありました。音楽会で1年生が演奏した「うちゅうじんにあえたら」がとても好評だったので、1年生がステージに立って進行をし、全校で歌うことになりました。1年生の元気な発表に、ほかの学年の皆さんもパワーをもらったようです。「あくしゅして、あくしゅして♪」のところで、隣になったほかのクラスの子と手をつないで、手を振ってくれました。多くの人にこの曲の楽しさを伝えられたことをはとても素敵なことですね。みんながニコニコできる楽しい時間になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254