最新更新日:2024/05/14
本日:count up14
昨日:374
総数:1103031
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

1/25 明日は学校

 2日間のお休みは、どのように過ごしたでしょうか。
 体調はいいですか。
 明日は学校です。
 元気で学校に来てください。
 先生たちも待っています。
画像1 画像1

1/25 2分の1成人式に向けて 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2分の1成人式に向けて、歌の練習をしていました。
 「2分の1成人式」の歌があるんですね。びっくりしました。
 

1/25 体育の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で長なわ跳びの練習をしました。
 高学年になると、なわを回すスピードが早くなります。跳んだ後に早く動かないと、次の子が入れません。たくさん跳ぶには、跳んだ後に注意するといいですね。

1/25 算数の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の練習問題を解きました。
 分からないときは、ノートを見て確認しています。
 3学期はまとめの時期。2年生で学習したことが理解できているか、しっかり確認しておきましょう。

1/24 話し合いのルール

画像1 画像1
 3年生の教室で、話し合いのルールが掲示してありました。

 子ども同士が話し合いをするためには、まず、子どもの声が教室に響かなければなりません。そして、発表している子どもの方を向いて、「ちゃんと聞いてるよ」という意思表示をすることも大切です。
 子どもの発表をいつもいつも教師が言い換えていては、「どうせ教師が説明してくれるから」と、子どもの発表を聞かなくなってしまいます。それでは話し合いになりませんね。
 この学級では、話し合いを意識しようと、このような掲示をしています。3年生の子どもでも、できることです。3学期は短いですが、ぜひ取り組んでいきたいことです。

1/24 理科の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 前回に引き続き、図書館で人の誕生について調べ学習をしました。理科ノートには調べたことが、きちんと整理されて書かれていました。

1/24 手回し発電機 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電気のことを知るために、手回し発電機を作りました。
 この時点では、まだ完成していませんでしたが、その後完成して使ってみた学級もありました。どれくらいの電気がおこったでしょうか。

1/24 がんばって走りました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動場で、少し長い距離を走りました。
 最後までがんばって走りましたね。

1/23 寒い一日

 日差しはたっぷりですが、風の冷たい一日になりました。
 そのためか、今日は早退する子どもが予想以上に多くなりました。午前中、保健室はてんてこ舞いでした。

 1年生は、13:30に元気に下校していきました。2〜6年は予定どおりの時間に下校していきます。明日からの2日間、しっかり休養して、インフルエンザにかからないようにしましょう。
画像1 画像1

1/23 図工の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「どうぶつさん だいすき」で、粘土で動物を作りました。ウサギ、犬、キリン、ワニ等、いろいろな動物が出てきました。首が大きすぎて、なかなか立たないものもありましたが、どんな工夫をしたでしょうか。

1/23 国語の授業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 随筆の学習です。
 今日は、随筆とは何か、を学習しました。教科書に説明が書いてありますが、実際に例文を読んだ方が具体的でわかりやすいですね。

1/23 算数の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 帯分数の入ったたし算を学習しました。
 操作が何度も入るので、難しいですね。
 でも、これからもっと難しくなってきます。今のうちにしっかり勉強して理解するようにしましょう。

1/23 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、中華スープ、白身魚の中華あんかけ
焼きビーフン、牛乳

 今日の給食はおいしかったですね。

 1年生の給食風景です。いつものようにグループで食べていませんね。実は、インフルエンザが流行してから、グループにせずに給食を食べています。グループで食べた方が楽しいですが、流行がおさまるまで、待ちましょうね。

1/23 英語の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 夢の時間割をつくります。
 3〜4人でグループを作って取り組んでいきます。
 どんな時間割ができるでしょうか。

1/23 チュ−リップ

画像1 画像1
 今日は天気がいいですが、冷たい北風が吹いています。
 けれども、1年生が植えたチューリップからは芽が出てきました。まだすべてではありませんが、これからどんどん出てくることでしょう。花も寒さに負けずがんばっていますね。

1/23 社会の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、歴史民族博物館の方に出前授業をしていただきました。昔の貝塚から出てきた貝を触ったり、昔の道具を見たりしました。昔の道具、何に使ったのか、なかなかわかりませんでしたね。写真の道具は、昔の洗濯機です。

1/23 算数の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 両手を広げた長さを測ります。
 紙テープを両手を広げた長さ分で切ります。
 その紙テープをものさしで測ります。さて、自分の手を広げた長さ、何センチだったでしょう。

1/23 マスクの着用

 昨日お伝えしましたが、インフルエンザによる欠席者数の増加を受けて、子どもも教員もマスクを着用しています。忘れた子もいますが、ほとんどの子どもたちがマスクを着用しています。来週も引き続き行っていきたいと思います。

 欠席者数ですが、1年生に引き続き、2年生で3学級、4年生で2学級、5年生で1学級欠席者が増えてきました。明日からのお休みが心配な状況です。ご家庭でも予防に努めていただきたいと思います。

 今日の下校ですが、予定どおり1年生のみ給食後下校(13:30頃)で、後の学年については平常どおりの下校とさせていただきます。よろしくお願いします。
 なお、月曜日ですが、今のところ平常どおりの下校を考えていますが、欠席者数の増加状況により給食後下校させる場合があるかもわかりません。極力避けたいとは思いますが、そのおりには、ご協力いただきますようお願いします。
画像1 画像1

1/22 インフルエンザへの対応

画像1 画像1
 欠席者数の増加を受け、本日保険だより臨時号を配布しました。
 特にお願いしたいこととして、次の5点を挙げさせていただきました。

1 登校前には、体温を計り、健康観察をしっかり行ってください。
  発熱・咳・下痢・嘔吐などの症状がある場合は、早めに休養して受診してください。
2 欠席連絡は、やわたっ子などで症状を詳しくお知らせしてください。
3 校内では、マスク着用で過ごします。マスクのゴムがゆるんでいないか確認してください。
4 学校では、うがい・手洗いをこまめにさせています。ハンカチを持たせてください。
5 外出を避け、栄養や睡眠を十分とり、体の抵抗力を高めるよう努めてください。

 この中の4番目、マスクの着用についてぜひご協力をお願いします。もうすでに学級によってはほぼ全員がマスク着用で授業を受けています。明日から、全員が着用していきたいと思いますのでよろしくお願いします。なお、教職員もマスクを着用していますので、ご了承ください。

1/22 図工の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 箱を組み立ててアニメーションをつくります。
 まだ形になっていませんでしたので、どのように見るのかわかりません。完成が楽しみです。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。