最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:150
総数:1098847
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

4/28 観察してわかったことをまとめよう 3年生

 3年生は自分の鉢でキャベツを育てています。キャベツにはモンシロチョウが卵を産みに来ます。理科の時間にアオムシがチョウになるまでの観察をします。
 今日は、観察したことを理科ノートにまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/28 町探検の準備 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は町探検の準備をしていました。校区の地図を見ながら、何がどこにあるのか、どこを回るのかをみんなで確認します。探検の日が楽しみですね。

4/28 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、切り干し大根の混ぜごはんの具、豚汁
鶏肉の唐揚げ(2個)、牛乳

 1年生の子どもたちは、3回目の給食です。
 少しずつ慣れてきましたね。
 みんな楽しそうに食べていました。

4/28 消しゴムはんこを作ろう

 彫刻刀を使って消しゴムはんこを作りました。文字を逆さまにしないといけないので,デザインに苦労していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 ひらがなの勉強 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室では、ひらがなの勉強が行われていました。今日は「と」を覚えました。書き順を含め、一つずつ丁寧に言葉を覚えていきます。先生といっしょに、友達といっしょに勉強するのは楽しいですね。

4/28 ALTによる授業 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の教室では、ALTのスーザン先生による外国語活動の授業が行われていました。「Hi Friend!」のテキストを使って、生の英語での授業です。英語は少し緊張しますが、いまのうちにたくさんの英語を吸収したいですね。

4/28 今日から家庭巡回

画像1 画像1
 おはようございます。
 今はやんでいますが、雨が降っていました。そのため、運動場には水たまりがたくさんできています。今日の大放課は遊べませんね。

 今日から家庭巡回が始まります。
 午前中40分授業です。
 学級によって違いがありますが、13時30分くらいから始まります。よろしくお願いします。

4/27 ペア活動

 本校では昨年度からペア活動を重視してきました。
 異学年の子どもたちがかかわり合うことで、豊かな人間性が育まれると考えているからです。昨年度も、ペア読書、ペアランチ、ペア遊びweek、ペアあいさつ運動等、様々な活動を行ってきました。
 そのおかげか、異学年で一緒に遊ぶ姿をよく見かけるようになりました。
 一昔前は、学校から帰ったら近所の子どもたちが学年に関係なく一緒に遊んでいました。そして、遊びの中で、社会性や人間関係を学んでいきました。今は、なかなか見かけなくなってしまいました。けれども、八幡小学校はまだまだ異学年で遊ぶ姿を見ることができます。すばらしいことだと思います。
 明日は、ペアの顔合わせです。
 どんなペアができるのか、楽しみですね。また、これからペアで遊ぶ機会もあります。1年間楽しく活動しましょう。
 下の写真は、昨年度の顔合わせのときのものです。
画像1 画像1

4/27 カレーライス 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレーライスを読み進めてきました。
 もう第4場面ですね。
 しっかりと学習できていますね。

4/27 ぼくらは町のたんけんたい 2年生

 八幡の町の自慢を、みんなに教えてあげました。子どもたちの家の近くにも、すばらしい場所がありますね。今度は実際に見に行きたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 立ち上がる粘土 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土を使って、立体的なものをつくります。
 粘土なので、いろいろな工夫ができますね。
 すばらしい作品ができそうです。

4/27 給食の献立

画像1 画像1
米粉パン、コーンクリームスープ、ツナサラダ
ハンバーグのタマネギソースかけ、牛乳

 今日のパンは米粉で作ったパンです。普通のパンより、もっちりしていましたね。1年生の子どもたちにとっては、初めてだったでしょうか。おいしかったですね。

4/27 走り幅跳び 5年生

画像1 画像1
 走り幅跳びの練習をしました。
 体力テストに向け、昨年の記録を上回るように頑張りましょう。

4/27 色かたち いいかんじ 3年生

 絵の具の使い方を勉強しました。
 色を混ぜると、明るい色や暗い色等、さまざまな色ができますね。
 また、水を混ぜる量によっても、色は変化します。
 実際に行ってみて、確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/27 こいのぼり 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こいのぼり集会に向けて、こいのぼりの歌を覚えました。
 こいのぼり集会では、大きな声で歌いたいですね。

4/27 1年生を迎える会

 おはようございます。
 今日の3時間目に、1年生を迎える会を行います。
 総務委員会の子どもたちが中心となりプログラムを作りました。また、学年ごとに学校生活についての発表もあります。ゲームもあるので楽しみですね。
 下の写真は、昨年度の1年生を迎える会の様子です。
画像1 画像1

4/26 漢字練習 3年生

 漢字ドリルを使って、新出漢字の練習をしました。
 書き順もしっかり行いましたね。
 書き順は字形を整えるのに大切です。一字一字しっかり覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/26 成功と失敗

画像1 画像1
 4月も3週間が過ぎようとしています。
 授業が本格化して、もうすでに1単元終わってしまった教科もあります。理解はできているでしょうか。

 「成功と失敗」で、有名な人が次の言葉を残しています。

「成功と失敗の一番の違いは途中で諦めるかどうか。」(スティーブ・ジョブズ)

「失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければそれは成功になる。」(松下幸之助)

 この「成功」を「できる」に、「失敗」を「できない」に変えると、次のようになります。

「できるとできないの違いは途中で諦めるかどうか。」
「できないところでやめてしまうからできなくなる。できるところまで続ければできるようになる。」

 いかがでしょうか。
 できなくて途中で諦めるのではなく、できるまで続けたいですね。

4/26 体積 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体積の学習をしたので、教科書の練習問題を解いていました。単位までしっかり言える子もいますね。よく定着しています。

4/26 楽しく食べました。 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校で初めての給食です。
 残さずに食べることができたかな?
 好き嫌いなくしっかり、そして楽しく食べましょうね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。