ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

4/9 算数の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度になって初めての算数の授業です。
 算数の進め方や、ドリルの説明を聞いて、さっそく授業に取り組んでいました。

4/9 知能テスト 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生も知能テストを行いました。
 時間ぎりぎりまでよく考えていましたね。

4/9 身体測定 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も身体測定をしました。
 きちんと並んで、あいさつもできました。
 高学年の自覚が出ていました。

4/9 給食開始 2〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤飯、けんちん汁、エビフライ
野菜のごま和え、お祝いデザート、牛乳

 本年度最初の給食なので、お祝いデザートがありましたね。
 おいしく食べることができましたね。
 3年生のこの学級は、楽しく食べていました。

4/9 1年生下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は給食がありませんので、一足先に下校しました。
 保護者の皆さんに協力いただいて、方面別に分かれて下校しました。
 保護者の皆さんの言うことをよく聞いて、安全に下校しましょう。

4/9 知能テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生にとっては初めての知能テストでした。
 時間内に解いていきます。時間内にすべて解いてしまうのはなかなかできませんね。

4/9 知能テスト 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目は2,4,6年が知能テストでした。
 6年生は3回目の知能テストですね。
 今までより難しくなっています。
 最後まで、しっかりと考えて解いていました。

4/9 国語の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の本を読みました。
 本を持つ姿勢はどうでしょうか。しっかり持って読んでいますか?
 学習は最初が大切です。学習ルールを身につけていきましょう。

4/9 身体測定 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1,2時間目に3年生が身長、体重、座高を測りました。
 昨年度よりどれくらい大きくなったかな?

4/8 明日から給食 2〜6年生

 2〜6年生は、明日から給食です。
 持ち物を忘れないようにしましょう。

 明日の給食の献立
 赤飯、けんちん汁、エビフライ
 野菜のごま和え、お祝いデザート、牛乳

 本年度から、給食費が30円上がり、250円となりました。値上げ後初めての給食です。楽しみですね。
(写真は、昨年度の保育園との交流給食の様子)
画像1 画像1

4/8 通学団会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は通学団会でした。
 団長さんや班長さんが活躍していましたね。

 下校は、先生やPTA生活部の方が付き添ってくれました。
 ご協力ありがとうございました。

4/8 学級活動 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 自己紹介をしました。
 自己紹介カードを書いている学級もありました。
 新しい仲間です。
 小学校生活最後の1年。思い出に残る学級にしましょう。

4/8 学級活動 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 係を決めました。
 学級組織ができあがってきましたね。

4/8 学級活動 4年生

画像1 画像1
 自己紹介をしたり、級訓や係を決めたりしました。
 新しい学級のスタートです。
画像2 画像2

4/8 学級活動 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 離任された先生にお手紙を書いている学級がありました。
 10日が離任式です。お会いできるのが楽しみですね。

4/8 学級活動 2年生

画像1 画像1
 国語の教科書を読んでいる学級がありました。本を読むときの姿勢に気をつけていました。
 また、別の学級では、先生が本の読み聞かせをしました。題は「教室はまちがうところだ」。1年間学習していくうえで大切なことですね。
画像2 画像2

4/8 学級活動 1年生

画像1 画像1
 保健室や職員室に入るとき、どういったらいいか学習しました。
 保健室はけがや体調が悪いときに行くところです。自分の症状がきちんと言えるようにしましょう。
画像2 画像2

4/7 学級活動 1〜3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい担任の先生からは、どんな話があったでしょうか。
 1年間お世話になる担任です。楽しい学級にしていきましょう。

4/7 学級活動 4〜6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式が終わった後は学級活動です。
 配布する教科書が多く時間が足りないくらいです。

 担任の先生からはどんな話があったでしょうか。

4/7 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赴任式の後に始業式を行いました。
 始業式では、次の話をしました。

 始業式にあたり、みなさんに3つのことをお話します。内容は昨年度と同じですので、2〜6年生は知っていることだと思います。
 学校全体の大きな目標は、「授業を基盤とした学校づくり」です。ですので、
一つ目は、「授業にまじめに取り組もう」です。学校生活の大部分を占めるのは授業です。授業がわからないと、学年があがるにつれて、困ってきてしまいますね。
 昨年度学校全体として行っていることがあります
 1 授業中のみんなの机の上をきれいにする。ノートを書くときは下敷きを敷く。ロッカーの中、机の中を整理する。くつ箱のくつをそろえましょう。
 2 先生が黒板にめあてを書きます。それをノートに書きましょう。
 3 先生の話は、きちんと聞きましょう。また、友達が発表するときは、発表する子の方を見ましょう。
 この三つは、最初からできるはずです。できない子は、まずここからできるようにしましょう。
 二つ目は、「あいさつをしっかりしよう」です。先生がきてから、自分からあいさつをする子が増えてきました。昨日の入学式で、「あいさつは人と人を結ぶ架け橋です」と話しました。これからも、友だち、お父さんお母さん、先生、地域の人としっかりあいさつをしましょう。
 最後は、「みんなが集まったときは静かにする。」です。こうして体育館に集まったときは静かにする。2〜6年生は、できますので、1年生の皆さんはしっかりできるようにしていきましょう。


 この後、担任発表をしました。
 大きな歓声が上がりましたね。
 1年間、がんばりましょう。 
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。