ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

9/8 空への思い

画像1 画像1
 少し前になってしまいましたが、9月3日の中日春秋に素敵な文章が掲載されていました。紹介しようと思っていましたが、機会がなく、今日になってしまいました。すでに読まれた方も見えると思いますが、紹介します。

(引用)
 <はねのように かるかったのか/あの はるかな ところから/おちてきて/よくも つぶれなかった/あおぞらの しずく…>。詩人のまど・みちおさんが「青空の雫(しずく)」とうたったのは、ツユクサの花である。

 月草、蛍草、帽子草、蜻蛉(とんぼ)草に碧蝉花(へきせんか)…と、ツユクサには実に多くの異名がある。澄んだ秋空のような花弁の青と、おしべの黄の鮮やかな対比。帽子や蜻蛉などの羽にもたとえられるかたち。万葉の昔から人々の目を魅了し、想像力をかきたててきたからこそ、多彩な名を持つのだろう。
 
 ツユクサにすれば、魅了したいのはもちろん、人ではなく虫である。植物学者・稲垣栄洋さんの『身近な雑草の愉快な生きかた』(ちくま文庫)によると、ツユクサの六本のおしべはチームプレーの名手なのだそうだ。

 鮮やかな三本の黄色のおしべは、実はおとり。それにハナアブがひき付けられたすきに、地味な色で長く伸びた残りのおしべが花粉をしっかり付けてしまう。朝咲いて昼までには閉じ、はかなさを象徴する花だが、あれでなかなかしたたかなのだ。

 まどさんの詩はこう続く。<…いまも ここから/たえまなく/ひろがっていく/なみの わが みえます/あの そらへの/とめどない/おもいなのでしょうか>

 ツユクサの花をじっと見つめていれば、そんな「空へのおもい」が、確かに見えてくるようでもある。

(引用終わり)

 この文章を読むと、なんだか心がほわっとあたたかく、優しくなりますね。
 今、世の中はなんだかギスギスした感じをもってしまいます。
 けれども、1日の内に最低1回はこんな気持ちをもてば、あたたかく、優しい社会になるのではないでしょうか。
(写真はウィキペディアより)

9/8 楽しい給食 5年生

外は土砂降りの雨ですが、室内では楽しい給食の時間です。
やはり型抜きチーズの反響は大きく、ライオンや汽車やコアラの子は喜んでいましたが、サルだった子は「残念!」と言っていました。でも笑顔でのやりとりで、楽しそうでした。
5年生くらいになると、おかわりもすごく大事な時間になっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 学級活動 2年生

 学級活動で社会見学について話し合っていました。2年生の社会見学は自分たちで切符を買って電車に乗って出かけます。たくさんのことを前もって調べなくてはいけないことが分かってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 図工 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心に残ったうれしかった場面を絵描きます。この時間は,アイデアスケッチをもとにして下絵を描いていました。丁寧に描いていきましょうね。

9/8 今日の献立

ピリ辛汁 ごはん
鶏肉のしょうが焼き
バンサンスー 型抜きチーズ
牛乳

バンサンスーというのは中華風の酢の物で、給食では定番メニューです。
型抜きチーズは、裏返すとさまざまな型になっていてライオンやトラやコアラなどいろいろあったようです。楽しい給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 6年生 国語

「たのしみは」で始まる短歌作りをしています。グループ内でお互いの作品の発表,鑑賞をして,代表を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 国語 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おおきなかぶ」の音読をグループで役割分担をして読むことになりました。どの役を誰が読むか相談しています。発表が楽しみです。

9/8 小型ハードル走 4年生

体育館で小型ハードル走に取り組んでいました。
リズムよく走ったり跳んだりを繰り返しています。
みんなとても一生懸命でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 はさみのアート 2年生

図工の「はさみのアート」という学習です。
黒の色画用紙をバックにして、白の画用紙を思いのまま切り取り、構図を考えて貼っていきます。
とてもシンプルな活動ですが、一人一人の個性がよく出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 交通事故多発警報発令中

 おはようございます。
 心配していた台風13号の影響も少なく、子どもたちは通常通り登校してきました。登校中、雨も激しくなくてよかったです。

 さて、現在愛知県下に交通事故多発警報が発令されています。愛知県は、交通死亡事故者数がここ数年トップになっています。本年度も、このような警報が発令されるということは、交通事故が多いのです。
 特に、家に帰ってからの自転車の乗り方には注意しましょう。また、下校や帰ってからの道路の横断にも気をつけましょう。交通事故にあって痛い目をするのは子どもたちです。しっかりと交通ルールを守ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 大雨に注意

画像1 画像1
 台風13号が、日本の南海上を北上しています。
 18時現在の位置は、足摺岬の南南東約220kmにあり、東北東へ毎時35kmで進んでいます。中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。そしてこの後、8日6時には浜松市の南約150kmに達し、その後温帯低気圧に変わる見込みです。 
 ですので、今夜から明日にかけて愛知県に一番接近しそうです。
 台風の規模は小さくなったとはいえ、大雨が懸念されます。また、ひょっとすると、明日の朝の登校に影響が出るおそれがあります。

 暴風警報が出された場合の対応などは、ここをご覧ください。 → クリック

 なお、明日の給食は行う予定です。
 また、大雨等で、警報が出ていなくても、登校に危険を感じる場合は、ご家庭の判断で、自宅待機をしてください。子どもたちの安全が第一です。その場合は、学校にご連絡ください。よろしくお願いいたします。
(画像はYahoo!より)

9/7 くり上がりのあるたし算 2年生

画像1 画像1
 2カ所にくり上がりのあるたし算の計算をしていました。
 黒板にやっている子の計算のどこが違うのか、理由も含めて説明しています。学級のみんなに納得できるように、一生懸命でした。

9/7 ころころ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館でマット運動をしました。マット運動は、自分の体を思うように動かせるようにならないとなかなかできるようになりません。自分の体をコントロールする力を簡単なところから、つけていきましょう。

9/7 自習 5年生

画像1 画像1
 今日は先生がお休みだったので、理科のビデオを見ました。
 これから学習する内容ですね。少ししか見ませんでしたが、分かりやすいビデオでしたね。

9/7 給食の献立

画像1 画像1
カツ丼(ごはん、チキンカツ、卵とじ)
切り干し大根の和え物、牛乳

 今日はカツ丼です。チキンカツと卵とじをごはんにかけて食べましたか?(下の写真はかけたところです。カツが見えませんが・・・)味もしっかりしていて、チキンカツも柔らかいので、食べやすくておいしかったですね。
画像2 画像2

9/7 運動場で 3年生

 大放課の後、天気が良くなったので、早速運動場で体育をしました。運動場でできて良かったですね。
 一生懸命走りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 助け合い 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業です。
 グループで助け合って、答えにたどり着きます。子どもたちも、協力して楽しく取り組んでいました。

9/7 短歌 6年生

 自分の楽しみを探して短歌をつくります。
 短歌をつくっているところを見ることができませんでしたが、どんな短歌ができたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/6 第9惑星 発見へ挑む

画像1 画像1
 昨日の中日新聞夕刊に、このような記事が掲載されていました。見られた方の中には、「第9惑星は冥王星ではないの?」と思われた方が見えるかもしれません。実は、冥王星は2006年に準惑星に格下げされてしまいました。なので、現在太陽系には8つの惑星があるのです。
 記事を少し紹介します。

(引用)
 挑戦するのは、国立天文台の吉田二美専門研究職員(惑星科学)らのチーム。
 第9惑星は、海王星の外側で見つかった複数の天体の軌道を分析した結果、可能性が浮上した。直径が地球の2〜4倍、質量は10倍程度で、ガスに包まれた氷の天体と予測されている。太陽からの平均距離は太陽から海王星までの20倍で、楕円軌道を1万〜2万年かけて1周する。
 自ら光を放たない上に太陽から遠いため非常に暗いとみられ、視野が広く、わずかな光でも捉えられるすばる望遠鏡の大型カメラが探索に威力を発揮すると注目されている。
(引用終わり)

 確認作業には時間がかかりそうですが、発見できれば第9惑星として認定されるかもしれません。宇宙のロマンがまた一つ増えましたね。
(写真は中日新聞より)

9/6 三角形の角 5年生

 三角形の角について学習しました。
 5年生は図形の苦手な子が多いです。
 三角形の角は、これからの基礎になりますので、しっかり理解しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。