ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

7/25 明日は月曜日

画像1 画像1 画像2 画像2
 土曜日、日曜日と、子どもたちは元気に過ごしたでしょうか。夏休みなので、あまり関係なかったかもしれませんね。でも、今日、盆踊りに出かけた子もたくさんいたのではないでしょうか。昨日と今日、楽しい夜でしたね。

 明日は月曜日です。水泳教室の最後の一日です。少し天気が心配ですが、小学校の内に泳げるようにするためにも、明日できるといいですね。
 知多地方中学校体育大会も野球、サッカー、バスケットボール、相撲の4種目を残すだけとなりました。明日も見に行きます。熱戦が繰り広げられることを期待しています。

7/24 太陽電池 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 太陽の力を使って、プロペラを回します。太陽にあてる方向をいろいろいろいろかえている子もいましたね。何か変化はあったでしょうか。

7/24 おむすびころりん 1年生

 「おむすびころりん」を学習した後、それぞれの役になりきって音読発表会をしました。グループごとに練習したのでしょうか。しっかり音読できていましたね。
画像1 画像1

7/24 同じものに目をつけて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の文章題ですが、文章の意味が分からないとなかなか難しい問題ですね。具体的に図に書いてみると、何が同じなのかよく分かりますね。

7/24 はじめはいくつ 2年生

 算数の文章題を読んで、はじめの数を求めます。図に書いて考えると分かりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/23 八幡地区盆おどり大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の夜、ご招待をいただいたので、教頭先生と盆おどり大会に行ってきました。小学生にもたくさん会うことができました。いつもより涼しくて、外にいても気持ちの良い気候でした。みんな楽しそうに、食べ物を食べたり、金魚すくいをしたり、踊ったりしていました。地域の活動に参加することは大変いいことです。盆おどり大会は明日も開催されます。明日もたくさんの小学生、中学生が参加するといいですね。

7/23 サソリの標本 3年生

 サソリの標本を作りました。厚紙を切るのが結構難しかったですね。
 でも、作品は上手にできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/23 押し花 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオを使った押し花を作りました。
 アサガオの花や葉の色がしっかり出ていますね。

7/23 アルバム写真 6年生

画像1 画像1
 卒業アルバムに掲載する集合写真を撮影しました。みんないい顔でとれていますね。

7/23 こども未来館「なつまつり」

今朝の中日新聞の知多版に、知多市こども未来館なつまつりの記事が載っています。
明日24日にこども未来館(知多市旭南)で開かれるそうで、「ひみつの草むら探検」をテーマにした展示を含め、さまざまな催しがあるそうです。
そして、記事を読んでいてびっくりしたのが、このなつまつりのPRポスターは、八幡小2年生の中山君の作品だそうです。大きな写真入りの記事なので、新聞だけでもこのポスターのすばらしさがよく伝わってきますね。すごいです。おめでとうございます。
明日はぜひ多くの方に会場に足を運んでいただき、なつまつりを楽しみながら、ぜひともこのPRポスターの実物を鑑賞していただきたいと思います。
※写真は中日新聞より
画像1 画像1

7/22 あれから7年

画像1 画像1
 あれからというのは、下村まなみさんが行方不明になってからのことです。今日の中日新聞朝刊に掲載されていました。既にご存じかと思いますが、記事を紹介します。

(引用)
 岐阜県郡上市のキャンプ場で2009年7月、愛知県常滑市の小学5年生下村まなみさん=当時(10)=が行方不明となってから24日で7年がたつ。行方不明から7年で、法律上は死亡とみなす「失踪宣告」が可能だが、どうするべきか、家族の答えは出ていない。今年も24日には母益代さん(50)や友人、学校関係者らは郡上市でチラシを配り、情報提供を求める。
 行方不明後、知人や学校の教員らは連絡会をつくって月に1度、74回の会合を重ねた。当時を知らない教員らも加わり、年数回のチラシ配りや捜索活動に協力する。
 益代さんは、教員らの活動をありがたく感じている。ただ、「いつまでも周囲に甘えていて良いものか」と思う気持ちも強くなってきた。失踪宣告が可能と市教委から説明はあったが、考えはまだまとまっていない。
 行方不明の原因も事故なのか連れ去られたのか分かっていない。無事でいれば17歳。「どこで、どうしているんだろう」
 昨年から益代さんは、常滑市内の中学校のキャンプに、見守り役としてボランティアとして参加している。「恩返し、というわけでもないけれど、安全に学校行事をやっていくことは大事だから」と話す。
(引用終わり)

 この記事について、何かを語ることは私にはできません。ただ、「恩返し・・」と言っていただけるお母さんの気持ちを大切にしていきたいと思います。(画像は中日新聞より)

7/22 計算のきまり 5年生

 数学用語で言えば、交換法則や結合法則を使っての計算です。この法則を使った方が計算が楽な場合がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/22 くちばし 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鳥のくちばしについての学習、覚えていますか?
 ここでは、ハチドリのくちばしについて学習しました。ハチドリのくちばしがあんなに長いわけは何でしたでしょうか。

7/21 熱戦! 知多地方体育大会

画像1 画像1
 総合開会式は明日ですが、知多地方体育大会が今日から本格的に始まりました。今日は、8会場にお邪魔しました。水泳、剣道、ソフトテニス、野球、体操、柔道、卓球、サッカーです。
 どの会場も、熱戦が繰り広げられていました。また、たくさんの保護者の方や先生たちも応援に訪れ、素晴らしい盛り上がりも見せていました。
 暑い夏。いよいよスタートです。

7/21 校内マップ 1年生

画像1 画像1
 校内探検をして見学したところのマップが教室に掲示してありました。いろいろなところを見学できましたね。

7/21 音楽のテスト 4年生

 音楽のテストは曲を聞いて答えたり、リズムを聴いて答えたりなど、聞いて答える問題もあります。みんな聞き漏らさないように一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/21 図にかいて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では、文章題を解く時に図にかくと分かりやすくなるものがあります。よく使われるのが線分図ですね。どのようにかくと分かりやすいか、2年生の内に学習しておきましょう。

7/21 今日から夏休み

画像1 画像1
 おはようございます。
 今日は曇り空のせいか、蒸し暑さを感じますね。
 今日から夏休み。子どもたちはどのように過ごすのでしょうか。
 きっと、わくわく、どきどきで、こんなこともしよう、あんなこともしようと考えていることでしょう。でも、昨日の終業式で話した二つのこと、「目標を持って規則正しく生活する。」「お手伝いをする。」は実行してほしいと思います。また、交通事故にはくれぐれも注意してほしいと思います。

 さて、中学校では知多地方体育大会が本格的に始まります。種目ごとに、熱戦が繰り広げられることでしょう。私も今日から4日間で、すべての会場を回る予定です。中学生の熱戦を観戦できることを楽しみにしています。

 夏休みもホームページは毎日更新します。
 夏休みの子どもたちの活動や、一学期末の授業等で紹介していないもの、一学期の行事等、いろいろ考えてアップしていきますので、ぜひご覧ください。

7/20 ロケットも次世代へ

画像1 画像1
 日本の宇宙開発で、数々の偉業を成し遂げたのがH2Aロケットです。その後継機の開発が進んでいます。

 中日新聞の記事を紹介します。
(引用)
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、2020年度に初号機打ち上げを目指す次世代大型ロケット「H3」の開発状況を発表した。高い成功率を誇るH2Aの後継機で、国産として最も大きく強力なロケットとなる。新規に開発する1段目の主エンジン「LE9」の試験を、今年秋から宮城県角田市の施設で始める。

 JAXAの岡田匡史プロジェクトマネジャーは記者会見で「ヤマ場はこれからだ」と話した。

 H3ロケットは2段式で全長63メートル。機体の直径は5・2メートル。液体水素と液体酸素を燃料に使い、高度3万6千キロの静止軌道に6・5トンの衛星を運ぶ能力がある。
(引用終わり)

 私たちの夢を運ぶロケット。高い成功率を誇ったH2Aロケットの後を引き継ぐものです。ロケットも次世代へ。科学は着実に進歩しています。H3ロケットも、H2Aロケットに負けないものになることを願っています。
(画像は、中日新聞より。H3ロケットの想像図)

7/20 学級活動4,5,6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすが高学年は、しっかり通知表を見ていますね。
 これから頑張らなければいけないところもわかりますね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。