最新更新日:2024/05/08
本日:count up11
昨日:45
総数:77770
学校教育目標 自ら学ぶ 共に学ぶ 人から学ぶ

晴天に恵まれ、クラスマッチ終了

画像1
本日、本校学区内でも、複数の熊の目撃情報がありました。
明日から11月になります。3連休、暗くなる前に家に帰るようにしましょう。

*********************
11月4日(火)の日程
*********************

朝読書 月1 月2 月3 月4 月5 学

★人権教育旬間
★交通マナーチェック
○生徒会役員選挙教室訪問(帰りの会のみ 7日まで)
・給食訪問(ホットルーム)
 下  校

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真は29日に行われた、1・2年クラスマッチの様子。

晴れわたった秋空元、全力でプレーし、全員で応援する、充実した一日になりました。  

本の読み聞かせ

画像1
10月20日〜31日まで、秋の読書旬間が行われています。
ちょうど中間に当たる今日は(27日)は、担任による読み聞かせでした。
国語科や英語科以外の先生方は、少し緊張気味。一人黙々と音読の練習をされている先生もいらっしゃいました。
写真は1学年の様子です。

*******
 お知らせ
*******
明日予定していました、3年総合テスト。1・2年クラスマッチは、29日(水)に変更になりました。

ほっと 一息つきませんか

画像1
画像2
穂高東中学校では、生徒が”ほっと”一息つけるよう、ほっとスペースを用意してあります。
いつも元気そうに見える中学生でも、時には”ほっと”一息つきたいときがあります。
そんなみなさんのためのスペースが、写真の「ほっとルーム」になります。
利用につきましては、お気軽にご相談ください。

**********************
27日(月)の日程
**********************
読書 月1 月2 月3 月4 月5 学

○職員による読み聞かせ(朝)
・給食訪問(1年2組)

下校16:30

あす、開催 ”田舎のモーツァルト音楽祭”

画像1
”田舎のモーツァルト音楽祭”が明日になりました。

開演は午後1時です。
今年の招待演奏は、現役で活躍している音楽家の方々。みなさん穂高東中学校の卒業生です。

全校合唱の『大地讃頌』も、みごとな仕上がりです。

明日は、少し肌寒いようです。暖かな支度で、お出かけください。

水上置換って難しい?

画像1
写真は、1年生の理科。水上置換の実験です。
みんなで協力して、実験を進めています。

*********************

熊の目撃情報が、多数寄せられています。
登下校時十分に注意するようお願いします

「田舎のモーツァルト」音楽祭 近づく

画像1
写真は昨年度の「田舎のモーツァルト音楽祭」のようすです。
今年も17日(金)に行われます。
時間がゆるすようでしたら、ぜひお越しください。

午後1時開演 午後3時30分終演の予定です。

3連休になります。楽しい休みを過ごしましょう。
*****************************
14日(火)の日程
*****************************
合唱 火1 火2 火3 火4 火5 火6
・給食栄養士教室訪問(2年5組)
下校


熊注意

画像1
安曇野市では”熊”が多数目撃されています。
近くの大町市では、クマに襲われケガをするということも起きています。
登下校時、なるべく友達と一緒に、大勢で行動するようにしましょう。

10月6日(月) 午前休業

台風18号接近のため、午前休業になります。
登校は12:20までです。
気を付けて、登校してください。

サフィニア満開

画像1
緑化委員会が、夏休み中も欠かさず世話をしてきたサフィニアが、教室のベランダで咲き誇っています。
緑化委員のみなさん、学校が美しくなりました。
ありがとうございます。

*****************
6日(月)の日程
*****************

合唱 月1 月2 月3 月4 月5 学
目の愛護週間
・給食訪問(2年1組)
・自学の時間
 下校

********************

7日(火)は2学期中間テストです。
日程は以下の通り

合唱 学 木1 木2 木3 木4 木5

○2学期中間テスト
1年生 英 社 数 技 理 国
2年生 理 数 英 社 国 家
3年生 英 国 社 理 数 音


水曜日の日程

画像1
地域のみな様・保護者のみな様
日頃からのご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。
気がつけば、常念岳の山頂付近では、紅葉が始まり、実りの季節を迎えました。
さて、穂高東中学校もしゃくなげ祭を無事にやり遂げ、大きな実りある成果を得ることができました。
ありがとうございました。

*********************
水曜日の日程
*********************
合唱 月1 月2 月3 月4 月5 下校

月曜日課です。間違えないようにして下さい。

しゃくなげ祭 運動会

画像1画像2画像3
今年は運動会でしゃくなげ祭を締めくくることになりました。
3年生は、1・2年生の競技中も大きな声で応援し、運動会を盛り上げてくれました。
****************************
成績は
総合優勝 1年 4組
     2年 1組 と 4組
     3年 2組   でした。
****************************
合唱コンクール結果は
金賞 1年4組 2年1組 3年4組 3年5組

最優秀賞は 3年5組  でした。

しゃくなげ祭 学級展示

画像1
画像2
画像3
教科の作品や行事のまとめなど、学年ごとに工夫して展示。
クラスの個性が見える展示になっていました。

しゃくなげ祭 二日目

画像1
画像2
澄み渡った青空のもと、しゃくなげ祭二日目が始まりました。
合唱部の澄んだ歌声からスタートです。
吹奏楽部のとりは、エヴァンゲリオン「天使のテーゼ」でした。

しゃくなげ祭 一日目の一コマ

画像1
画像2
画像3
今年はパネルディスカッションから、始まりました。
次は学年発表。前半の総合的学習の成果や行事についての発表です。
午後は音楽会。やっぱり3年生の歌声に圧倒されました。1・2年生は良い目標ができましたね。

**********************
   明日の日程
**********************
 8:15  登校
 8:55  ステージ発表
10:10  運動会
12:10  自由見学・昼食
       片付け
14:20  閉祭式
       下校

”しゃくなげ祭”が開幕します

画像1画像2画像3
いよいよ”しゃくなげ祭”が始まります。

********************
       明日の日程
********************

 8:55  開祭式
 9:35  パネルディスカッション
10:30  各学年発表
11:25  展示見学・昼食
13:05  音楽会
       移動・片付け
       下校 
 

明日はしゃくなげ祭前日準備

明日土曜日はしゃくなげ祭前日準備になります。

**********************
明日の日程
**********************
前日準備(朝部活実施可能)
8:20 朝学活
     学級活動
     準 備 1
     準 備 2
     昼 食(お弁当)
     椅子搬入
     前日イベント
     準 備 3
     清 掃
     学 活
     下 校

しゃくなげ祭近づく

画像1
しゃくなげ(文化)祭まで、後3日となりました。
生徒会の委員会や学年発表の準備も、盛り上がってきています。
今年は穂高神社例大祭の日程の関係で、日・月曜日の開祭となっております。
たくさんの方々にお越しいただけると、幸いです。
写真は全校合唱「大地讃頌」の練習風景です。

しゃくなげ(文化)祭準備進む

画像1画像2画像3
4連休が明け、いよいよ「しゃくなげ祭」の週になりました。準備も着々と進んでいます。
写真は2年生の運動会の練習風景です。

明日から4連休です

画像1
明日土曜日から火曜日まで4連休になります。
健康に気をつけて、良い連休にしましょう。
特に交通事故には十分気をつけて下さい。
写真は1年生の合唱練習のようすです。
しゃくなげ(文化)祭で発表します。

*************************************************
24日(水曜日)の日程
*************************************************

合唱 火1 火2 火3 火4 火5 道
※ステージリハ特別許可残留
完全下校

ミニ運動会

画像1画像2
今年も、しゃくなげ祭プレ企画「ミニ運動」が行われました。
曇りで少し肌寒く、あいにくの天気になりましたが、そんな天気も生徒の熱気で熱くなった校庭では、関係ありませんでした。
写真は”多人多脚リレー”の一コマです。息を合わせての力走が光りました。
平日にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様に応援におこしいただきました。
ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
安曇野市立穂高東中学校
〒399-8303
住所:長野県安曇野市穂高5119-2
TEL:0263-82-2230
FAX:0263-82-7418
☆ご感想・ご意見をお寄せください