最新更新日:2024/04/30
本日:count up34
昨日:357
総数:1099463
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

4/21 聴力検査 3年生

画像1 画像1
 大ホールで聴力検査をしました。
 みんな静かにしていましたね。

4/20 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
 昨日、地震の影響で中止となった熊本県や宮崎県の一部などを除いて、全国学力・学習状況調査が実施されました。
 全国学力学習状況調査というと、各都道府県の結果が、新聞紙上に大きく報道され、学力テストの順位ばかりに目がいっている現状があります。けれども、この調査は、国語・算数(数学)の学力テストの他に、「児童・生徒質問紙」があります。この質問紙には、「学習意欲」「学習方法」「学習環境」「生活の諸側面」等に関する質問が含まれています。
 また、同時に「学校質問紙」もあり、この二つの「質問紙」から、学力との相関関係を分析することができます。
 例えば、朝食を毎朝食べてくる児童と、食べていない児童との比較ができたり、携帯やスマホをしている時間と学力との相関などが、具体的数値として表されてきます。だから、この「分析」こそが、この調査の重要なところなのです。

 今年度の傾向として、学校生活など身近な題材から考えさせる問題が多く出題されました。
 例えば、小学校の国語では、全校集会、遠足、学級活動など、学校生活を基にした問題が多く出題されました。
 小学校の算数はグラフの対比から、情報を読み取り、数を使って記述することが問われました。

 国語や算数のB問題は、今後、子どもたちに付けていくべき力、「思考力・判断力・表現力」がどれくらいついているかを調査するものです。大学入試もこれまでの「知識量」を問うものから「思考力・判断力・表現力」を問うものに変わってきます。
 当然、小学校でも、「思考力・判断力・表現力」の力をつけるようにしていかなければなりません。そのためには、今以上に授業を充実していく必要があります。今後も、「授業を基盤にした学校づくり」を推進し、子どもたちに、「思考力・判断力・表現力」を付けていきたいと思っています。

 全国学力学習状況調査の問題はこちらから

4/20 漢字の練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 漢字の練習するときのノートの使い方を学習しました。
 今日は、先生と一緒に書いていきましたね。丁寧に、いい姿勢で書くことができていました。姿勢がいいので、字がきれいでしたね。下じきを使って書くと、もっとよかったですね。

4/20 なまえつけてよ 5年生

 登場人物の春花と勇太の行動を読み取りながら、心情の変化を考えました。じっくり考えていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 鬼ごっこ 3年生

画像1 画像1
 準備体操をしてから、鬼ごっこをしていました。
 運動場のトラックを走るのも、体力つくりにはいいですが、たまには鬼ごっこをするのも楽しいですね。

4/20 給食の献立

画像1 画像1
くろロール、ポークビーンズ、れんこんサンドフライ
コーンサラダ、牛乳

 新学期になって、今日は8回目の給食です。
 新しい学級で給食を食べるのに、慣れてきた頃ですね。

 この時期は寒暖の差が大きいので、体調を崩しやすくなります。
 そのため、食事の前に手を洗うこと、よくかんで食べること、食べてすぐにあばれない、などに気をつけて、楽しく食べましょう。

4/20 大切にしたいところ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の大切にしたいところを絵で表します。
 まず、どこにするか場所を探しました。
 すぐ探せる子もいますね。教室を描いている子も何人かいました。完成するとどんな絵になるか楽しみです。

4/20 桜の花 4年生

 校庭の桜をスケッチしたので、フェルトペンで輪郭をなぞり、色をつけました。今年は桜の開花が早かったので、今はもう散ってしまっています。桜の花の色を思い出したり、教科書を参考にしたりして描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 公園に出発! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春を見つけに、公園に出発しました。
 何を見つけるのか、探検バックにプリントを挟んでいましたね。
 すべて見つけることができたでしょうか。

4/19 体を鍛える

画像1 画像1
 昨日と今日は、よい天気になりました。
 寒暖の差が激しいですが、過ごしやすい季節ですね。

 こういうときは、運動場で元気に運動をしたり、遊んだりして、体を鍛えましょう。小中陸上大会の練習も始まっています。また、5月に入ってすぐ、体力テストも行われます。時期的にも、体を鍛えるのに、最適です。

 外で遊ぶのもいいですね。朝登校してすぐに、外でドッジボールやドッジビーを行っている子を見かけます。友達同士で行っていますね。今、みんなで遊ぶことも少なくなってきたと言われています。八幡小学校の子どもは、よく異学年の子ども同士でも一緒になって遊んでいます。すばらしいことですね。

 昔から、「健全なる精神は健全なる身体に宿る」と言われています。身体を鍛えることは、心を鍛えることにもつながります。今のよい時期に、体をしっかり鍛えましょう。

4/19 花の観察 3年生

 花の観察をし、絵を描いていました。
 何に気をつけて描いているのでしょうか。
 花のつくりの勉強をしていくのでしょうか。
画像1 画像1

4/19 体育 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は体育館で、反復横跳びの練習をしていました。体力テストでは、反復横跳びは4年生からの新種目なので、みんなやったことがなく、なかなかステップがうまく踏めません。何度か練習するうちに、だんだん上手になってきました。体力テスト本番もがんばってください。

4/19 給食の様子 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立には、ふきちらしの手巻きがあっておいしかったです。みんなたくさん食べましょうね。

4/19 ふきのとう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 以前から教科書に載っているお話です。
 子どもたちは、「ふきのとう」を知っているのでしょうか。実際に見てみたいですね。

4/19 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、フキちらし寿司の具、のっぺい汁
けんちん篠田の味噌かけ、手巻きのり、牛乳

 今日はちらし寿司。
 フキがたくさん入っていました。フキは、知多市でもたくさん栽培されています。今日のようになっていると、フキ独特のにおいもないので、子どもたちにとっては食べやすいですね。

4/19 視力検査 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 視力検査をしました。
 去年より、見えにくくなった子はいませんか。姿勢が悪いと、視力が落ちてしまいます。視力が落ちた子は、これから学習するときなど、姿勢良くして行うようにしましょう。また、ゲームのしすぎも、視力が落ちる原因ですよ。気をつけましょう。

4/19 学校探検 1年生

 1年生が学校探検をしました。今日は担任の先生が引率してきました。校長室にも来ましたね。学校には、いろいろな部屋があります。今日一日で、すべて覚えることはできませんが、印象に残った部屋はあったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/19 全国学力学習状況調査 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中は、全国学力学習状況調査です。見に行ったときは、国語を行っていました。文章を書くところもたくさんありましたね。本文や問題文をよく読んで解いていました。

4/18 努力

画像1 画像1
 授業が本格的に始まっています。
 6年生は明日、全国学力学習状況調査です。
 皆さんは、勉強が分からないときにどうしますか。
 分からないところを、下の学年に戻って復習していくのは、大変勇気のいることです。でも、その勇気が自分の力となってかえってくるのです。

 株式会社幻冬舎代表取締役社長などを歴任した見城徹さんは、次のように言っています。

「人はみんな『運がいいよね、うまくいっちゃって』って言うけれども、冗談じゃないよ。俺はあなたの100倍血のにじむような努力をしてるんだって。」

 いかがでしょうか。
 見習いたいものですね。

4/18 角度 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 分度器を使って角の大きさを測ります。
 分度器の目盛りを読むのが難しいですね。
 角度を見たとき、90度より大きいか小さいかが分かると、分度器の目盛りの読み方も分かりますよ。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。