ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/24 国語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 新出漢字の書き順を覚えました。
 字形を整えるのに、書き順は大切ですね。

6/24 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木材を釘や木工ボンドでくっつけて形を作ります。
 釘を打つのは初めての子もいて、なかなかまっすぐに打てません。

6/24 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、豚肉と大根の煮物、鶏肉の香味ソースかけ
しそひじきのつくだに、牛乳

 今日の給食の食材として、ショウガが使われています。わかりましたか。
 さて、ショウガは主に香辛料として使われます。家庭では、冷奴、ソーメンなどの薬味としておなじみですね。また、煮魚の臭みをとるのにもショウガが使われています。
 また、ショウガは昔から漢方薬としても活用されています。とくに、ショウガには発汗作用を起こす作用があるため、風邪の初期症状の治療に使われます。
 ショウガは目立ちませんが結構優れものですね。

6/24 野菜の観察 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 植えた野菜の観察をしました。ミニトマトは、実がなり始めました。後の作物も大きくなってきました。実がなるのが楽しみですね。

6/24 体育の授業 6年生

画像1 画像1
 ハードル走です。
 どうしてもハードルが怖いので、上に跳んでしまいますね。

6/24 体育の授業 1年生

画像1 画像1
 ボールをコーンに当てて倒します。
 1年生は、投げる力が弱いのか、なかなかコーンが倒れません。

6/24 家庭科の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手縫いの練習です。
 今、手で縫ったり、ミシンを使ったりすることはめったになくなりました。子どもたちも慣れない手つきで縫っていました。早くできた子が、わからない子に教えています。

6/24 体育の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒を行いました。
 学習カードを見ながら、自分の挑戦する技、できる技を披露しました。

6/23 救急法講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プールの授業の前に、先生たちが救急法の講習会を行いました。心臓マッサージ、AEDの使用手順を実技を交えて学習しました。こんなことを使うことがあってはいけませんが、プール指導の安全のため、しっかり身につけたいことです。

6/23 台風避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後に台風の避難訓練を行いました。
 暴風警報が発令されてから下校までの流れを確認しました。
 班長が1年生の教室に迎えに行き、通学団の教室に行きます。そして人数確認をし、下校となります。なかなか人数があわずに時間がかかりました。今回の反省を生かし、本番では、もっと素早くできるようにしていきたいです。

6/23 整理整頓

画像1 画像1
 3,4,5年生のくつ箱です。
 全体的には本当によくそろうようになってきました。
 けれども、中に1,2足、下の写真のようなくつもあります。
 ほとんどすべてがそろっているために、目立ってしまいます。
 心の乱れは足下から。
 これからは、しっかりそろえるようにしましょう。
画像2 画像2

6/23 図工の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水粘土を使って作品をつくります。
 できた作品に色をつけている子もいました。

6/23 国語の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キツツキのくちばしの学習です。
 ペアでキツツキがつつく様子を動作化しました。

6/23 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、具だくさん汁、メンチカツ
キャベツとツナのごま和え、牛乳

 今日の具だくさん汁には、本当にたくさんの具が入っていました。豆腐、豚肉、大根、にんじん、タケノコ、しいたけ・・・後何が入っていたでしょうか。

6/23 図工の授業 5年生

画像1 画像1
 校内各所で自分の好きなところを選んで写生をしました。
 構図は上手にとれています。色塗りをしっかりやりたいですね。

6/23 ヘチマ

画像1 画像1
 4年生が学級園でヘチマを育てています。ずいぶんと大きくなってきましたね。

6/23 音楽の授業 2年生

画像1 画像1
 ぴょんぴょんロックンロールの替え歌をつくります。発表する子にあわせて、みんなで動作をします。右上の写真は、ゴリラの動作です。

6/23 体育の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館でマット運動をしました。
 前転です。足をそろえて、丸くなって回転します。
 上手にできる子が増えてきましたね。

6/23 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から暑い日ですが、子どもたちは、しっかりした態度で朝会に臨んでくれました。
朝のあいさつからはじまり、表彰伝達、先生の話、校歌斉唱を行い、整然と行進をして教室に戻りました。先生の話では、小原先生からあいさつをがんばろうという話がありました。暑さに負けず、整然と行動できる精神力、さすがです!!

6/22 明日は学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間のお休み、どのように過ごしたでしょうか。
 そろそろ本格的な梅雨の時期になります。蒸し暑くなりそうですね。
 「早寝、早起き、朝ご飯」
 この三つは、基本的生活習慣の根本になるものです。毎日きちんと行って、じめじめしたこの時期を乗り切りましょう。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。