最新更新日:2024/05/09
本日:count up55
昨日:46
総数:40991
安曇野市立明南小学校ホームページへ ようこそ

明南小だより NO.12

2月28日(月)に、明南小だよりNO.12を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明南だより NO.11

1月28日(金)に、明南小だよりNO.11を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

検温計が設置されました

画像1 画像1
昨日から、来客用玄関の所に「検温計」が設置されました。

非接触のスタンド型です。
検温すると音が鳴るので、職員室に来客を知らせる役割も果たしてくれています。


明南小だより NO.10

12月24日(金)に、明南小だよりNO.10を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書カードをいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
12月15日(水) 晴れ

本日、一般社団法人 松本法人会川手部会様より、図書カードを寄贈していただきました。
図書委員長と副委員長が代表して受け取りました。
子供達のために大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

市民タイムス/MGプレス に掲載されました

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の『明南まつり』の様子が、

市民タイムス紙(11月26日)
MGプレス紙(本日、12月2日)

に掲載されました。
ぜひ、ご覧ください。

明南小だより NO.9

11月30日(火)に、明南小だよりNO.9を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明南小だよりNO.8

10月28日(木)に、明南小だよりNO.8を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明南小だより NO.7

8月30日(月)に、明南小だよりNO.6を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明南小だより NO.6

8月30日(月)に、明南小だよりNO.6を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明南小だよりNO.5

7月21日(水)に、明南小だよりNO.5を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

明南小だよりNO.4

6月30日(水)に、明南小だよりNO.4を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

明南小だより NO.3

5月31日(月)に、明南小だよりNO.3を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』から詳しくご覧いただけます。


画像1 画像1
画像2 画像2

明南小だより NO.2

4月30日(金)に、明南小だよりNO.2を配布しました。

ホームページ画面右側の『配布文書』→『明南小だより』から詳しくご覧いただけます。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生、3年生が出発しました

4月28日(木) くもり

先ほど、4年生、3年生と続いて出かけていきました。

4年生は、社会見学で明科地区の水道の水源地の見学に。
3年生は、明科の町探検に行きます。

朝、4年生のクラスを覗いてみると…
みんな、机の上に水筒や探検バッグを置いて、担任の先生の話を聞いているところでした。
紅白帽子をかぶって準備完了!
トイレを済ませて外に集合です。

班ごとに集まって並んだら、出発します。
見送りをする私に気付いてくれた担任の先生の計らいで、「いってきまーす!」と全員で挨拶をしてくれました。
みんなの元気な挨拶を聞くと、それだけでこちらも元気が出ます。

駆けつけた教頭先生にも「いってきます!」と手を振りながら、元気いっぱい出かけていきました。

その後、すぐに玄関から出てきたのは3年生のみんなです。
「今日はどこに行くの?」
と聞くと、
「明科駅と、龍門渕公園!」
「龍門渕公園の前に、トイレ休憩もあるよ」
と教えてくれました。
みんなにこにこ、いい笑顔で嬉しそうです。

先生が来ると、ぱっと2列に並べました。
「しゅっぱーーつ!」
というとっても元気な担任の先生のかけ声に
「おーーーー!」
と手を挙げる子ども達。

教頭先生に手を振りながら、こちらも元気いっぱいに出発しました。

少し冷たい風が吹いていましたが、どうか天気がもって、充実した外学習の時間となりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生外国語

4月27日(火) 晴れ

昨日、2年生の外国語学習の様子を見せてもらいました。
高学年はどのような授業をしているのかな?と、今日の2時間目、6年生の外国語の授業にお邪魔してきました。

2時間目のチャイムがなり、少し経ってから教室に向かうと…
みんな立ち上がり、ペアになって英語で何やら話しています。

すると、まっすぐ私のところにやってくる児童が。
「Can you eat “Inago no Tsukudani”?」

え、えっと、
いなごのつくだに??
「のー」
と必死で答えると、

「Me too.」
とにこやかに言ってくれました。

英語となると、ついどぎまぎしてしまうのですが、子ども達は物怖じすることなくどんどんチャレンジしています。

今日の授業は、“得意なことの伝え方に慣れよう”ということで、
I’m good at ○○.
の使い方を覚えました。

○○の部分に色々な言葉を入れて練習します。
ダンス、バスケットボール、スイミング…
自分の得意なものが出てくると手を挙げるのですが、『English』のところではたくさんの手が挙がっていました。

使い方に慣れてきたところで、“Don Janken”のゲームをしました。
『I’m good at〜』 を使った色々な文が、1つずつマスの中に書いてあります。
じゃんけん(もちろん英語)をして勝つと、けしごむの駒を進めることができ、進んだマスに書いてある英語を読みます。
早くゴールした方が勝ちです。

Rock-Paper-Scissors, One Two Three!
子ども達は、英語でのじゃんけんも慣れたものです。
ゴールが近づくと、だんだんと熱を帯びてきます。
混乱することもなく、英語を使ったコミュニケーションを取りながらも、ゲームに熱中していました。

ゲームが終わると、今日の授業も終盤。
振り返りシートに記入をします。
先ほどまでの盛り上がりとはうって変わり、静かに集中していました。

シートを集める時、そして授業の終わりの号令まで、英語を使っていた6年生たち。
授業の内容はもちろんレベルアップしていますが、担任の先生も交えながら、楽しそうに英語を学ぶ姿は、2年生と共通するものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月26日(月) 晴れ

1時間目、校内を移動中していると、2年生の教室から元気な声が聞こえてきました。
外国語の授業のようです。
子どもたちがとても楽しそうで、思わず授業の様子を見せてもらいました。

ALTの先生が
「先生が飼っているペットは何かな?」
と、子ども達にクイズを出しています。

犬、鳥、それとも猫?
正解だと思うものに手を挙げます。
(正解は猫でした)

「じゃあ、何匹飼っているかな?」
子ども達が手を挙げながら、今度は数字を答えていきます。

子ども達はクイズが大好きなんですね。
とても楽しそうに考えたり、答えたり、その答えにびっくりしたりしながら、ALTの先生の事がどんどん分かってきました。

そしてだんだんと、驚いたり喜んだりする子どもたちのリアクションが、
「Wow!」「Yeah!」
と、英語っぽくなってくるから不思議です。

次は、みんなで自己紹介をしてみます。
「Hello! I’m ○○.(自分の名前)Thank you.」
と言ってみました。

お隣の人同士で自己紹介の練習をした後は…
ゲームの時間です。
今日のゲームは、Bomb!というゲーム。
ボールを順番に回しながら、曲がとまったところでボールを手にしていた人が、みんなの前で自己紹介をしました。

ドキドキとっても緊張したと思いますが、しっかり自分の名前を英語で言うことが出来ました。

みんなの机の上には教科書などは出ておらず、ALTの先生と一緒に、英語を耳や体全体を使って体験していました。
楽しい!
もっとやってみたい!
2年生のみんなの、そんな気持ちがたくさん伝わってくる授業でした。

聴力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
4月23日(金) 晴れ

今日は1・2年生が聴力検査を行いました。

写真は、上から
1枚目が1年1組、2枚目が1年2組の様子です。

聴力検査は放送室で行います。
廊下に間隔を空けながら座り、検査のやり方について、保健室の先生から説明を受けました。

検査を正確に行うために、自分の順番が来るまで静かに待ちます。
待っている間、保健室前の張り紙を眺めたり、お隣の子とアイコンタクトやジェスチャーで順番を確認したりしていました。
窓から、青空を飛ぶ飛行機の姿を見ることも出来ました。

廊下にあまりたくさんの人数は並べないため、入れ替わりながら行いました。
新しく来た子は、前にいるみんなの様子を見ながら、上履きをぬいだり、次の順番になると待つところに行って準備をしていました。
よく周りの状況を見ていますね。

検査が終わると、順番に一人ずつ教室まで戻りました。
「戻れるかな?」
と聞くと、
「戻れるよ!」「一人で行けるよ」
と自信満々に答えてくれました。

「(検査の邪魔にならないよう)足音しないように行こう」
と、忍者のように忍び足で帰っている子もいました。

図書館が開館しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(木) 晴れ

昨日、開館準備をしていた図書館が、今日オープンしました!
初日、どのくらいの児童が本を借りに来ているのかな?と、2時間目休みに覗いてみました。

チャイムが鳴ってしばらくしてから訪れると、すでにたくさんの児童達の姿がありました。
みんな思い思いに本を選んでいます。
“読書の花”のリストの中から本を選ぶ児童も多くいました。
校長先生から賞状をもらうのが楽しみですね。

借りる本が決まると、読書カードに記入し、図書委員さんに貸し出しの処理をピッとやってもらいます。

取材に行ったはずの私も、つい気になる本を立ち読み。
入り口の横にいたのですが、私が見ている限りすべての児童が、図書館を出るときに
「失礼しました」
と挨拶をしていました。
明南小の子どもたちの挨拶は本当に素晴らしいです。

図書館にいた児童がすべて出て行くと、図書委員さん達が片付けを始めました。
椅子をしまったり、棚の本をきれいに並べたり、忘れ物がないか片付けたり。
先生と一緒に、読書カードの並べ方について知恵を絞る場面もありました。
そして、
「お昼休みにまた来ます」
と言って教室に戻っていきました。

今日から始まった図書館の活動を支える図書委員さん、がんばっています。

児童総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月22日(木) 晴れ 

今日はもう1つ。

昨日の6時間目、体育館に4〜6年生の児童が集まり、“児童総会”が行われました。

今年度初めての児童総会である今回は、今年度のスローガンと、各委員会の目標・活動内容の承認が行われました。

各委員会の発表に対して、子ども達から質問や意見がとても活発に出ていました。
(3枚目の写真をご覧ください。この挙手の数!それこそ、議長が困るくらいでした)
みんなの前で、堂々と自分の意見が言えるということ
それに対して、委員長や副委員長が的確に答える事ができること
「とても素晴らしい」と、教頭先生も感心していました。

4年生は初めての委員会活動となります。
6年生にひっぱってもらいながら、どんどん活躍、吸収していって欲しいです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
始業式
安曇野市立明南小学校
〒399-7102
住所:長野県安曇野市明科中川手2694番地
TEL:0263-62-2035
FAX:0263-62-5891