最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:43
総数:52539
令和6年度 豊科北中学校 重点目標 つながり愛

始業式〜3学期が始まりました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期が始まりました。生徒の意見発表がありました。部活、勉強、生徒会これからをがんばる決意を話してくれた1年生と2年生。あと46日、今年度学校に登校する日を数え、その中には大事な受験があり、残り少ない中学校生活の決意を話してくれた3年生。
 
校長先生は3学期は「別れの学期」「まとめの学期」
別れの学期として大切なのは「感謝」自分を支えてくれる人に感謝の気持ちを持って日々を過ごし、まとめの学期として大切なことは「凡時徹底」当たり前のことを当たり前にできるようになり、みんなで頑張る3学期にというお話でした。

あっという間の3学期大事に過ごしたいですね。

槻ノ木祭2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目は吹奏楽部の演奏から始まりました。
各クラス精一杯歌った音楽会。夢を語った生徒企画と盛り上がりながらの閉祭式になりました。がんばった分感動的な文化祭になりましたね。

槻ノ木祭その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日目の終わりは全校レクで、大縄とリレーをやりました。
みんな全力で戦いました。

槻ノ木祭その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 迫力のある太鼓の演奏と、花は咲くの歌に合わせた手話と、息の合った演奏をしてくれた音楽講座の発表でした。

槻ノ木祭その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の福祉施設に訪問させていただいた話や、2年生は登山や職場体験の発表と続き、3年HTのそば打ちの講座の発表もありました。

槻ノ木祭その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ステージ発表1では、お箏による4曲の発表があり、雅な演奏に癒され、意見文発表では3人の生徒が堂々と発表してくれました。科学部は液体窒素でボールを簡単につぶしたり、バナナで釘を打ったり、水質調査の結果や熱気球で袋を飛ばしました。

第33回 槻ノ木祭 その1

画像1 画像1
 文化祭始まりました。
パンフレットの表紙と正門に飾られたアーチ、美術部作成ステージバック、
いよいよドキドキしてきています。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月5日の4時間目避難訓練がありました。
今回は地震が起こったという設定で非難しました。
生徒は一言も発することがなく、7分程度で全て避難完了しました。

 避難後に消火器の使い方の説明をしていただき、代表の生徒3名と先生2名が使ってみました。建物内だったら出入り口を背にして、外だったら風が吹いてくるほうを背にして噴射します。初めての体験にドキドキしましたね。こんなことはないほうがいいのですが、いざというときに命が守れるように訓練は大事ですね。

3年HT交流学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月13日3学年はHTの時間各講座ごとにいろいろな施設に伺わせていただき、交流をしました。
写真は安曇野赤十字病院のものです。
筝と手話と合唱が行きました。
3つの講座はそれそれぞれ歌があったので、一緒に口ずさんだり、手拍子をしてくれたりとてもよかったと言葉をかけていただきました。

他には

昔の遊び:JA安心の里
そば打ち:北中
けん玉 :豊科北小
DIY :南穂高認定子ども園
よさこい:花園認定子ども園
おりがみ:アルプス認定子ども園
安曇野太鼓:愛光苑

それぞれお世話になりありがとうございました。 

鑑賞音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
オペラアンサンブル・ヴォーチェによる、鑑賞音楽会がありました。
演目はコーラスと、オペラ[カルメン」です。
今日はとても過ごしやすい気候でしたので、体育館も暑くもなく、寒くもなく、快適に聞くことができました。

コーラスは「フニクリ・フニクラ」「花」「手紙〜拝啓十五の君へ」
「世界で一番頭がこんがらがる 歌〜シューベルトの歌曲 魔王
一度は耳にしたことがある曲ばかりでしたし、
オペラは「カルメン」特別ショートバージョンとぎゅっと内容の濃い鑑賞となりました。

テストの次の日は優雅な午後のひと時を過ごすことができましたね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
安曇野市立豊科北中学校
〒399-8205
住所:長野県安曇野市豊科5558番地
TEL:0263-72-2265
FAX:0263-72-2673