最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:26
総数:45013
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

音楽会 大成功! ありがとうございました

 小学校最後の音楽会に、多くの保護者の皆様に見に来ていただきまして、ありがとうございました。「アイーダ」大行進曲では、落ち着いて堂々とした演奏を、ずっと心がけて練習に取り組んできましたが、本番ではそれを上回る、最高学年としての風格も出て、素晴らしい合奏になりました。また、合唱の「命あるかぎり」では、歌詞の意味をしっかりと意識しながら、一つ一つの言葉を大切にして気持ちを込めて歌うことができました。
 これで音楽会も終わり、またひとつ卒業に向けて進んでいる6年生です。残された行事もマラソン大会、児童会の日など数えるほどとなりましたが、最高学年として全校の先頭を引っ張っていけるように、残り5ヶ月、みんなでがんばっていきましょう。(学年だよりから)

画像1 画像1 画像2 画像2

音楽会がんばりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いままでの練習を頑張ってきた子どもたちの発表はいかがでしたでしょうか。
 4月から練習を始めたリコーダー、初めは二重奏の予定でした。難しいかなと思う指づかいも何とかやってみようとしたり、これはできるかなあと思うパートもやってみたい!という子がたくさんいて、気がついたら三重奏の「君をのせて」の発表になっていました。
 「ぞうれっしゃがやってきた」は組曲というだけのたくさんの曲を覚えて歌いました。そして最後の「ぞうれっしゃよはしれ」まで、本当に一生懸命歌いました。少し高い声は響かせることも覚えて、よい声で歌えるようになったことを嬉しく思っています。
 よく頑張った3年生の子どもたち、お家でも練習しているお子さんを励ましてくださったことと思います。ありがとうございました。(学年だよりから)

音楽会目前!

 いよいよ来週は音楽会本番。今日は音楽教育の大家、三原寿雄先生に細かな点をご指導いただき、4年生の演奏にますます磨きがかかってきました。
 ステージでの練習を毎日重ねるうちに、きれいな音が響きを生み出し、強弱がはっきりとついてきました。また、一生懸命な気持ちが顔つきや声、音色にも感じられるようにもなりました。来週は入退場の練習や「あっと驚く演出」を付け加えて、最後の仕上げをしていきます。
 4年生の姿、音色、歌声にご期待下さい。皆が本番を元気に迎えられるよう、健康管理をお願いします。(学年だよりから)

画像1 画像1

稲刈り頑張りました!!!

 5日(木)に稲刈りを行いました。ほとんどの子どもは手作業で稲刈りをするのが初めてだったようで、はじめのうちはおっかなびっくりで鎌を使っていたのですが、さすが安曇野っ子!次第にコツをつかみ、誰一人鎌でケガをすることもなく、無事に稲刈りを終えることができました。
 さて、いよいよ来週は音楽会です。気温の変化が大きく体調を崩している子も増えてきています。音楽会本番に万全の状態で発表できるよう、体調をきちんと整えておきましょう!!!(学年だよりから)

画像1 画像1

9月が終わりいよいよ10月!

その1:お月見だんご作り
 先週と今週に分け、各クラスで月見団子を作りました。今回、一人ひとりが自分でお団子の生地をこねる作業をしたので、「先生、固さこれでいい?」「もっとねった方がいいの?」と真剣にボールの中をこねている様子がなんともかわいらしかったです。
 各班で茹でて、一人5〜6個ずつ分け合いました。きなこをかけて「いただきま〜す。」と一斉に食べ始めたのですが、1つしか食べずに「あとはお家の人にあげたい」という子、「お家にお土産にするから1つだけ食べる」と言っていたのについつい食べてしまってかろうじて1つ残して大切そうに持ち帰った子と様々でしたが、翌日「こんどのお休みにお母さんといっしょにお団子を作ってみるよ」と言っている子も何人かいて、思い入れがいっぱいつまったおいしいお団子になりました。10月4日(水)は十五夜ですので、またご家族でお月見をされるのもいいですね。
 道具の準備や汚れたボールなどの洗い物をお願いしましたが、ご協力いただきありがとうございました。

その2:クリーン大作戦
 毎年恒例のクリーン大作戦。今年で17年目になるそうです。1年生は、サイクリングロードや下鳥羽公園や地下道のゴミ拾いをしました。昨年より量は少なかったのですが、道路脇の草むらや溝には、お菓子のゴミ、たばこ、ペットボトルなど様々なゴミが落ちていました。子どもたちは嫌がることなく、楽しそうにそれらのゴミを拾っていました。全校で軽トラック約2杯分のゴミが集まりましたが、以前から学校にいらっしゃる先生によると、年々ゴミの量が減ってきているとのことです。参加者の方からは「このクリーン大作戦を毎年行うことで、みんなで地域を守っていこう、きれいにしようという気持ちが、市民のみなさんに広まってきていると思います」という言葉をいただきましたが、これから10年後、20年後もずっときれいな地域でありたいですね。保護者の方々にもたくさん参加して頂き、ありがとうございました。(学年だよりから)
画像1 画像1 画像2 画像2

6年間の積み重ねの成果が出たクリーン大作戦

 クリーン大作戦が行われました。下の日記にもあるように、今年は予想以上にゴミが少なく、少し物足りない様子の子どもたちもたくさんいました。しかし、逆のことを言えば、ゴミが少ないきれいな拾ヶ堰が守られているということが分かり、6年間毎年やってきたことが成果となって表れていることに喜びも感じることができました。これで、クリーン大作戦も最後となりましたが、地域の宝である拾ヶ堰をずっと守っていけるようにこの経験を忘れないでほしいと思います。(学年だよりから)
続きはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261