最新更新日:2024/04/26
本日:count up31
昨日:150
総数:1098859
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/6 国語 6年生

 説明文の段落に小見出しを付ける学習です。班で話し合ったことをホワイトボードに書き,それをクラスで話し合って決めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/5 明日から懇談会

画像1 画像1
 明日から3日間懇談会です。
 懇談会は、一学期の生活や学習の様子を振り返って、保護者の皆さんと担任がゆっくり話せる機会です。家庭巡回ではなかなかゆっくり話せませんでしたので、きっと初めてのことでしょう。
 決して長い時間ではありませんが、子どもたちの成長のために有意義なお話ができる素晴らしい機会だと思っています。一学期を振り返って、子どもの学校生活で良かった点やこうするとさらに良くなる点を真摯に話し合いをしていただければと思います。
 保護者の皆様も担任も、子どもの成長を心から願っていますので、話し合いは大変有効だと思います。ぜひご参加いただき、有意義な話し合いができるように、よろしくお願いします。
 なお、1年生はアサガオの鉢を、2年生は野菜の鉢を持ち帰っていただくことになると思います。あわせてよろしくお願いします。

7/5 1000までの数 2年生

 三百六十五を数字で書きます。
 そのとき注意することは何でしょうか。
 先生の話を聞いて考えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 クミクミックス 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ボール紙などを切って、それを組み合わせて思い思いに形を作ります。一人一人様々な工夫をしていましたね。早くできた子は、色を工夫して塗り絵をしていました。

7/5 テスト 5年生

 1,2時間目にプールで泳いで、3時間目にテストをしていました。さすが5年生は集中して取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 給食の献立

画像1 画像1
中華麺、味噌ラーメン、イカフリッター(2個)
切り干し大根の和え物、牛乳

 今日は味噌ラーメン。
 暑い日ですが子どもたちは大好きです。
 おいしく食べましたね。

7/5 江戸時代 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 歴史学習ももう江戸時代に入りました。
 早いですね。
 だんだん現代に近くなってきます。しっかり学習しておきましょう。

7/5 テスト 4年生

 ちょうど見に行ったとき、2学級がテストに取り組んでいました。2つの学級とも静かに、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 おむすびころりん 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 物語文「おむすびころりん」です。
 1年生では有名な教材ですね。
 言葉の繰り返しのおもしろさを味わいたいですね。

7/4 一斉下校

画像1 画像1
 今日は一斉下校でした。
 一斉下校はだいたい月に1回はあります。
 なぜ、一斉下校をするのでしょうか。
 一つの目的は、非常災害が起こったとき、小学校は中学校と違って一人で下校させることはできません。そこでいつも訓練で行っているように、通学班で下校することになります。そのために、早く正確に並んで下校できるように訓練しているわけです。
 一斉下校を行っている一つの目的は、こんなところにあります。
 これからは、「素早く」も意識してできるといいですね。

 明日も暑くなりそうです。絶好のプール日和でもあります。忘れものをしないようにして、元気に登校しましょう。
画像2 画像2

7/4 新聞づくり 4年生

 学習してきたことをもとに、新聞をつくります。どのようにつくっていくかを学習していました。この学級は、発表者の方を見ている子がたくさんいます。良い学級ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 森へ 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい教材文「森へ」
 今日からの取り組みですね。まず教材文をしっかり読んでいました。どのような内容だったか、大まかにとらえることができましたね。

7/4 復習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語のテストを活用して、復習をしていました。丁寧に行っていましたので、できなかったところもよくわかりましたね。

7/4 プール 1年生

 プールの中は気持ちよさそうです。
 水に慣れるために、ゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、かき玉汁、ぶりのみりん焼き
野菜のごま和え、牛乳

 7月になって暑い日が続いていますね。暑い日が続くと夏バテしてしまいます。夏バテしないように規則正しい生活をするとともに、3食をしっかりとるようにしましょう。冷たいものの取り過ぎはダメですよ。

7/4 大きな数のたし算 3年生

 200000+70000の計算を考えました。
 桁数が大きくなりますが、位の位置をそろえれば比較的簡単にできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 カイコ 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 カイコの幼虫がサナギになり、カイコガになりました。
 白くて目が黒いガです。
 なかなかかわいいですね。

7/4 水泳 5年生

 今日は絶好のプール日より。水がまぶしいです。
 子どもたちは楽しそうに水しぶきを上げていました。
 泳ぎの得意な子は、平泳ぎの練習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝会の表彰は、バスケットボールと野球、絵画でした。様々な分野で活躍している八幡っ子。立派です。おめでとう。

 今日は私の話でしたので、コミュニティあいさつ運動に関連させてあいさつについて話しました。あいさつはなぜ大切なんでしょう。それは、人とコミュニケーションをとるための最初のとっかかりだからです。初対面の人にいきなり用件から話し始めることはありませんね。まずは、あいさつをしてそこから会話はスタートですね。集団生活を営むには、あいさつは大切です。だから、今朝のようなあいさつ運動が行われるわけです。
 これから、あいさつは自分から、大きな声ではっきりとできるようにしていきましょう。

7/4 コミュニティあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。
 今日はコミュニティのあいさつ運動でした。
 のぼりを立てて、たくさんの方が来ていたので、びっくりした子がたくさんいましたね。あいさつは大切です。しっかりとできるようにしていきたいですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。