最新更新日:2024/04/24
本日:count up9
昨日:26
総数:45020
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

社会見学に行ってきました。

 久しぶりの晴天に恵まれ、信州ミルクランドとJAあづみ果実中央選果場の2ヵ所に見学に行ってきました。どちらも初めて見る中の様子に驚きながら、一生懸命説明を聞きメモをとってきました。選果場ではたくさんの質問も出て、安曇野のリンゴが遠く外国まで出荷されていることなど、様々なことが分かりました。
 バスの利用や集合整列もきちんとでき、また一つ良い学習の機会が持てたなあと思います。(学年だよりから)
画像1 画像1

生活科遠足に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな秋晴れの中、平瀬緑地まで行ってきました。長く歩きましたが、弱音を吐かずに最後までしっかり歩ききりました。また、ドングリもたくさん落ちていて、多い子はレジバックがパンパンになるくらい100個以上も集めることができました。
 それから、帰り道もがんばりました。少し列は間延びして崩れましたが(春の遠足の2倍の距離で、しかもたくさんどんぐりを拾って荷物が重くなったので仕方のないことです)遅れがちな子も、最後まで歩き通しました。
 目的地でのすごし方や歩き方に、春の遠足から格段にたくましくなった子どもたちの成長を感じました。お家の方には、お弁当など遠足の準備を落ちなくしていただき、また持ち帰ったどんぐりも虫が出ないように、凍らせて、きれいに処理していただき、本当にお世話になりました。おかげさまでとても充実した遠足になり、今後の学習につなげることができます。ありがとうございました。(学年だよりから)

自分で切符を買えたよ!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「のりもの遠足」に出かけてきました。
いつもの遠足では、「今日のお弁当には、ブドウが入っているよ。」「僕は唐揚げ。」と、お弁当の話題になるのですが、今回ばかりは違いました。朝から、お財布が気になっているようで、「私のお財布こんなのだよ。」と、リュックから出してみて中のお金を確認したりしていました。
 行きは団体切符でしたので、自分では買いませんでした。電車内は混んでいてほとんどの子が座れませんでしたが、事前学習で電車の中でのマナーについて話し合った通りに騒いだりしないで静かにできましたし、ドアの前に立っている子は駅に着くたびに乗り降りする人のために道を開けることができました。
 いよいよバスの切符を自分で買う所では、ちょっと緊張した顔でお金をしっかり握りしめて、一つひとつ確認しながらお金を入れていました。コインを入れる所がちょっと高いので、先生に抱きかかえてもらった子もいましたが、コインを転がしてしまったり、間違った所を押したりすることなく立派に買うことができました。帰りの電車の切符はちょっと慣れたのか余裕の顔で、100円を入れて子ども料金の切符を買っていました。
 アルプス公園では、班の友だちと動物園を回ったり、美味しいお弁当を食べたり、大きな遊具で力いっぱい遊んだりしました。公共の場所では、自分たち以外の人たちにも気を配り、みんなが気もちよく使えるようにすることの大切さについて学習することができました。アルプス公園から、城山公園を経由して、北松本駅までひたすら下り坂を歩いたので、かなり疲れたと思いますが、なんとか天気にも恵まれて遠足を楽しんできました。
 お弁当を用意してくださったり、一緒に持ち物を確認していただいたりと、ありがとうございました。バス通学のお子さんについては、朝の送りをしていただきありがとうございました。(学年だよりから)

拾ケ堰をきれいにしたよ!!

 9月28日(水)は年に一度のクリーン大作戦。4年生になった今年は、いよいよ拾ヶ堰の中に入っての活動です。
 いつもは橋の上から見下ろしている拾ヶ堰の中にいるのは不思議な気分です。水面に浮かぶゴミを見つけたり、泥を足でかき分けるようにして沈んでいるゴミをすくいあげたりしながら注意深く進んで行きました。これまでの先輩の取り組みや、地域の方の協力のおかげでゴミはだんだんと少なくなっているようです。中には一つのゴミも拾えなかったと残念がっている子もいました。
 しかし、いつもは自分の身長より深い堰の中に入ったり、ゆったりと(西の山の方に向かって)流れる様子を間近に見ることができたりして、これから始まる拾ケ堰の学習に関心がわいたことと思います。そしてこの子どもたちが、「ふるさとの宝である拾ヶ堰を守っていこう」という気持ちをもってくれたら、それが何よりの成果だと思います。長靴の用意など、ありがとうございました。(学年だよりから)
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261