最新更新日:2024/05/13
本日:count up18
昨日:389
総数:1102661
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

11/6 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この学級は、四つ切り画用紙にクレパスで描き始めました。
 人物の描き方を最初に教えてくれましたね。

11/6 キャベツ 2年生

画像1 画像1
 3年生のときに使うキャベツを育てています。
 モンシロチョウの観察に使うのです。
 植木鉢に植えたら、すぐに大きくなってきました。

11/6 視力検査 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が視力検査をしました。
 1年生だけれども、もう立派にできます。
 よく成長しましたね。

11/5 どう思いますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
 ロッカーの中です。
 高学年になると、持ち物が多いですね。
 この教室のロッカーは、他の学校のロッカーより大きく作られています。それなのに、こんなにいっぱいです。

 けれども、よく見ると、きちんとそろっているロッカーとそうでないロッカーがありますね。

 机の上、机の中、ロッカーの中を整理整頓するのは、自分の責任です。高学年ならば、自分でできるはずです。きちんとそろえて入れると、まだ余裕があるかもしれません。
 
 明日は、整頓できているとよいですね。

11/5 視力検査 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 はじめに、養護教諭の先生から目についての話がありました。
 「まぶたはなぜ必要なんでしょうか」
 たくさんの子どもが手を挙げましたね。また、発表している子どもを見ているのもいいですね。

 
 視力検査の結果はどうでしたか?
 視力は落ちていなかったでしょうか。

11/5 地層の学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この地域は、実際の目で地層を観察することはなかなか難しいので、ビデオで確認しました。ビデオを見ながら要点をまとめていました。集中してみているのか、しっかりとメモがとれていました。

11/5 算数の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は二つの学級で算数を勉強していました。
 しかも、全く同じところです。

 直角三角形の面積の求め方を考えます。
 いろいろな意見が出てきましたね。

11/5 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りんごパン、ポークビーンズ、焼きフランクフルト
コーンサラダ、牛乳

 今日のりんごパンは、給食に初めてついたのではないでしょうか。おいしかったですね。

 5年生のこの教室も、楽しそうに食べていました。

11/5 図工の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あのときを忘れない」
 どんなことを描くのでしょうか。
 

11/5 国語の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 くじらぐもに手紙を書きます。
 どんなことを書くのでしょうか。
 色をつけている子もいましたね。

11/5 作品の鑑賞 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 できあがったコロコロガーレを学級全体で見合っています。
 作品を見て思ったこと、感じたことはメモしていきます。
 なかなか上手にできているので、書いてある内容も工夫した点をずばりと言い当てていましたね。

11/5 舞台での練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日の学校公開日に披露する内容を、舞台で練習しました。
 学級全体で行うのははじめてでしょうか。
 見る方も、演じる方も真剣に取り組んでいました。

11/4 書写の時間 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 姿勢正しく、集中して。
 机の上もきれいです。
 筆圧のある、しっかりした字が書けています。

11/4 図工の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロコロガーレ、まもなく完成です。
 だんだん形になってきました。
 細かいところまで、注意して作っている子もいました。

11/4 発表の練習 6年生

画像1 画像1
 調べたことを発表しています。
 わかりやすく発表しようという気持ちがいいですね。
 ユーモアもあります。

11/4 発表の練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 全学級が体育館に集まって、調べた米について発表の練習をしました。マイクがなくても後ろまで聞こえる声で発表していました。内容も、わかりやすく大変よかったと思います。

11/4 算数の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図形の学習です。
 黒板の図を作るのに、色板が何枚必要か考えました。
 その後、実際に教科書の図形を作りました。
 結構難しかったですね。

11/4 社会の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 条約改正について学習しました。
 黒板にわかりやすくまとめてあるので、わかりやすいですね。

11/4 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、八宝菜、焼売(2個)
切り干し大根とひじきの中華和え、牛乳

 八宝菜はもう皆さんよく知っていますね。
 八宝菜の「八」は8種類の意味です。
 さて、今日の給食の八宝菜には何種類のものが入っていたでしょうか。たけのこ、しいたけ、いか、えび、・・・。その他にもありますが、全部わかったでしょうか。

11/4 算数の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 24×3=612  
 この計算のどこが間違いかを考えました。
 発表する子は、わかりやすいように一生懸命説明していましたね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。