最新更新日:2024/04/24
本日:count up3
昨日:26
総数:45014
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

ステージ練習開始

 いよいよ音楽会に向けてのステージ練習が始まりました。今年度の5年生は「レイダースマーチ」と「With You Smile」。ずっと練習を重ねてきていたので、「待ちに待った」ステージ練習と言うところでしょうか。
 合奏は有名な映画「インディージョーンズ」のテーマソング。(余談ですが、ディズニーシーではアトラクションにもなっていてこの曲がずっと流れています。)サビのメロディはとてもかっこよく、演奏している子どもたちも気持ちよさそうです。でも、少し速く指を動かさないといけなかったり、リズムがちょっと複雑だったりするフレーズもあって、最初は「無理だー!」なんて声も聞こえてきていましたが、練習を重ねていくうちにだんだんそろってきて、少しずつできるようになってきています。今はまだ、音符を追うのに一生懸命ですが、来週からは「曲作り」を本格的に行っていきます!!週末もできる限り個人練習をして、不安な部分を減らして合奏に参加できるようにしておきましょう。
 合唱は最初に合わせた時から、声がよく出ているなあと感じています。やや音程に自信のない部分も見られますが、お互いのパートを聞き合っていけばどんどん良くなっていくと思います。こちらもステージに立ったら「曲想」を意識して練習をしていきたいと思います。5年生らしい響きのある声を目指したいですね。
 持ち帰った楽譜と楽器を忘れないように一声かけていただけるとありがたいです!(学年だよりから)

画像1 画像1

ステージ練習が始まりました

 いよいよ昨日から音楽会本番に向けて,ステージ練習が始まりました。リコーダー奏『カントリーロード』『ひまわりの約束』・学年合唱『スキンブルシャンクス』ともに順調に仕上がってきていますが,教室や音楽室とは違い,広い体育館で実際にやってみると,音の広がりや見える景色も違うので,新たな課題がいくつか見つかってきました。来週以降,更に集中してステージ練習を行っていく中で,本番ではリコーダーならではの美しい音色と3年生らしい明るく伸びやかな歌声がお届けできるよう,子ども・職員一丸となって頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。(学年だよりから)
画像1 画像1

収穫祭までもう少し〜脱穀〜

 学年全員でせっせと稲を機械に運び、無事脱穀が終了しました。お米一粒無駄にしないように、目をこらして落ちている穂を探したり、肥料にするために、穂をとった藁をまんべんなく田んぼへまいたりもしました。
 今年は十分な量のお米がとれました。収穫したもち米は、希望されたご家庭にご購入していただき、収穫祭の費用にできればと思っております。ご協力よろしくお願いいたします。(学年だよりから)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミシンボランティアさん ありがとうございます

 今週から家庭科でミシンの学習が始まりました。子どもたちは、2人で1台のミシンを使って、ランチョンマットを作る学習を行っています。上糸や下糸の付け方、直線縫いや返しの縫いのやり方など、1つ1つゆっくりと確認しながら進めていったのですが、初めてミシンを使う人がほとんどですので、途中でやり方が分からなくなってしまうことがよくありました。そんなとき、地域のミシンボランティアさんが、困っている子にそっと近づいて、「こうしたらいいよ」とアドバイスをしたり、実演したりして支援して下さいました。ミシンボランティアさんのおかげでどの子も順調に作業を進めることができています。来週も家庭科の授業が予定されています。ミシンボランティアさんに感謝しつつ、ランチョンマットの完成を目指しましょう。(学年だよりから)
画像1 画像1

交通安全教室がありました

 1日(火)の1時間目に1年生の交通安全教室が行われました。安全協会指導支援センターの指導員の方が3人来てくださって、パネルを使って説明したり、体育館に模擬道路を作って、代表の児童が実際渡ったりして、交通事故にあわないためにどんなことに注意するのかを詳しく教えていただきました。
 特に心に残ったことは、「ルールを守っているだけでは安全ではありません。歩きながら、渡りながら安全を確認することが大切です。」という言葉でした。歩道を歩いている時にもなるべく車道から遠い所を歩く、グリーンベルトを歩いている時も前や後ろからの車に注意するなど、ついつい油断しがちな場所でも、気を緩めずに歩くことが大切であるということが、子どもたちにも伝わったようで、下校時には横断歩道を渡る時にも、教えていただいた5つの約束を守りながら渡っていました。
 交通安全教室の後だけでなく、これからずっと教えていただいたことを守っていってくれたらと願っています。(学年だよりから)
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261