最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:23
総数:67103

2学期が終わります

暑かった8月24日から始まった2学期も本日で終了いたします。
 2学期は,たくさんの行事があり,忙しい毎日を送っていましたが,5年生は大きなケガもなく元気に過ごすことができました。初めての組体操も練習を重ね友だちと気持ちを合わせ立派な演技ができました。音楽会では各クラスのカラーを出した歌声を発表することができ,合奏では,パワフルに5年生らしい演奏ができました。社会科見学,稲刈り,脱穀,収穫祭,しめ縄作り,そして,マラソン記録会。小児祭もありました。初めてのイングリッシュデイもありましたね。どの行事でも,いつも意欲的に取り組む姿がすばらしかったです。進んで,何かをしようとする友だちもたくさんいました。本当にそれぞれの行事でがんばっていた5年生です。元気に過ごすことができたのも,保護者の皆様の温かい見守りがあったからだと感謝申し上げます。3学期になると,いよいよ6年生からバトンを渡されます。
 意欲満々の5年生らしく,しっかりひき継いでいきたいと思っています。保護者の皆様には,3学期もお世話になります。よろしくお願いいたします。

交流清掃

3日(月)から5日(水)の清掃は、姉妹学級である3学年各クラスとの交流清掃でした。3年生を教室へ迎えに行き、優しく案内したり、入ったことのない教室の掃除も丁寧に教えたりしていました。また、すみずみまで掃除をする5年生を見て「そんなところまで掃除するの!?」と驚かれる場面もありました。今年度2回目となる交流清掃でしたが、1回目よりもさらに高学年らしく、低学年をまとめたり、よかったところを見つけて褒めたりしている姿が頼もしいなと感じました。あと4か月で6年生。気持ちを引き締めて、ますます高学年らしく伸びていくことを願っています。

感動は心の扉を開く…あづみの学校ミュージアム

画像1画像2画像3
6日(木)一日かけて全学年の子ども達は「あづみの学校ミュージアム」の鑑賞を行いました。市内の博物館や美術館の巡回展です。安曇野市の企画で毎年1中学校、1小学校に巡回展示され、今年は本校に回ってきました。講堂を会場に10のブースが設けられ、各学年1時間ずつ鑑賞させていただくことができました。それぞれのブースにその館の学芸員の方がいて説明をしてくださいました。画家や彫刻家、版画家の背景や特徴、感じ方、独特の描き方など専門の学芸員の方でなくては知りえないお話を聞くことができました。子ども達は説明を受けて観る作品にどんどん引きこまれ目を凝らしてじっくり鑑賞していました。「どんな気持ちで描いている?」「何で描かれている?」などの問いかけに素直に答え、自分たちの見方に自信を持つことができました。作品の背景や作者のことを知らされると、見えないスポットライトを浴び絵が輝いて見えてきます。自由見学の時間には自分の気に入った作品の前で佇み長いこと作品に浸っていました。終わりが近づき6時間目の授業に向かおうと促すと「せっかくいい時間だったのに、今日はこのまま終わりたい。」とつぶやきが漏れ、学芸員の方の笑われてしまいました。本物に触れ、ガラス越しではありましたが感動をたくさんいただき幸せな時間でした。「あづみの学校ミュージアム」を見るチャンスが今年だったことに幸運を感じました。企画をしてくださった市教育委員会文化課の皆様、本校に出向いて説明してくださった各館の学芸員の皆様、ありがとうございました。
巡回展協力館:田淵行男記念館 絵本美術館森のおうち 
       安曇野ジャンセン美術館 豊科近代美術館 
       高橋節郎美術館 碌山美術館 安曇野山岳美術館
       天蚕センター(以上安曇野市) 
       ゲスト館 丸山晩露記念館(東御市)

交流清掃

画像1
 3日(月)から5日(水)の清掃は、姉妹学級である3学年各クラスとの交流清掃でした。3年生を教室へ迎えに行き、優しく案内したり、入ったことのない教室の掃除も丁寧に教えたりしていました。また、すみずみまで掃除をする5年生を見て「そんなところまで掃除するの!?」と驚かれる場面もありました。今年度2回目となる交流清掃でしたが、1回目よりもさらに高学年らしく、低学年をまとめたり、よかったところを見つけて褒めたりしている姿が頼もしいなと感じました。
 あと4か月で6年生。気持ちを引き締めて、ますます高学年らしく伸びていくことを願っています。

交流清掃

 3日(月)から5日(水)の清掃の時間は、姉妹学級である3学年各クラスとの交流清掃です。今年度2回目となる交流清掃ですが、1回目よりもさらに高学年らしく、低学年をまとめたり、よかったところを見つけて褒めたりしている姿が頼もしいなと感じます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安曇野市立穂高南小学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高7217-1
TEL:0263-82-2044
FAX:0263-82-0254