最新更新日:2024/04/23
本日:count up3
昨日:24
総数:67044

.

 来週は,もう7月。

 家庭でも,新しい日常の形ができはじめてきているのではないでしょうか。

 新しい日常と言えば,家でパソコンやタブレット等を学習に使っているという人も増えたかもしれないですね。新たな学習方法の1つだと思います。効果的に活用できるといいですね。しかし,中には,夜遅くまでゲームをしているという人もいるようです。3年生の体力や心身の健やかな成長からも,夜9時半までには寝るようにしていただけたらと思います。

 新型コロナウイルス感染症防止対策も引き続き行っていきます。一昨日配布した,安曇野市教育委員会よりの便りに書かれていたように,マスク着用の対応や水分補給など,適宜対応していきます。

大切な命を守るために…

送迎についてのお願い

 最近、児童の送迎のために学校東側の車道に車を止めて、児童を降ろしている様子が何台か見られます。先日、近隣の方から「正門前の横断歩道付近で、停車していた車を抜かして直進しようとしたら、車の陰から児童が飛び出してきて、ひきそうになった。とても危険だった。」という連絡も頂いています。基本的に児童の登下校は徒歩ですが、理由があって車での送迎をされる場合は、かならず、学校東側の駐車場に車を止めて、そこで子どもを降ろし、学校へ歩かせてください。ご理解ご協力をお願いします。

たくさん学習しています!

 学校生活が軌道に乗り、様々な学習をしています。

 国語では、国語辞典の使い方を学習しました。「かきくけ…」「たたた…」などと、あちこちでぶつぶつと言いながら、一生懸命見出し語を探そうとしています。見つけると嬉しそうに「先生、あったよ。」と教えてくれます。楽しみながら慣れていきたいと思います。

 算数では、わり算から3桁の数の筆算に入りました。繰り上がりも繰り下がりもきちんとできるように、落ち着いて取り組んでいます。間違えずに問題ができると、嬉しそうな表情を見せてくれます。

 理科や社会では、観察したり探検したりしながら自分たちのまわりに目を向けて、興味をもって追究する姿が見られます。

 どの教科においても、子どもたちは「できた」「わかった」という時に満足そうな顔をしますね。様々な行事がなくなってしまうのはさみしいですが、学習の時間をたっぷりとれるので、子どもたちと楽しい授業をしていきたいと思います。

たくさん学習しています!

 学校生活が軌道に乗り、様々な学習をしています。

 国語では、国語辞典の使い方を学習しました。「かきくけ…」「たたた…」などと、あちこちでぶつぶつと言いながら、一生懸命見出し語を探そうとしています。見つけると嬉しそうに「先生、あったよ。」と教えてくれます。楽しみながら慣れていきたいと思います。

 算数では、わり算から3桁の数の筆算に入りました。繰り上がりも繰り下がりもきちんとできるように、落ち着いて取り組んでいます。間違えずに問題ができると、嬉しそうな表情を見せてくれます。

 理科や社会では、観察したり探検したりしながら自分たちのまわりに目を向けて、興味をもって追究する姿が見られます。

 どの教科においても、子どもたちは「できた」「わかった」という時に満足そうな顔をしますね。様々な行事がなくなってしまうのはさみしいですが、学習の時間をたっぷりとれるので、子どもたちと楽しい授業をしていきたいと思います。

おひさまより

 新型コロナウイルス感染拡大防止に気をもんでいる間に,5月の登校日も今日で終わり。来週は,もう6月ですね。

 来週からは,日課も通常通りに戻り,下校時刻もこれまでよりも遅くなります。

 子ども達は,全員がそろった教室で,活き活きと学校生活を送っていますが,中には,6時間授業に疲れ,ちょっと休みたいという気持ちが生まれてくる人がいるかもしれませんね。それでも,気持ちを切り替え,登校してくるエネルギーはすごいと思います。

 まだまだ,マスク着用や「3密」を避けなくてはいけないため,通常の学校生活とはいきませんが,“新たな日常(学校生活)”と考え,子ども達の笑顔があふれる6月,そして,おひさまの光を浴び,健やかに成長できる6月を目指していきます。ご協力お願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254