最新更新日:2024/04/24
本日:count up2
昨日:26
総数:45013
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は市の社会福祉協議会の方が「あいさつ運動」のために校門に来てくださいました。途中からは代表委員の児童も一緒に立って、登校してくる全校児童に「あいさつ」をしました。
このような地域の方の応援に感謝です。ありがとうございました。

PTA作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月に予定していたPTA作業が、新型コロナウイルス感染症の影響でできなかったため、今日はPTA教養部、三役の皆さん、職員で作業を行いました。

 周辺の草はウイルスとは無関係に伸びるし、校庭脇の側溝は泥が入り込んでここ数日雨で水があふれ出すことがあったので、とてもありがたい作業となりました。

 3枚目の写真は作業終了後の百石堰です。とてもスッキリし、子どもたちが楽しく活動できそうです。

 役員の皆様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

児童集会も放送で

画像1 画像1
今日は児童集会。といっても、音声放送での集会です。
今日はウイルスに負けないように、保健委員会から手洗いの方法についての話がありました。
「あわあわ手あらいのうた」に合わせての手洗いの方法を確認しました。

豊科南小学校児童はウイルスに負けずに元気に過ごします!


*出典「あわあわ手あらいのうた」は花王HPより

吹奏楽部の活動

画像1 画像1
コロナ禍で課外活動、とりわけ吹奏楽部の活動も大きく制限されています。
日頃の練習ができない状況で、また大きな目標としていたバンドフェスティバルが中止となり悔しい思いをしています。
そんな中ではありますが、できることを考えて行動しています。
全校児童に向け吹奏楽部新聞を発行しました。
曲にはのせられないけど、部員の思いが多くの人に届くとうれしいです。

校内放送で校長講話

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の校長講話は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のために校内放送で行いました。
テレビでの中継ができないので音声のみの放送です。
学校長は放送室でマイクに向かって話しました。
各教室ではその声に合わせながら板書で補助を行いました。
連携しながらの校長講話でした。

今日のテーマは「引き継がれる良い習慣と、直したい習慣」です。
子どもたちは耳を傾けて静かに話を聞いていました。
話の内容は、保護者の皆様には学校便りで後日紹介いたします。

児童会活動始動!

画像1 画像1
5月21日から短縮日課での登校が始まり6月1日から通常登校が始まりました。児童会も動き出したいところですが、他の活動同様にいろいろな制約を受けています。感染症対策のために児童総会で本年度の活動を全校に提案することができません。
そこで、今週は「児童会提案週間」と銘打ち、掲示等で今年の活動を全校におしらせしています。
やるぞ!という気持ちになっていた6年生には出鼻をくじかれた本年度のスタートでしたが、工夫をして前向きに取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261