最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:107
総数:1098937
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

3/16 音楽発表会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 二学期と同様、三学期も音楽発表会を行っていました。グループまたは個人で選曲して、楽器も選んでいました。卒業式の歌の練習もある中でいつ練習したのでしょう。

3/16 給食の献立

画像1 画像1
ソフトめん、ミートソースかけ、かぼちゃフライ(2個)
コールスローサラダ、牛乳

 今日は今月2回目のソフトめん。
 楽しく食べることができましたか。
 6年生の子どもたちは、小学校で給食を食べるのも、今日を入れて4日です。本当に残り少なくなってしまいましたね。

3/16 リレー 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リレーをしました。

 トラックの線の中に入らなかったかな。
 バトンをしっかり渡すことができたかな。

 最後までしっかり走りました。
 応援もバッチリでしたね。

3/16 算数の復習 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生が、卒業式の練習に参加しているため、自習をしていました。すごく静かに、行っていました。高学年になる自覚が出てきました。

3/16 卒業式合同練習

画像1 画像1
 5,6年生が体育館で合同練習をしました。
 呼びかけと歌を聴きましたが、素晴らしいです。
 待っているときの姿勢もピシッとしています。
 練習なのに、緊張感が漂ってきます。
画像2 画像2

3/15 卒業へのカウントダウン

 6年生の教室に飾ってあるカレンダーも残り少なくなりました。
 ここまですんだカレンダーが廊下側に飾ってありました。

 今週が卒業式。
 残りが本当に少なくなりました。

 今、卒業式に向けての練習も行っています。
 しっかり練習して、すばらしい卒業式にしましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 生きる 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 谷川俊太郎の「生きる」を学習しました。副題として「卒業するあなたたちへ」とありました。この詩を読んで、何を感じたのでしょうか。

3/15 八幡小ギャラリー 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画の作品が展示してありました。
 すばらしできばえです。

3/15 輪投げ 5年生

画像1 画像1
 3人の子どもの輪投げの得点で順位を競います。
 2人が順位予想をしましたが、片方だけしか合っていません。この二人の子どもの予想から3人の順位を予想します。子どもたちが自分の予想とその根拠を発表しました。

 次は、3人の得点が分かっています。それから、輪がどこに入ったのか予想をします。

 推理力が試されているようで、楽しい学習ですね。
画像2 画像2

3/15 理科の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 磁石の性質を使っておもちゃをつくります。
 引き合う性質、反発し合う性質をうまく使っています。
 

3/15 算数の復習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 形についての復習をしました。
 まる、しかく、さんかくを選びます。子どものプリントと同じものが映し出されていますので、確認も簡単にできます。

3/14 サッカー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生もサッカーです。
 冬のスポーツはサッカーですね。
 寒い日でしたが、一生懸命走るとあたたかくなりますね。

3/14 おもちゃづくり 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 磁石のまとめはおもちゃづくりです。
 ダンボールや色紙、ペットボトルなど、いろいろな材料でおもちゃを作っています。どのなものができたでしょうか。

3/14 よみとる算数 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の算数のまとめです。
 文章から題意を読み取って答えます。
 文章の意味を考え、出てくる数値が何を表しているのか、しっかり考えましょう。

3/13 物語づくり 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、物語を書いています。
 何枚もになる子どももいました。
 将来は小説家かな。

3/13 比例の復習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 比例の復習プリントをしていました。
 わからないところを教えあっている姿もみられましたが、他の子どもに迷惑をかけないよう、小さな声で相談していました。まわりの子どものことを考える、すばらしいですね。

3/13 楽しかった2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の思い出を作文にしました。
 1年間でいろいろな思い出ができました。
 一番の思い出は何でしょうか?

3/13 楽しく英語 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 色の勉強をした後、グループでゲームをしました。

 色カードを机の上にならべます。
 手を頭の上に置き、目を閉じます。
 先生が「I like〜(色)」を言います。
 子どもたちもあわせて言います。
 先生の「go!」と言う合図で、色カードを取ります。
 
 反射神経が大切です。 

3/13 給食の献立

画像1 画像1
発芽玄米ごはん、はっぽうたん、肉団子の甘酢あんかけ
りんご、牛乳

 今日の給食の「発芽玄米ごはん」は何でしょう。調べてみました。

 発芽玄米は、玄米を約1〜2日程度、摂氏32度前後のぬるま湯に浸し、1mmほどの芽が出た状態にしたものです。
 玄米は白米より栄養豊富で、玄米の米糠には美白・美容効果のある成分が含まれています。 発芽玄米はさらに発芽時の酵素の働きで、モヤシと同様に、玄米にもともと含まれていた栄養成分が増え、玄米の状態では十分に消化吸収しきれない成分や、新しく有効な成分が発生します。 このことにより炊飯に水量や時間などを要する玄米と違い白米と同様にまたは白米と混ぜて炊くことができるようになるそうです。(ウィキペディアより)

 発芽玄米はなかなかすぐれものですね。

3/13 1年間の思い出 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 思い出を作文にしています。
 どんな思い出が残っているでしょうか。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。