最新更新日:2024/04/24
本日:count up25
昨日:30
総数:45010
学校教育目標  根っこをのばす「学びの根っこ」「心の根っこ」「元気の根っこ」をめざして取り組んでいます。

もっと食べたい!焼き芋

画像1 画像1
 収穫したお芋を使って、育てた畑でやきいも会をしました。朝は、来た人から順に芋を新聞とアルミホイルで巻き、わくわくしながら準備をしました。薪を組むのも子ども達が手伝い、重い材木の袋を一生懸命運びました。薪はよく乾燥したいい状態だったので、すぐに燃えて1時間目にはおき火の状態になり、さっそくお芋を火に入れました。皆で「美味しくなあれ。」とお祈りしながら見守っていました。
 途中、薪が思ったよりもよく燃えてしまい、火が足りなくなってしまったのですが、子ども達が一輪車を使って落ち葉を大量に運んできてくれました。落ち葉をかぶせると芋がよく蒸されて良い状態になりました。一輪車を協力して押してくる逞しい姿に、子ども達の成長を感じました。
 待ちに待った3時間目。「焼き芋の歌」を歌い、焼けたお芋を取り出すと、中はホクホク、味もとても甘い、美味しい焼き芋にできあがりました。子どもたちは焼きたての美味しさに、「ほっぺたが落ちるくらい美味しい〜!」「もっと食べたい!」と大満足。自分達で育てたお芋は、特別美味しく感じました。お忙しい中、軍手や新聞紙をご用意して頂き、ありがとうございました。(学年だよりから)

持久走記録会がありました。

 10月から体育や全校運動・休み時間に持久走の練習をして、自分のペースで休まずに走り続けることを目標として頑張ってきました。校庭を走った数だけマラソンカードに色を塗ることも子どもたちの励みになっていました。
 本番は、スタートからハイペースでしたが、保護者の皆様の応援をいただき、参加児童全員が無事完走することができました。苦しい気もちに勝てた自分、寒い日にも練習してきた自分…さまざまな思いをもちながら子ども達は頑張りました。この経験はこれからも生きていくことでしょう。
 順位も気になりますが、これまでの試走のタイムと比べて速くなっている子がほとんどでした。記録が速くなったことを知ると満足そうな表情を見せる子どもたちでした。記録証を配布しました。お子さんをほめる機会として、これからの成長の証として、ご利用いただけるとありがたいです。
 お忙しい中、大勢の皆様に応援いただきましてありがとうございました。(学年だよりから)

画像1 画像1

音楽会、最高の演奏ができました!

画像1 画像1
 ここまでの成果を見せる音楽会、素晴らしい演奏でした!1年生が初めて鍵盤ハーモニカを触ってからわずか4ヶ月ほど。その短期間で、こんなに難しい演奏ができるとは、1年生のパワーには、本当に脱帽です!
 「どんすかパンパンおうえんだん」は、体を揺らしながらとても元気よく歌うことができました。お母さん、お父さん、学校のみんなに向けて「フレ!フレ!」とパワーを込めて応援しました。
 「ジンギスカン」は、曲が決まってからわずか1ヶ月です。とても長く、難しい曲にも関わらず、「カッコイイ!」「やりたい!」という子ども達の希望で、毎日練習を熱心に頑張ってきました。旋律もない難しいメロディーを弾きこなしたベースオルガン。ただでさえ難しいのに、ノリノリで演奏する木琴。1曲通して、全身を使ってリズムを刻む太鼓&タンバリン。本当に見事です。そして何より、楽しそうに奏でる鍵盤ハーモニカのメロディー。1年生全員、全てのパートが頑張ったことであの演奏ができたと思います。
 ボディーパーカッションも、呼びかけも、1年生にしてはかなりハイレベルな挑戦でした。しかも、良く出来るので、さらにより良くするために、本番ぎりぎりまで新しいことを取り入れてきました。それでも、サッとこなすことのできる1年生の能力の高さにとても驚いています。
 公開練習も本番も、沢山のお家の方々に来ていただき、ありがとうございました。また、お家でも練習など支えていただきました。今回の音楽会を通して、子ども達の大きな成長につながったと思います。今後の行事も子ども達が元気に育っていけるよう、頑張って行きたいと思いますので、応援宜しくお願いします。(学年だよりから)
画像2 画像2

生活科遠足に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな秋晴れの中、平瀬緑地まで行ってきました。長く歩きましたが、弱音を吐かずに最後までしっかり歩ききりました。また、ドングリもたくさん落ちていて、多い子はレジバックがパンパンになるくらい100個以上も集めることができました。
 それから、帰り道もがんばりました。少し列は間延びして崩れましたが(春の遠足の2倍の距離で、しかもたくさんどんぐりを拾って荷物が重くなったので仕方のないことです)遅れがちな子も、最後まで歩き通しました。
 目的地でのすごし方や歩き方に、春の遠足から格段にたくましくなった子どもたちの成長を感じました。お家の方には、お弁当など遠足の準備を落ちなくしていただき、また持ち帰ったどんぐりも虫が出ないように、凍らせて、きれいに処理していただき、本当にお世話になりました。おかげさまでとても充実した遠足になり、今後の学習につなげることができます。ありがとうございました。(学年だよりから)

百石堰に行きました。

 生活科で百石堰に行き、子どもたちはおそるおそる入っていましたが、どんどんびしょびしょになり、泳ぎ出す子もいました。プールより少し冷たい水を感じ、たくさんの生きものも見つけ、発見がたくさんあった時間になりました。水着やTシャツや靴の用意や洗濯など、お世話になりました。(学年だよりから)
画像1 画像1

運動会 1年生がんばりました!

「ダンシング玉入れ」 
踊りから始まり、ポイントは「歌が終わった瞬間の踊りからの切り替えと曲が始まったら速やかに戻ること」と、話してきました。さらに踊りの最後の部分のかわいい振付。
練習では笛を吹きましたが、なくてもさっと切り替えのできる素晴らしい1年生でした。かけっこ、つなひき、どれも本当に一生懸命頑張りました。観戦も席に座って、しっかり応援できました。100点を大きく超えて、200点をあげられる1年生。さすがです。
そして、保護者の皆さんには登校へのご配慮、お弁当の準備等ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安曇野市立豊科南小学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科2723番地
TEL:0263-72-2154
FAX:0263-72-3261